[過去ログ] 【教育】女子大学生へ“妊活のススメ” 卵子の老化と妊娠適齢期 若いうちからライフプラン/愛知学院大学 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
751: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火)23:05 ID:XzpuWYKc0(4/8) AAS
>>702
それらの女子大生の可愛い子は名古屋大や名工大、市立大医のハイスペと合コンしまくりじゃないの
名大の女よりいい男狙える!
752: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火)23:05 ID:LelixJQl0(1) AAS
男も可愛い子と結婚したいなら
いつでも結婚できるとタカをくくってないで
早めに動けってことだ
良いものが早めになくなるのは
野菜も人間の女の子も同じ
753: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火)23:05 ID:vtH8CCwl0(1/3) AAS
>>738
メディアに振り回された自覚があるわけか

上流階級はテレビを見ないからますます差がつくんだよなあ
754: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火)23:05 ID:hbG8qgUe0(15/23) AAS
>>723
子供が小さいんじゃ働けないっていう奴おるけど
ただの言い訳だよなそれ
755: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火)23:05 ID:ztTRgNAl0(3/5) AAS
(自分以外の女が全員子供産めばいいだけなのに)
756: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火)23:05 ID:2l9E808S0(12/14) AAS
>>738
水子背負う人生とかお前もう女性に関わるなよ
757: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火)23:05 ID:3YWJOVW+0(2/3) AAS
それで「はいそうですか」ってならねえよ馬鹿が
そう言うならせめて精子バンク合法にしろ
若い内に産めというなら精子も安くしろ
養育費は国が負担しろ
なんで女に押し付けるんだよ
少子化なんか知るかよ
758: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火)23:05 ID:W2OqeEQX0(2/5) AAS
>>718
どうしたの?自分がそれでいいならキレる必要無いのでは?
30過ぎての初産は運だね
759: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火)23:05 ID:eH9O6ofj0(29/40) AAS
>>745
60のジジババが娘がシンママになって
孫育ててるなんていくらでもある
子育てなんて老人でもできる
760
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火)23:05 ID:hpDYBcsC0(2/7) AAS
リア充なマイルドヤンキーが勝ち組だと思う
若いころから好き勝手遊んで、異性交際も散々経験して

それで高卒や専門卒、地方私大卒などで
工場、インフラ、公務員などで30歳で年収500万くらいの生活。

結婚して子供もいて、マイホームも持って
親の支援とか受けてる人もいるし、確実に勝ち組だな
761: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火)23:05 ID:giYqOOun0(14/19) AAS
>>684
子供4人産んで全員東大に合格させたお母さんもいるよ
本人は津田塾卒だっけかで、
今は講演会やら書籍で大儲けしてる。こんなキャリアもある(是非は別として
762: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火)23:05 ID:uvBSXqgy0(14/29) AAS
>>745
ただ、赤ん坊の子育ての問題は結局「夜泣き」なんだよな

この夜泣きって、照明が明るくなってから問題化したんだってさ
照明が豆電球かランプしかなかった頃は、赤ん坊はグッスリ寝てたんだと
763
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火)23:06 ID:+PIxvYK60(1/4) AAS
>>716
子供できるまでどれくらいかかるかは子作りしてみないと分からないからね
我が家は子作り開始から妊娠まで3年かかったわ
不妊治療すればもっと早くできたのかな
764: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火)23:06 ID:OMZa2pkG0(14/16) AAS
>>750
まあババアはイヤというジジイも大勢いるわけでw
765
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火)23:06 ID:jTF8jEac0(1) AAS
>>736
彼奴の最大の罪は真理を口にしながらも日和った事よ
「反省なんかしません!羊水は腐ります!(ドンッ!)」
こう言い切れば神話になった
766
(2): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火)23:06 ID:I32mSO2t0(2/4) AAS
>>733 それいいね、20代で産む人に手厚くするっての
より多く産むことができるし、次世代へのサイクルも縮まる
だいたい35歳過ぎてからの不妊治療に補助だそうとか、意味が全くわからん
767
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火)23:06 ID:MOL+ovID0(1) AAS
>>732
福岡に4年住んでたけど東京の方が美人率高くない?
福岡は若い人が多くて美人風の人が多いのは認めるが、化粧落とした状態でも美人なんだろうか。化粧と服が派手なだけってことない?
768: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火)23:06 ID:j2zzRKrC0(1/2) AAS
>>629
そうだね。
若い頃は旦那の稼ぎで遊びまくって、
遊びに飽きたら、単純労働のパート仕事に出て、
挙げ句の果てに言い出すセリフが
「お金を稼ぐのがこんなに大変だとは思わなかったぞ!」

お金の有り難みが全然分かってなくて、
気にするのは息子の学歴と就職先だけ。

そんなワガママな若い女を昔はお姑さんが厳しくしつけ直してたんだけど、
今はそれもなくなってしまったから、
省1
769: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火)23:06 ID:zYM2qs5n0(1/7) AAS
一人産んだらもう20代でもギャルママでも干し大根みたいなオッパイになるね

それでも女性枠で雇ってもらえる女性なら16歳で産んでもいいんじゃないかとwhite
770
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火)23:06 ID:PETnVDZu0(1) AAS
なんで皆こんなに怒っているのか理解できない

なに目線なんだ・・・本当に日本を救いたいのか?
1-
あと 232 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s