[過去ログ] 【ライドシェア規制】「こんなばかな国がいまだにあるということが、僕には信じられない」=孫ソフトバンクG社長 ★8 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
492: 名無しさん@1周年 2018/07/21(土)21:47 ID:eugBBRSz0(12/30) AAS
>>485
もうちょっと仕組みを理解してからレスしたほうがいい
493(1): 名無しさん@1周年 2018/07/21(土)21:47 ID:nPC9jSx60(2/3) AAS
日本では流行らないよ
だからって規制緩和を拒む理由にはならんけどね
だからさっさと緩和すれば良い
そもそもライドシェア自体が移動革命の過渡的現象に過ぎない
その過渡期の利便性は日本ではたいした訴求力にならない
494(1): 名無しさん@1周年 2018/07/21(土)21:48 ID:udGPxSnc0(27/68) AAS
>>490
もう知ってる人がどんどん増えてたらその流れを止めるのは無理なことくらいわかるだろ。
495: 名無しさん@1周年 2018/07/21(土)21:48 ID:2R5hKh0a0(1) AAS
ソフトバンクG社長って、ゴキブリ社長って意味なのか?
496(1): 名無しさん@1周年 2018/07/21(土)21:48 ID:eugBBRSz0(13/30) AAS
>>490
知ってる人が増えたら導入されるってだけだから
要らないと言い続ければ良いし、始まっても使わなければ良いのさ
497: 名無しさん@1周年 2018/07/21(土)21:49 ID:4cz//OlI0(1) AAS
単に自分の根回しが不十分なんじゃないの?
自分の思い通りにしたけりゃそれなりに金使って動いとけ
498(1): 名無しさん@1周年 2018/07/21(土)21:49 ID:rqnsVLom0(23/30) AAS
>>484
日本以外ではそれで便利になるのだからそうなっているのでしょ
日本じゃ特定業界を保護する必要性も含めて海外とは違って不要ってことなんだろ
今すぐにでもそうなって欲しい人もいるのはわかるが、誰もがそう思っているわけじゃないからな
499(2): 名無しさん@1周年 2018/07/21(土)21:49 ID:udGPxSnc0(28/68) AAS
>>493
海外に行った日本人が体験して何で日本にないのかと怒ってるってのが一般的な景色になりつつある。
500(2): 名無しさん@1周年 2018/07/21(土)21:49 ID:SQ+x6JN40(4/7) AAS
>>488
何度も言うけどこのハゲはライドシェア業界を握ってるんだってば
競争なんて起きやしない
501: 名無しさん@1周年 2018/07/21(土)21:50 ID:7SsgNpn50(1) AAS
既得権を守ろうとするのは人間の欲だからまあ自然といえば自然だけどね
公務員がそれをやるから国としての将来は暗いよね
衰退するにしてもゆるやかに衰退したいとこだけどね。
502(1): 名無しさん@1周年 2018/07/21(土)21:50 ID:rqnsVLom0(24/30) AAS
>>494
無理ならそうなるだけのことでしょ
そう言ってるつもりだが?
503: 名無しさん@1周年 2018/07/21(土)21:50 ID:pSPL/qns0(1) AAS
>>1
お前の会社のの「2年縛り」と「4年縛り」やめろよ
こんなバカなこといつまでやってんだよ
504: 名無しさん@1周年 2018/07/21(土)21:51 ID:SQ+x6JN40(5/7) AAS
>>499
海外ではぼったくりが当たり前でメーターすらついてないタクシーがあるからねwそりゃ流行るわ
505: 名無しさん@1周年 2018/07/21(土)21:51 ID:nPC9jSx60(3/3) AAS
>>499
海外では大量に配車があるから便利なんだよ
日本だとそこまで行かない
506(1): 名無しさん@1周年 2018/07/21(土)21:51 ID:ojHG75B60(11/38) AAS
>>500
だから運転手間では競争するだろ
検索したら複数のドライバーが表示されて、価格と評価も表示される
で、その中から客が乗りたい車を選ぶ
507: 名無しさん@1周年 2018/07/21(土)21:51 ID:Y0N1Z2QV0(1/5) AAS
>>1
じゃあ日本でやるなよwww
中国行け!!
508: 名無しさん@1周年 2018/07/21(土)21:51 ID:AkWipaMb0(1/3) AAS
日本人は基本的に模倣しかできないから
世界で高度に実用化されるまで入ってこないよ
そうしたら外資がその分野を総取りするんだけどね
509: 名無しさん@1周年 2018/07/21(土)21:51 ID:rF54AptT0(1) AAS
イヤなら日本から出て行け
510(1): 名無しさん@1周年 2018/07/21(土)21:51 ID:rqnsVLom0(25/30) AAS
>>496
始まれば使ってみるでしょ
何事も経験だよ
良ければ使い続けるし、嫌なら使わない
使ってみないとわからないからね
511: 名無しさん@1周年 2018/07/21(土)21:52 ID:eugBBRSz0(14/30) AAS
>>500
お願いだから目の前で書き込みにつかってる端末で
いろいろ検索して勉強してくれ
じゃないと宝の持ち腐れだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 491 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s