[過去ログ] 【西日本豪雨】広島県で100人の死亡確認 不明者の捜索続く (383レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
338: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火)00:42 ID:Go9bUyNh0(1) AAS
>>9
災害とか事故に関して言えば
お前に確認されると安心するわ
確認された奴は必ず生きてるから
339: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火)01:08 ID:9qgy3p+p0(1) AAS
>>306
どの団地も一丁目は被害無いとこ多いよね
340: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火)01:11 ID:xlbw5JAH0(1) AAS
>>330
山裾に建ってる家の多いことよ
4年前もそうだったけど最早雨が降ったらどこで土砂崩れが起きるかロシアンルーレット状態だな
341: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火)01:26 ID:vWiHLfsR0(1/3) AAS
>>334
避難命令が出てもウルセエとかキレる老害の死骸の捜索より
いま生きてる被災者の救援やインフラ整備が先だよね。
せっかく助かった被災者が熱中症や関連死するのはやりきれない。
避難準備勧告も避難指示も、従わない住民の遺体捜索はしないって条件付きでいいと思う。
342(2): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火)01:29 ID:vWiHLfsR0(2/3) AAS
この炎天下に片付けとか遺体捜索とか、
臭いが凄まじいとは思うんだけど
尚更、上下水道が整備されて、涼しくなった時期に
片付けしたり遺体捜索するのはダメなの?
その方が被災地の強烈な臭いも収まるだろうし、中途半端な腐乱死体より白骨の方が
捜索隊もいいんじゃないのかな。
343(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火)01:35 ID:vWiHLfsR0(3/3) AAS
>>308
ほんこれ。
特に広島の人って、都内でも水の出る土地を平気で借りたり買ったりするんだよね。
その地区は毎年ゲリラ豪雨でも川が溢れて床下浸水してるよって忠告したとこの建売買っててワロタ。
土砂災害や水害に麻痺してる。完全に自己責任だわ。
344(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火)01:35 ID:bC+maCI40(1) AAS
3.11の時も感じたけどなんか日本人って水に弱くね?
義務教育でプール学習してるのに溺死しすぎ
345: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火)01:41 ID:C+QSSB2V0(1) AAS
>>342
その辺りに遺体がある可能性がある場所には重機が入れにくいからってのもあるんじゃないかな
道路の復旧やるにも遺体の上踏ん付けていくのはちょっとね
346: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火)01:43 ID:JQE6qIAjO携(1/9) AAS
田舎もマンション建設に移行していくしか無かろう。
347: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火)01:47 ID:9zGHwp/v0(1/5) AAS
>>344
濁流の中で泳げるわけねーだろw
348: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火)01:49 ID:HqU/NQrh0(1) AAS
広島じゃ6.29豪雨と呼ばれる災害が20年くらい前にあったんだよ。
あの時は土石流が押し寄せるとは思えない地域がゴッソリ流された。
数年前にもそれなりの災害があったしな。
その時のことを覚えてる人は備えや行動が早かったよ。
天気図や地図読むのが好きな俺は6日の内に家族を親戚の家に避難させたし、避難経路も指定した。
俺「ただちに命を守る行動にうつってください。」
嫁「ふぁ!?」
349: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火)01:52 ID:unJDO8cX0(1/2) AAS
>>343
自己責任分からなくもないが恐らく安い等何かしら特典有りのうたい文句付与されてたとしたら
広島に限らず例えるならネット通販で☆5つが多い時点で安心感を経て購入に至る心理と同様に
誰もがやらかす可能性を否めないそして
不動産側の責任はいずこへ
350: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火)01:55 ID:JQE6qIAjO携(2/9) AAS
ものの1ヶ月程でまた次々台風くるけどどうするのかね?
片付けなんかしてるより引っ越す準備のが懸命だろうに。
351: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火)01:57 ID:unJDO8cX0(2/2) AAS
>>342
やっぱ暑さで腐乱してんのかな
土の下の方なら逆にそれほど損傷ないのを遺族の為に願うけど空論か
352: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火)02:01 ID:+PL6PHzo0(1) AAS
>>2
これ
353: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火)02:14 ID:Eg6sMIm+0(1) AAS
不動産屋は悪徳だな、薄々ヤバいことは理解していたんだろう。
買った奴の判断力が足らない、自己責任だ、とにんまりしているかもね。
宅地として認定させるためには、地元の政治家に献金すればいいんだもんね。
354(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火)02:27 ID:JQE6qIAjO携(3/9) AAS
なんで山の方とか住むの?
355: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火)02:30 ID:k8Bm6pVP0(1/2) AAS
日本には転ばぬ先の杖が必要
356(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火)02:33 ID:QFTTszJC0(1) AAS
赤坂安倍宴会豪雨と名付けよう。
357: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火)02:35 ID:k8Bm6pVP0(2/2) AAS
>>356
大っきなブーメランが飛んでるから避けろよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 26 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s