[過去ログ] 【豪雨】 各地で断水 8万1100戸余(17日正午) (27レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): みつを ★ 2018/07/17(火)21:54 ID:CAP_USER9(1) AAS
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp

豪雨 各地で断水 8万1100戸余(正午)
2018年7月17日 19時45分豪雨 生活・支援

厚生労働省によりますと、記録的な豪雨の影響で広島、愛媛、岡山の3県では水道の被害が続いていて、17日正午の時点で合わせて8万1100戸余りが断水しています。
断水しているのは

広島県では、
尾道市で2万4424戸
呉市で2万3700戸
三原市で1万3537戸
広島市で5100戸
省11
8: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火)22:24 ID:NLKf6Coa0(1) AAS
不思議な目の錯覚で、女性の腕がおかしいほど長く見える(画像)
画像リンク[jpg]:www.tokp.cheneval.com
画像リンク[png]:o.8ch.net
9: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火)22:30 ID:V/SucMtx0(1) AAS
電気も辛いが、水もないと辛いな
ガスだけならなんとかなりそう
10: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火)22:31 ID:e5eyErnP0(1) AAS
浄水場がやられらもう何もできない。
復旧に一年以上かかるだろ。
11: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火)22:45 ID:itDs7iDf0(1) AAS
だんすいんざひーろー
12: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火)22:45 ID:jsZtlwxt0(1) AAS
この暑さで水が使えないとか

変な伝染病発生しないだろうな
13: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火)22:47 ID:nXeCadJU0(1) AAS
今回の災害は一見、稀に見る大雨による
ものと考えられているが、直接的原因は、
背後の山の保全工事が放置されたままで、
豪雨による山崩れ、砂防ダム崩壊、堤防決壊
を招き、それが家屋崩壊、浸水、家財、家屋の
流失、田畑の水没、住民の死亡、行方不明を
惹き起こした。
まさにこれは天災ではなく、人災だ。
国、県レベルでやるべき事を放置して来た結果だ。
国土の安全を強化するために、どうすべきか、
省1
14: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火)22:50 ID:GHU1RxBP0(1/2) AAS
広島は悲惨だな
15: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火)22:50 ID:FU8kli/c0(1) AAS
人間一人当たり一日に必要な水の量ってどんぐらいなんだろうか
16: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火)22:53 ID:RH3e0Usz0(1) AAS
まあ、コンビニに行けば水も売ってんじゃねーの?

ライフラインはどれぐらい回復してんだろ
電気だよな、マジに
電気は大切
17: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火)22:54 ID:gA6Qgyv50(1) AAS
アフリカでは毎日少女が水汲みに行くってのに広島土人はまたヤクザぐるみでたかりですか
18: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火)22:55 ID:GHU1RxBP0(2/2) AAS
海水を真水に変える装置が登場 広島・三原市(18/07/17)
動画リンク[YouTube]

こんな装置があったんだな
19: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火)23:00 ID:XQTnlGn40(1) AAS
安倍ちゃんへの信仰があれば酷暑で水が無くても耐えられるだろ
20: 名無しさん@1周年 2018/07/17(火)23:46 ID:sQGNoOIc0(1) AAS
昨日14万戸とみた気がする
だいぶ回復したな〜
21: 名無しさん@1周年 2018/07/18(水)00:17 ID:Tm1KRnAc0(1) AAS
ちょっと男スィ〜
22: 名無しさん@1周年 2018/07/18(水)00:20 ID:iR/zmEx/0(1) AAS
サバイバルだな
23: 名無しさん@1周年 2018/07/18(水)04:14 ID:ZWeH2WSA0(1) AAS
断水はきついな しかもこんなに暑いし。  電気は懐中電灯と団扇・扇子が有ればなんとかなる。
24: 名無しさん@1周年 [age] 2018/07/18(水)04:24 ID:6OX2fYlj0(1/2) AAS
太陽光発電出来ないと辛いな
25: 名無しさん@1周年 [age] 2018/07/18(水)04:25 ID:6OX2fYlj0(2/2) AAS
聖教新聞ないと辛いな
26: 名無しさん@1周年 2018/07/18(水)04:25 ID:rloEu1NA0(1) AAS
>>1
来週火曜まで晴天が一週間、35度以上の熱帯夜が続きます!

自宅前に水を撒きアスファルトに蓄熱している熱を取り去るだけでも

熱を取り去り、上昇気流を発生させ、
風が流入し、雨が降って、
近隣の熱を下げることが出来ます

水を撒きましょう!
今でも朝でも昼でも構いません
効果的なのは今から朝までです!
27: 名無しさん@1周年 2018/07/18(水)06:24 ID:+s40MCxF0(1) AAS
田舎だと古井戸がある家も多い こういう時にはありがたい
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.127s*