[過去ログ] 【EU 】グーグルに5700億円の制裁金支払い命じる (277レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
252: 名無しさん@1周年 2018/07/19(木)22:56 ID:8M3ojaas0(1) AAS
日本もなんか因縁つけたら数千億が転がり込んできたりしないのかw?
253: 名無しさん@1周年 2018/07/20(金)00:40 ID:ySBuX7Ls0(1) AAS
グーグルも調子に乗りすぎてるからな
254(1): 名無しさん@1周年 2018/07/20(金)05:50 ID:faDWe8N00(1) AAS
>>249
Windowsも通る道
でもGoolneすでにエクセルやパワーポイントの変わりも作って互換性あるんだよね
保管のGoogleドライブはそちらしかできないからなんかさらに調子のってんなみたいな
まあ日本はやたらと秘匿性ぶっ壊されて国力死んだが
中国にどうすんのからはじまるからな
知らんぞもう
255: 名無しさん@1周年 2018/07/20(金)06:26 ID:vnDZ9HlW0(1) AAS
ヤクザだな
EUのレベルが低いからだろ
256: 名無しさん@1周年 2018/07/20(金)06:47 ID:IB6G4EyM0(1) AAS
これでもパヨちんよりましだからなあ
257: 名無しさん@1周年 2018/07/20(金)07:01 ID:EjcmdBiA0(1) AAS
グーグルは役に立つ 毎日利用する
EUは役に立たない 存在しなくても困らない 欧州諸国民だって今のEUは迷惑だろう
258: 名無しさん@1周年 2018/07/20(金)07:17 ID:ShQvocSL0(1/2) AAS
携帯もハードだけにしてOSはユーザーに選ばせればいいだろ。
259(1): 名無しさん@1周年 2018/07/20(金)07:17 ID:OsgVdYWv0(1) AAS
Androidと対応アプリ売ったら制裁www
EUのOSって何あるの?知らないんだが
そもそもオープンソースって理解してるのか?
260: 名無しさん@1周年 2018/07/20(金)07:18 ID:ShQvocSL0(2/2) AAS
>>36
Amazon高いだろーが。
しかも便利じゃなくなってるし
物が届かねーし
プライム辞める
261: 名無しさん@1周年 2018/07/20(金)19:12 ID:CzILJv5h0(1) AAS
>>254
そらクラウドサービスなんだから自社ドライブ保管が基本だろw
MS互換ならそれこそOpenなプラットフォームなわけで、嫌ならDLしてOpenOfficeなりLiberoOfficeなりで開けば良いわけよ。
262: 名無しさん@1周年 2018/07/20(金)20:00 ID:HRZCq0Ey0(1) AAS
ヤラずボッタクりの恐喝組織www
263(1): 名無しさん@1周年 2018/07/20(金)20:18 ID:nYEi9IzP0(1/2) AAS
>>259
SymbianOS
ドコモのガラケー(FOMA端末)の多くに載ってたOSでフィンランド製
264: 名無しさん@1周年 2018/07/20(金)20:40 ID:XSx40nmR0(1) AAS
5ch中に「グーグル使用の貴方に当たりました。すぐアクセスを。あと1分30秒で権利が他の人に移動します」
なんて表示されたんだが?何これ?
265(1): 名無しさん@1周年 2018/07/20(金)20:43 ID:XXRMZgSF0(1/2) AAS
>>263
ゴミの筆頭格じゃねーかw
オワコンガラケーの主要OS、しまいにはNokia自身がAndroid端末を主力にする始末じゃんw
なにかを作り出したことは賞賛に値するが、それは歴史の1ページに残る事実でしかなく、
そんなのは日本のトロンOSにも言えること。
266: 名無しさん@1周年 2018/07/20(金)21:23 ID:gxSFS1590(1) AAS
>>234
もしもだよ
あくまでももしも
検索履歴やIPアドレスだけでなく
もっと詳しい個人情報を収集して
金に変えようと悪巧みをするとして
アプリに盗撮盗聴機能を仕込んで
バレたらバグだと言い張る
…とかね
もしもそういうのやらかしたら
省1
267(1): 名無しさん@1周年 2018/07/20(金)21:28 ID:vDo5i+Tq0(1) AAS
>>265
SymbianをパクったのがAndroidだろうが
268: 名無しさん@1周年 2018/07/20(金)21:46 ID:XXRMZgSF0(2/2) AAS
>>267
AndroidはiOSのパクリだろw
そもそもUnix思想のLinuxカーネル使ってる時点でパクリもクソもないわけで。
全てのLinuxディストリビューションは最初のLinuxのパチモノとかいくらでも言い掛かりつけられる。
269: 名無しさん@1周年 2018/07/20(金)22:11 ID:Q81TIW+m0(1) AAS
iOSはPalmOSのパクリ
270: 名無しさん@1周年 2018/07/20(金)22:44 ID:nYEi9IzP0(2/2) AAS
WindowsはOS/2のパクリ・・というか共同開発中のIBM裏切って分裂、
いいどこ取りしてNTカーネルに舵切った末裔
そもそも論でいえばMS-DOSだって、CP/Mのパクリだし・・
ってきりがないぞ
271: 名無しさん@1周年 2018/07/21(土)00:48 ID:NZqfdRGh0(1) AAS
スマホにうようよ入ってるグーグルのソフトうざいわ
削除しようとすると、システムが動かなくなる恐れがあるとか脅してくるし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 6 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.075s*