[過去ログ]
【自民・遠藤五輪本部長】サマータイム、「2年間限定の報道は間違い。恒久化しか考えていない」 猛暑で「機は熟した」★5 (1002レス)
【自民・遠藤五輪本部長】サマータイム、「2年間限定の報道は間違い。恒久化しか考えていない」 猛暑で「機は熟した」★5 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533974182/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
876: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 07:08:31.51 ID:Q5Bl3CKp0 >>866 そうなってると思うよ、欧州の一部では 仕方なく残るかもしれんが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533974182/876
877: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 07:08:49.38 ID:agSRBZSw0 >>849 .:::::::;' 軍職に或る事30年、、今回ほど必勝の ';:::::::. :::::::::i 信念が沸き起こる思いをしたことが無い… l::::::::. ::::::::::! イギリス軍は弱い必ず退却する i:::::::: ::: 補給について心配することは誤りである ::: ' ― ―‐ -- 」 L_::::: 元来日本人は草食である、然るに南方の  ̄ ̄ ̄ __,. -┐ 草木は全て…即ち之食料なのである _ ,. -‐ '' ´ :::::::::', 天長節までインパールを攻略せよ r::- _ :::::::::'、 皇軍には天佑神助の奇跡が起こる /:::::::: ´` ' ::::::::':、 ,.:'::::::: ::::::::ヽ 雨季の到来は皇軍に /::::::: ::::::::丶 味方するものなり ,.::':::::::::: ::::/ ,:、 あくまで敢闘すべし _,..:':::::::::: / ,..':::::::> _|__ ... く:::::::::: / ,.:::::::: /\ , , /\ `、 \ / ,.∩ / <●> <●>\.`、 \∩ / , ' l ヽ∩ / (__人__) \ ∩ノ j / , ヽ ノ | |::::::| | ヽ ノ \ / , ' | ヽ \ ` ⌒´ / / j \ / , ' \  ̄  ̄ / `、 \ ./ , ' \ 牟田口廉也 / `、 \ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533974182/877
878: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/08/12(日) 07:09:06.38 ID:fw3gkGaT0 >>870 めずらしく早朝に起きたんだけど、スレ見てよかったわ お盆休み明けに同僚に話すいいネタができたw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533974182/878
879: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/08/12(日) 07:09:23.03 ID:0XV670Fj0 >>865 ますます意味不明になってきたなw 誰がローカル処理してガラパゴス化させてるんだ? まさかとは思うけどローカライズの意味を知らんのか? 日本のIT技術でガラパゴス化したのはガラケーだけだよ アレは酷かった、現場に入った事が有るけど、誰も全体を把握してなかったよ まぁ、素人の知ったかぶりはその辺にした方が良いよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533974182/879
880: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/08/12(日) 07:09:56.14 ID:7rxoFu1q0 クソ五輪のために日本人の生活を破壊しようとしているバカは死ね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533974182/880
881: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 07:11:43.26 ID:Q5Bl3CKp0 >>867 なるほどなあ、勉強になるわ、ありがとう 上海語圏でも受けた教育のレベルも関係あるよ 中国は中卒で働くヤツも多いし、金があれば 大学まで行ける 現場での経験は日本人がはるかに上 言葉が通じないと単価安くても大変だよね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533974182/881
882: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 07:12:18.91 ID:gTfqMO4D0 政治家としては「サマータイムは俺が決めた」みたいな、歴史に残る実績が欲しいんだろうな。 だがサマータイムを撤回した国も沢山あるんだよな。 もし日本で撤回論争が起きたら、恥をかくのは「安倍内閣(当時)」って連呼される、安倍晋三その人なんだが、分かってんのかね(笑) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533974182/882
883: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/08/12(日) 07:12:21.66 ID:31hnQz5P0 賛否はあるだろうがニートのネトウヨ共には関係無いだろ これからも安倍政権の決める事には全て賛成しろ お前らなんぞそれくらいしか出来ないんだから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533974182/883
884: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/08/12(日) 07:12:39.43 ID:Bjx05zzk0 なのに森元が諸外国に時期も合わせないといけないとか言い出すんだろうから 4/1実行だとすると福岡の経度での日の出は6:06分w サマタイの8時過ぎてもまだ薄暗いという狂った夏になってしまうわけだ 日が出て1時間も経たない内にオフィスタイムになってしまうという状況で人間がまともに企業活動できると思ってるのか? どう考えてもそれこそ生産性がた落ちでしょ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533974182/884
885: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 07:12:57.61 ID:jkk0GWk10 これが止められないと、今の日本は 戦前同様 政府の暴走を止められない状態に陥っている可能性がある 「気合があればアメリカに勝てる」とか正気の沙汰でないという意見が非国民の声とともに かき消されたように・・・ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533974182/885
886: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 07:13:36.22 ID:agSRBZSw0 >>858 そもそも2時間動かすなんて逝かれた事言い出す地域が世界にどれ位有るのよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533974182/886
887: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 07:14:15.52 ID:GYKMHEok0 >>885 また死ねばいいだけだよw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533974182/887
888: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 07:14:25.99 ID:x7QK6gdU0 もう殺すしかないのかもな アホ国民含め こんなもんやろうとしてるやつに支持してるやつら http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533974182/888
889: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 07:14:39.43 ID:NN5fmZM10 >>873 システム改修対応が問題は恥さらしの理屈しかない システム改修対応は、サマータイム導入関係なく必要 時刻をローカルに処理する事をやめないと、どんどん問題が増える ガラパゴス仕様をグローバル仕様化しないと苦行から抜け出せない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533974182/889
890: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 07:14:47.97 ID:EDFW0Phu0 >>876 その頃には日本も名実ともに途上国の仲間入りなんだろうな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533974182/890
891: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 07:14:55.89 ID:Q5Bl3CKp0 >>884 恐ろしいな、都心ほどではなくても夜明け前 に出勤する人達が増えるのか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533974182/891
892: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 07:15:00.42 ID:Hg1u+uWM0 自民党なかの反安倍をしたい連中が考えたんだろうな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533974182/892
893: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 07:15:08.77 ID:laGZvqMK0 >>1 1時間サマータイムで恒久化ならありだろ 日本も世界の趨勢に合わせるべきだ アメリカの夏時間に合わせることで、こっちが何時の時にあっちが何時という換算を間違わなくて済む http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533974182/893
894: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 07:15:20.54 ID:BxHg5hpo0 >>1 サマータイムなんて発想がアホすぎる 日本には通勤ラッシュという公害があるけど 公務員が夏場だけでも時差通勤すればそれだけで混雑緩和する 何で、せっかく時差通勤させるチャンスを無駄にして 全員でまた同じ満員電車に乗せようとするのかアホしか国会にはいないのか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533974182/894
895: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 07:15:50.08 ID:x7QK6gdU0 >>839 ワールドカップの時は特例で深夜新幹線走った そうすればいいだけだよね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533974182/895
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 107 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.164s*