[過去ログ] 【EU 】グーグルに5700億円の制裁金支払い命じる (277レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
169: 名無しさん@1周年 2018/07/18(水)23:21 ID:+l4KC8vo0(1) AAS
EUてこんなんばっかだな
もう関わんねえほうがよくね
170(1): 名無しさん@1周年 2018/07/18(水)23:24 ID:fIa+L4ho0(1) AAS
マイクロソフトも相当お金払ったものな。
一番酷いみかじめ料金がこれだ。
IEブラウザーがWindows OSと包括してる状態で、ブラウザー市場を
独占してるってイチャモンだけで数千億
ぶんどったんだから今回のGoogleなんて可愛いもんだろ。
171: 名無しさん@1周年 2018/07/18(水)23:25 ID:MZDmdW790(1) AAS
自由主義経済を守るためにGoogleは解体すべき
172(2): 名無しさん@1周年 2018/07/18(水)23:30 ID:5nudvfHE0(1) AAS
ヨーロッパってソフトもハードもダメだよね
どうしてだろう
173: 名無しさん@1周年 2018/07/18(水)23:42 ID:9n9zRgTp0(1/2) AAS
日本もグーグルに対しては強く出ろ
言論の自由も理解しねぇバカに制裁しろ
174: 名無しさん@1周年 2018/07/18(水)23:43 ID:9n9zRgTp0(2/2) AAS
アマゾンには甘くグーグルには厳しく
175: 名無しさん@1周年 2018/07/18(水)23:53 ID:4dbrruQS0(1) AAS
androidってlinuxカーネルなんだよな。
欧州が開発した無料OSを改良して莫大な収益をあげてるわけだ。
176: 名無しさん@1周年 2018/07/18(水)23:57 ID:th4wjJB+0(1) AAS
>>172
arm
177: 名無しさん@1周年 2018/07/19(木)00:08 ID:ukQNiYNB0(1) AAS
制裁金ビジネス
178: 名無しさん@1周年 2018/07/19(木)00:12 ID:Au2bMIra0(1) AAS
>>172
アップルのCPUはイギリスが開発したarmベースだし、
グーグルのosはフィンランドが開発したlinuxベース。
ITインフラを支える通信機器では中国勢を除けばエリクソン、ノキアでほぼ寡占状態。
ドイツのヒアはオランダのトムトムや米グーグルと並んで世界3大地図会社の一角を占めて
いて欧米のカーナビ用デジタル地図でシェア8割。
skypeは元々エストニアが開発したものだし、結構色々あるよ。
179: 名無しさん@1周年 2018/07/19(木)00:14 ID:+PzeUIs+0(1/5) AAS
ヘッドホンの元祖がbeyer(ドイツ)とか。
180: 名無しさん@1周年 2018/07/19(木)00:18 ID:aWt7Yvzv0(1) AAS
5700
人生はリベンジマッチだと思う人は、聴くべきー
この歌のサビはイケる
ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は
『人生はリベンジマッチ』
↑
名曲、ユーチューヴ検索
★カバー、コピー大歓迎。 女性が歌ってもイイネ
181(1): 名無しさん@1周年 2018/07/19(木)00:23 ID:nTCYQJYn0(1) AAS
>欧州連合(EU)の欧州委員会は21日、米アップルやグーグルなどIT(情報技術)分野の
>巨人企業を主な対象とする「デジタル税」の導入を加盟国に提案した。中長期的な
>法人課税ルール改革が実現するまでの暫定措置として、加盟国ごとに売上高の3%分
>を課税。50億ユーロ(約6500億円)の税収を見込む。
>「断固反対する」。ムニューシン米財務長官も欧州委のデジタル税案に反発する。
>米国が23日に発動する鉄鋼・アルミ輸入制限をめぐって米欧間の「貿易戦争」への懸念
>が高まるなか、米欧の対立が深まる可能性もありそうだ。
欧州委、「デジタル税」売上高3%提案 IT大手に
外部リンク:www.nikkei.com
182: 名無しさん@1周年 2018/07/19(木)00:24 ID:+PzeUIs+0(2/5) AAS
動画リンク[YouTube]
ドイツ・レクイエム(ブラームス)
第2曲
人はみな草のごとく人間の光栄はみな草の花のごとし。
草は枯れ花は散る。(第一ペテロ書簡 1:24)
外部リンク[html]:kanzaki.com
どうも平家物語冒頭部に似ている。
183: 名無しさん@1周年 2018/07/19(木)00:27 ID:1x9EgNQB0(1/2) AAS
桁が少ないだろ
5兆7000億円じゃねえの。
184: 名無しさん@1周年 2018/07/19(木)00:30 ID:EAb0pvV70(1) AAS
EUは自分たちが先進だと思い上がっている嫌なやつら
185: 名無しさん@1周年 2018/07/19(木)00:52 ID:uFXkggbs0(1) AAS
アンドロイドもクロムもあれって無料だよな?
186: 名無しさん@1周年 2018/07/19(木)00:59 ID:qyPvMYF/0(1) AAS
北キムチ「グーグルに支援してもらえばいいのか」
187: 名無しさん@1周年 2018/07/19(木)01:13 ID:wqFwg8MB0(1/11) AAS
最近の検索結果がパクリゴミサイト(キュレーション、まとめサイト)しか出てこない理由。
それは、
グーグルがパクリゴミサイトを利用して広告収入を得ているから。
90 : クリックで救われる名無しさんがいる2016/12/10(土) 02:58:38.59 ID:ivKMBuk/0
今回の件、日本が先行してる問題みたいやね。
ここ数年でQ&Aやまとめサイトのレベルが下がった。というよりグーグルのアルゴリズム変更の結果ダメなサイトを検索順位を上げてる。
グーグルの日本法人が、日本の今のトレンドとしてまとめサイトを上位と提案してる可能性がある。
省27
188: 名無しさん@1周年 2018/07/19(木)01:13 ID:wqFwg8MB0(2/11) AAS
↓
2017年2月3日金曜日
「ウェブマスター向け公式ブログ」にて
日本語検索の品質向上にむけて
「Google は、世界中のユーザーにとって検索をより便利なものにするため、検索ランキングのアルゴリズムを日々改良しています。
もちろん日本語検索もその例外ではありません。その一環として、今週、ウェブサイトの品質の評価方法に改善を加えました。」
>今回も一連の事件を受けて我々は検索アルゴリズムの改良提案をしましたとか
>日本法人のブログでさらっと書いて第三者風にして逃げる方針。
>今回も一連の事件を受けて我々は検索アルゴリズムの改良提案をしましたとか
>日本法人のブログでさらっと書いて第三者風にして逃げる方針。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 89 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s