[過去ログ]
【豪雨災害の広島県南部】 山頂付近での崩壊も確認 5000ヶ所以上で土石流や崖崩れ (119レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
119
:
名無しさん@1周年
2018/07/22(日)20:55
ID:EsVFXNIV0(1)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
119: 名無しさん@1周年 [] 2018/07/22(日) 20:55:59.86 ID:EsVFXNIV0 災害復旧への広島市の姿勢は大問題だ 2018年07月21日 18:30 河井 あんり 災害復旧で最も大切なのは、迅速性と、被災者間の公平性だ。4年前も今回も、広島市は、市が調査に入り、公道内も民地内も市が土砂撤去費用を負担する、とアナウンスしていた。 しかし、膨大な数に上る宅地で、被災者は市が調査に入るのを待ってなどいられない。 結局、市が公費で負担をしてあげた宅地もあれば、自費で重機を持ち込んで土砂撤去を行った被災者も出てしまう。これでは公平性という、復旧の大原則は守れない。 今回の発災後、4年前の教訓があって、私たちはすぐに環境省に働きかけた。環境省はこの制度を導入することで被災者を救済したくてたまらない。 環境省と私の夫で話を詰めて、広島市に制度申請を促した。しかし、広島市は、「市が指定した業者を使わない場合には公費負担を認められない」と言って、制度申請を断ってきた。 この広島市の姿勢が、本当に被災者に寄り添っていると言えるのか。 結局、環境省事務次官に話をし、もう一度事務方から広島市に訴えたがそれでも動かない。とうとう、問題は、首相官邸にまで持ち込まれた。 菅官房長官に直接お願いし、国と市でこの制度導入に向け協議するよう強い指示をだして頂いた。それでようやく国の制度を市が受け入れたのである。 国は制度を用意して、いつでも使ってもらえるように準備をしていた。 それが、たった一つの基礎自治体のために、本省の事務次官まで動き、果ては官邸まで動かなければ制度申請しないなど、前代未聞だ。広島市の凄まじいセクショナリズムを見た気がした。 それが、たった一つの基礎自治体のために、本省の事務次官まで動き、果ては官邸まで動かなければ制度申請しないなど、前代未聞だ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531856355/119
災害復旧への広島市の姿勢は大問題だ 年月日 河井 あんり 災害復旧で最も大切なのは迅速性と被災者間の公平性だ年前も今回も広島市は市が調査に入り公道内も民地内も市が土砂撤去費用を負担するとアナウンスしていた しかし膨大な数に上る宅地で被災者は市が調査に入るのを待ってなどいられない 結局市が公費で負担をしてあげた宅地もあれば自費で重機を持ち込んで土砂撤去を行った被災者も出てしまうこれでは公平性という復旧の大原則は守れない 今回の発災後年前の教訓があって私たちはすぐに環境省に働きかけた環境省はこの制度を導入することで被災者を救済したくてたまらない 環境省と私の夫で話を詰めて広島市に制度申請を促したしかし広島市は市が指定した業者を使わない場合には公費負担を認められないと言って制度申請を断ってきた この広島市の姿勢が本当に被災者に寄り添っていると言えるのか 結局環境省事務次官に話をしもう一度事務方から広島市に訴えたがそれでも動かないとうとう問題は首相官邸にまで持ち込まれた 菅官房長官に直接お願いし国と市でこの制度導入に向け協議するよう強い指示をだして頂いたそれでようやく国の制度を市が受け入れたのである 国は制度を用意していつでも使ってもらえるように準備をしていた それがたった一つの基礎自治体のために本省の事務次官まで動き果ては官邸まで動かなければ制度申請しないなど前代未聞だ広島市の凄まじいセクショナリズムを見た気がした それがたった一つの基礎自治体のために本省の事務次官まで動き果ては官邸まで動かなければ制度申請しないなど前代未聞だ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.102s