[過去ログ] 【インバウンド】訪日外国人 治療費未払い、対策「泥縄」 自民幹部も反省 (584レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
382: 名無しさん@1周年 2018/07/29(日)09:21 ID:71VY/Obf0(1/5) AAS
日本の歯科治療費は激安だった! アメリカから全額負担で治療しに来る人も!
383: 名無しさん@1周年 2018/07/29(日)09:25 ID:71VY/Obf0(2/5) AAS
格安医療を目的に「留学ビザ」で来日する中国人 観光でも保険証所持

>日本語が全く話せない70代の中国人患者が息子と日本の病院にやってきて、脳動脈瘤の手術をした。自由診療なら
>100万円から200万円はかかる。だがくだんの患者は健康保険証をもっていたため、高額療養費制度が使えた。自己負担は
>8万円程度だったという。
>この患者は、日本で働いていたのでも、日本語を学ぶために留学していたわけでもない。
>だが、留学ビザを取得すれば、日本では国民健康保険(国保)に加入する“義務”があるため医療保険が使えるのだ。以前は
>1年間の在留が条件だったが、12年から3カ月に短縮された。日本語を学びたいといって申請すれば、70歳でも80歳でも取得
>することができるのである。
>新宿の在留外国人がよく利用する国立国際医療センターの堀成美は、「明らかに観光なのに保険証を持っている『不整合』な
>ケースは年間少なくとも140件ほどある」と語っている。
省2
384
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/29(日)09:30 ID:71VY/Obf0(3/5) AAS
>中国人富裕層たちを日本に連れて来て、高額な健康診断を受ける「医療ツーリズム」が人気になっている。彼らは当然、自由診療である。
>だが富裕層の中にもケチなやつがいて、治療費を安く抑えようと、日本の保険証を取得する中国人は少なくないそうである。医療ツーリズムを
>積極的に受け入れている医療法人の元理事がこう語る。
>「私がいた病院にやってくる中国人富裕層は、医療ツーリズムなどで高額な健康診断を受けたのち、いざ病気が見つかると、会社を設立し、
>経営・管理ビザをとって日本で治療するのです。彼らにとって医療ツーリズムは日本の病院の『下見』なんです」
>中国にいる知人が病気になったら、書類上はその会社の社員にして、就労ビザを取得させることもできる。
>こうした手を使えば、誰でも日本の保険に入ることができるのだ。
385: 名無しさん@1周年 2018/07/29(日)09:32 ID:71VY/Obf0(4/5) AAS
>始末が悪いのは、罪悪感などほとんどないということである。この元理事は、来日した中国人にこういわれたそうである。
>「私の知り合いなんてみんな、日本の保険証を持っているよ。中国に住みながら持っている人もいる。私だって日本にいっぱい会社
>持っているから、保険証なんてすぐ手に入る。まともに正規のカネを払うなんて、富裕層のなかでもプライドが高い人か緊急性のある
>人だけですよ」
>別に違法なことをやっているわけじゃない、日本の制度を利用しているだけだから、何がいけないのかといい放ったという。

>日本の企業に就職すれば、国籍に関係なく社保に入ることが義務付けられる。大企業であれば「健康保険組合」、中小企業の
>場合は「全国健康保険組合」。そうすると外国に住んでいる両親や祖父母を扶養扱いにすることができるそうである。
>もし親族ががんになったら「特定活動ビザ」などを利用して日本に呼び寄せ、手術や抗がん剤治療を受けさせることができる。
>その上、本国に戻っても治療を継続した場合は、かかった医療費を日本の国民健康保険が一部負担してくれる「海外療養費
>支給制度」まであるというのだから、アメリカ人などから見たら「天国」であろう。
388: 名無しさん@1周年 2018/07/29(日)10:57 ID:71VY/Obf0(5/5) AAS
最近、フィリピンとも協定が結ばれた
これで、保険料収入は減るが支出がますます増えるだろうな

厚生労働省 海外で働かれている皆様へ(社会保障協定)
外部リンク[html]:www.mhlw.go.jp
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.480s*