[過去ログ]
【宅配】通販の配達「玄関前に置くだけ」を来春から本格開始。日本郵便★3 (1002レス)
【宅配】通販の配達「玄関前に置くだけ」を来春から本格開始。日本郵便★3 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532241920/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
311: 名無しさん@1周年 [] 2018/07/22(日) 16:40:29.31 ID:awFeL2dQ0 配達事業は薄利だからどんどんサービスを劣化させてコストダウンを図ろう。 採算が合わなくなったら止めりゃあいい。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532241920/311
312: 名無しさん@1周年 [] 2018/07/22(日) 16:40:53.53 ID:0VD5cfl+0 中学生とかガンガン盗む集団が出るぞこれw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532241920/312
313: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/07/22(日) 16:41:05.15 ID:IJP9f3bY0 外国人犯罪数で急上昇のベトナム人 < これは良いニュース http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532241920/313
314: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/07/22(日) 16:41:29.43 ID:hWwq9h7V0 この頃ピンポン鳴らさずに宅配ボックスに入れていくんだけど、 配達票もポストに入ってないし荷物に気がつかないこともあるからやめて欲しい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532241920/314
315: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/07/22(日) 16:41:34.83 ID:JJI1h82e0 盗難と誤配の対策はどうなってるの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532241920/315
316: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/07/22(日) 16:41:55.18 ID:83cXpqTQ0 ヤマトと佐川だけで独占状態の流通だから選択肢が無い市場なんだよな 後はゼネコンと同じで小さいとこに仕事回すだけ 通販業者もそっぽ向かれたら終わりってことで文句言えなくなっ て選ばせられない 悪循環やね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532241920/316
317: 名無しさん@1周年 [] 2018/07/22(日) 16:42:00.49 ID:iClhDNnr0 これ、チラシ配達のやつら、堂々と盗み放題やんw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532241920/317
318: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/07/22(日) 16:42:08.54 ID:rxDIaU6Y0 自分の住んでるエリアのヤマトは不在だと電話してきて10分とかで家帰れるとかだと「じゃあ置いといていいですか?」だぞ 特に重たいものだとまたきてもらうの悪いしOKしちゃうわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532241920/318
319: 名無しさん@1周年 [] 2018/07/22(日) 16:42:10.11 ID:2y+v+pEG0 昔、アマゾンの配達で佐川がやっていたな。 俺は2回盗まれた。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532241920/319
320: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/07/22(日) 16:42:14.17 ID:ZidLu/rJ0 >>315 受取人の自己責任 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532241920/320
321: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/07/22(日) 16:42:37.03 ID:KoeAmQg00 >>259 荷物が盗まれて保険が使われたら、立派な事件だよ。 1回で警察がうごくとは思えないけど、同じ奴のところで何件も発生したら動くよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532241920/321
322: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/07/22(日) 16:42:45.63 ID:hhKOejb/0 フリーソフトとウェブカメラと延長ケーブルで http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532241920/322
323: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/07/22(日) 16:43:02.29 ID:0PUTvdw+0 >>4 配達人「配達した事にして持ち帰ればウハウハやな!」 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532241920/323
324: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/07/22(日) 16:43:22.27 ID:Sc21UTIy0 再配達しに行って不在とかならそれでも良いよな。 もう盗まれても知らんよって感じで。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532241920/324
325: 名無しさん@1周年 [] 2018/07/22(日) 16:43:25.88 ID:qq9XjlqM0 >>314 配達通知がポストに入っている ポストを開けないというのはまずいよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532241920/325
326: 名無しさん@1周年 [] 2018/07/22(日) 16:43:40.95 ID:B4ENtp9Z0 >>290 それだったら、再配達でも1時間早く来るでしょw インターフォンは乾電池式や電話連動など、安価に設置できるよ。 以前社宅でチャイムしかなくて、電話機連動タイプに自分で交換したよ。 退居時に元のチャイムに戻した。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532241920/326
327: 名無しさん@1周年 [] 2018/07/22(日) 16:43:43.85 ID:E1OUgi6x0 >>1 本当、郵便は勝手だよ。 車、赤に全塗装すれば? 新しく入れた軽バン、なぜ白に郵便のシールなの? 特別仕様カブを発注すれば? なぜベンリーの汎用使っているの? ポストの収集、正社員が取りに行けば? なぜ個人運送業者が集配しているの? これで業務に支障は出ていないだろ、だったら官の時代に実施すれば、 みんなの負担は軽減できたはずだよね。 まずは社内で、極限までコストカットしろ。 なぜ無関係な人が、郵便のコストカットに付き合わなければならない。 荷物が盗まれても保証しないだろ。 自分の金だと渋り、人の金だと湯水のように使う。そんな郵便を応援する義理などない。 考え方が公務員、教師と同じ匂いがする。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532241920/327
328: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/07/22(日) 16:43:55.79 ID:GczfyU+10 埼玉だと外国人多いから盗まれる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532241920/328
329: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/07/22(日) 16:43:59.13 ID:83cXpqTQ0 薄利でも何でもねーって 独占状態なんだから騙されてんだよ 値段なんて吊り上げ放題 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532241920/329
330: 名無しさん@1周年 [] 2018/07/22(日) 16:44:03.03 ID:iClhDNnr0 盗むヤツラは、「何がはいってるかなー」の福袋感覚やろな、これw 楽しいぞww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532241920/330
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 672 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s