[過去ログ]
【EU 】グーグルに5700億円の制裁金支払い命じる (277レス)
【EU 】グーグルに5700億円の制裁金支払い命じる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531912770/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
55: 名無しさん@1周年 [] 2018/07/18(水) 20:47:00.78 ID:8rIWU8Ut0 IT分野のヨーロッパ人ってクズばっかりだな アメリカみたいに実力で商売しろよ 実力で戦えるのはSAPくらいかな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531912770/55
58: 名無しさん@1周年 [] 2018/07/18(水) 20:49:56.14 ID:8rIWU8Ut0 >>56 ゴミみたいなIEなんて今時エンタープライズですら使われてないだろ。 独占が嫌なら技術力で突破するべきだし、大抵既存が糞なら突破されてる。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531912770/58
65: 名無しさん@1周年 [] 2018/07/18(水) 20:53:00.87 ID:8rIWU8Ut0 >>60 Display表示なんて端末メーカーが自由に変えられるのにそれが独占要因になるの? 日本ではドコモストアあるけど、結局良いアプリが安く用意されてるのがplayなのでは? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531912770/65
77: 名無しさん@1周年 [] 2018/07/18(水) 20:58:44.49 ID:8rIWU8Ut0 わかった、EUって巨大な保護貿易圏なんだ。 あまりに巨大すぎてグローバルじみてるけど、 本質的にはブリュッセルの官僚達の利権構造に組み込まれた経済なんだ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531912770/77
84: 名無しさん@1周年 [] 2018/07/18(水) 21:03:07.79 ID:8rIWU8Ut0 >>78 プラットフォーマーって言われる商売の否定だなw そんなルールならみんながコンテンツ配信したくなる仕組みを、誰も作らないよ。 それにGoogleはOS単体で収益を上げることは考えてなくて、 機械学習のデータ収集とか周辺サービスの誘導とかで利益を得ようとしてるわけで、 所謂原価割れじゃないと思うけどなぁ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531912770/84
97: 名無しさん@1周年 [] 2018/07/18(水) 21:11:57.92 ID:8rIWU8Ut0 >>90 独占のプロセスが断罪されるべきで、 他が弱すぎて排斥されるのは資本主義の健全なプロセスだと思うけどな。 さらにそこで介入すべきは制裁金じゃなくて、実装レベルでの規制だろ。 「ストアアプリはプリインストールしない。 いくつかのプラットフォーマーの配信アプリから選べるようにする。」みたいな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531912770/97
106: 名無しさん@1周年 [] 2018/07/18(水) 21:15:08.06 ID:8rIWU8Ut0 >>98 ロシア極東圏と台湾韓国は円経済圏に巻き込むことはできそうだな。 相当用意周到に準備する必要があるだろうが。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531912770/106
110: 名無しさん@1周年 [] 2018/07/18(水) 21:17:48.14 ID:8rIWU8Ut0 >>103 結果的に同じじゃん。 同じようなベンチャーの技術買って、iPhoneに負けないように継続的にデバッグしていく技術者を抱えた会社がヨーロッパにあんのかよ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531912770/110
116: 名無しさん@1周年 [] 2018/07/18(水) 21:19:14.10 ID:8rIWU8Ut0 >>107 独占しないように規制するのは大事だけど、結果に対して制裁はフェアじゃない。 >>108 デフォルトの検索エンジンは変えられるぞ。 もちろんアドレスバーで検索するほうな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531912770/116
126: 名無しさん@1周年 [] 2018/07/18(水) 21:30:50.74 ID:8rIWU8Ut0 >>120 じゃあ、単体で買収なしで独占し得るプラットフォームを作ってしまえば、 独占状態ではないのか?というプリミティブな疑問にぶち当たる。 一企業の買収と政府の独占・寡占規制を二項対立的に捉える論理に疑問を感じる。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531912770/126
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.056s*