[過去ログ]
【石川】配偶者の発達障害「カサンドラ症候群」との付き合い方を語る 市内で講演会/金沢 ★2 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
380
:
名無しさん@1周年
2018/07/28(土)15:14
ID:8JkMvWMt0(4/5)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
380: 名無しさん@1周年 [] 2018/07/28(土) 15:14:23.88 ID:8JkMvWMt0 高学歴発達も多いよ 公務員とか医師教師弁護士なども変人多い印象あるけど、そういうのが発達やグレーなんだと思う 本や漫画を読まないてことはないと思う IQ低いとか難読症併発してたらまた別だと思うけど 小説や漫画やアニメはわかりやすくつくられてるからね こいつ良い奴!こいつ悪い奴!こいつは敵!とわかるからむしろはまる人が多いと思う 主人公の気持ちになっていい気分を味わえたりするしね むしろ家族や親戚のおばさん、同級生、職場の同僚や上司など 趣味合わない話合わない、会話するとお互いイライラするようなのと「そつなくお付き合いしていく」てのができないだろ発達は 相手の気持ちを慮ったり忖度したり配慮したりしないしできない ましてや自分の気持ちやメリットより相手の気持ちを優先するなんて無理藝 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532684923/380
高学歴発達も多いよ 公務員とか医師教師弁護士なども変人多い印象あるけどそういうのが発達やグレーなんだと思う 本や漫画を読まないてことはないと思う 低いとか難読症併発してたらまた別だと思うけど 小説や漫画やアニメはわかりやすくつくられてるからね こいつ良い奴!こいつ悪い奴!こいつは敵!とわかるからむしろはまる人が多いと思う 主人公の気持ちになっていい気分を味わえたりするしね むしろ家族や親戚のおばさん同級生職場の同僚や上司など 趣味合わない話合わない会話するとお互いイライラするようなのとそつなくお付き合いしていくてのができないだろ発達は 相手の気持ちを慮ったり度したり配慮したりしないしできない ましてや自分の気持ちやメリットより相手の気持ちを優先するなんて無理
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 622 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.158s*