[過去ログ] 【石川】配偶者の発達障害「カサンドラ症候群」との付き合い方を語る 市内で講演会/金沢 ★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
873: 名無しさん@1周年 2018/07/30(月)22:07 ID:1lXh2W3o0(5/14) AAS
発達障害か否かは、黒か白かでその間の境界線が
はっきりしているわけではない。
広大なグレーゾーンがある。
原因遺伝子がかなり複数あると思われる。
グレーを含めると1割以上いると思われる。
おそらくその割合の男女差はそれほど無いのでは
無いか。
・ASDの場合、女性は孤立型、受動型が多い。
・ADHDの場合、女性は注意欠如型が多い。
ゆえに子供時代はただ「手のかからない子」とされ
発見されにくいだけだと思われる。
ADHDの多動衝動の症状(席を立ち歩くなど)は
大人になるにつれ収まる例が多い。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 129 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.146s*