[過去ログ] 【教育】女子大学生へ“妊活のススメ” 卵子の老化と妊娠適齢期 若いうちからライフプラン/愛知学院大学 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
193: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火)22:03 ID:xgvsepTg0(1/6) AAS
>>1
でも同世代のオトコは子を養えるほどの経済力ないけどねw
それともパパ婚推進ですか?w
279(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火)22:12 ID:xgvsepTg0(2/6) AAS
女性に言えることは男性に言えることと思わないといけないわけで、
若いうちに女性は子供産めというなら、
相手の男性は同世代か年下でないと健康な子供を産める確率は上がらないと思うけど。
しかし、男性は若いだけで経済力はついてない問題が残るのだが、
そこんとこはどう解決するのかね?
448(1): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火)22:28 ID:xgvsepTg0(3/6) AAS
人間40代半ば過ぎて来ると、、
自分でもカラダに無理が効かなくなってくるのがイヤでもわかって来る。
だから子育ての労力を考えると、
中学卒業までの15年間は乗り切れるくらいの体力はないとキツイと思う。
そこから逆算すると、
子どもをもうけたいと思うなら、
遅くとも30歳までには産んでおいた方がいいと思うよ。
532: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火)22:38 ID:xgvsepTg0(4/6) AAS
でも、愛知学院大程度の女子大生が、
数が少ない経済力のある同世代の男性をつかまえること出来るのかね?w
620(4): 名無しさん@1周年 2018/07/17(火)22:50 ID:xgvsepTg0(5/6) AAS
・若いが家庭を支えられるだけの経済力がついてない男性
・年は取ってるが家庭を支えられるだけの経済力がついてる男性
若い女性がどっちを選ぶかよねw
709: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火)23:00 ID:xgvsepTg0(6/6) AAS
>>679
で、トヨタの期間工の男に引っ掛かるわけですねw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s