[過去ログ]
【トルコ/米国】トルコ大統領が米批判 「恥を知れ、恥を知れ。牧師とNATO同盟国を引き換えにしている」「リラ急落に慌てないように」 (1002レス)
【トルコ/米国】トルコ大統領が米批判 「恥を知れ、恥を知れ。牧師とNATO同盟国を引き換えにしている」「リラ急落に慌てないように」 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
469: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/08/12(日) 11:12:42.22 ID:ZKaWxbNg0 >>450 トルコがシリアに進軍(もうしてる)すれば得するのはアメリカじゃないかw それでもロシアはアサドの味方してトルコと戦うか(面倒) 戦わなければシリア北部は第2ゴランになる(シリア領土縮小) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/469
470: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/08/12(日) 11:12:48.20 ID:yRwiffM50 イタリア映画に出てくるトルコ人は詐欺師みたいなのが多い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/470
471: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/08/12(日) 11:12:51.81 ID:nqcpDLlu0 >>428 市況2板行ってみなよww みんな助けてるよwww もう必死でww スワポ欲しさにwww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/471
472: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 11:13:10.12 ID:FtYXoNmQ0 自称反米愛国者がアメリカ共産党が、アメリカの政治を動かしていたと 主張していたことがあったが 非合法なアメリカ共産党が最も大きな時代でさえ党員数は55,000人で 選挙に影響できる数ではない キリスト教と民主主義を排除しようとした社会主義者・共産主義者は嫌わ れていたというのが主流の解釈だ 現にケインズもルーズベルトも共産主義を敵視していた (特にナチスとソ連の同盟には驚愕を覚えていたし、滅亡寸前に追い込まれた英国・アイルランドの苦境には焦っていた http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/472
473: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 11:13:26.73 ID:FtYXoNmQ0 自由主義を敵視し国民を窮乏化させて革命を目指す反米保守はルーズベルトが人種差別者とするが、事実は正反対 エレノア・ルーズベルトは差別撤廃派であり、F.D.ルーズベルトも同様な見方をする(南部の政治家に配慮してエレノアと比べると慎重ではあったが) Eleanor Roosevelt and Civil Rights https://www2.gwu.edu/~erpapers/teachinger/lesson-plans/notes-er-and-civil-rights.cfm Mary McLeod Bethune, whom ER(Eleanor Roosevelt) had met in 1927 at an education conference and whom ER urged be appointed to the National Youth Administration in 1935, also helped shape ER's understanding of the problems facing black Americans. She brought lists of requests for ER's intervention when the two met and often sent reports, novels and other reading material to ER's attention. An extremely close relationship developed between the two women. ER's decision to challenge the segregation ordinance at the 1938 convening of the Southern Conference on Human Welfare in Birmingham was based partly on her desire to sit with Bethune. ER later credited her deep affection for Bethune with helping her move beyond her racial awkwardness and often called Bethune her "closest friend in her own age group." By the early forties, ER(Eleanor Roosevelt) firmly believed civil rights to be the real litmus test for American democracy. Thus, she declared over and over again throughout the war, there could be no democracy in the United States that did not include democracy for blacks. In The Moral Basis of Democracy she asserted that people of all races have inviolate rights to "some property." Repeatedly ER insisted that education, housing, and employment were basic human rights which society had both a moral and political obligation to provide its citizens. The government must not only provide protection against discrimination, but develop policies which create a level economic playing field. In making clear exactly what she meant, ER explained: "This means achieving an economic level below which no one is permitted to fall, and keeping a fairly stable balance between that level and the standard of living." http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/473
474: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 11:14:01.16 ID:NkaQGm3u0 トルコリラが20円台の時に証券屋が買うように言ってきてたな 本当に彼らは顧客を罠に掛けてくるよな その時は欧州株が上がりきっていてもう儲からないから これからは欧州の自動車工場たるトルコの時代だとか言ってた http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/474
475: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 11:14:08.87 ID:FtYXoNmQ0 日本人は何を敵としてるかさえも理解せずに戦争に突入した 日本は吹けば飛ぶような小勢力であり、ナチスドイツ(次にソ連)と戦争を行うためのカマセ犬に過ぎなかった https://www.quora.com/Why-did-Franklin-D-Roosevelt-not-include-civil-rights-legislation-for-African-Americans-as-part-of-his-progressive-New-Deal FDR(ルーズベルト) needed the Southern barons of the House and the Senate to get anything passed -- and they needed him to address the grinding poverty of their region. It wasn't a perfect solution, but it was the one with the least amount wrong with it. If he'd pressed for civil rights before Pearl Harbor, even he would have instantly become a lame duck; if he done so during the War, saying we needed it to win the War (as Lincoln had 80 years earlier), he MIGHT have gotten away with it -- there's a failure for which to criticize him. Eisenhower might also have gotten away with it in the 1950s, but didn't try. http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/475
476: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 11:14:21.39 ID:4yXLvTNY0 大体、イスラームは、西側から生まれた富が欲しけりゃ、それなり には合わせなきゃだめだよw イスラム式で生まれてくるものじゃないのだけは確かなんだからw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/476
477: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 11:14:27.02 ID:Bd5hAvlS0 >>428 日本人は大量にリラ買いしてるから、 間接的にトルコを応援してるな。 まぁ、今回ので強制決済されたのも 多いだろうが、それは、意図的じゃないし。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/477
478: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 11:14:32.61 ID:FtYXoNmQ0 ケインズ: 金がないなら経済は存在しない。あらゆる手段を使って金を回すべきで、政府が借金をして国民に金を配ればいい。 必要であれば小切手を炭鉱採掘場に埋めて、採掘は政府は関与せず民間企業と市場原理にまかせて競争をさせればいい ルーズベルト: 金を与えれば個人の誇りやFree Enterprise、自由人の自立を失ってしまう、 経済的な自立と職の両方を支援して金を経済に回す(共産主義ではない) 1937年のルーズベルトの財政健全・放任主義回帰(ケインズは強硬に反対)によって増税と支出削減をしたところ、1938年には20%程度の失業率に逆戻りした その後、ケインズ等の批判を受け入れ、積極財政に転じるが第二の大恐慌の引き金はルーズベルト夫妻の1920年代への回帰主義にあった Keynes "If the Treasury were to fill old bottles with banknotes, bury them at suitable depths in disused coalmines which are then filled up to the surface with town rubbish, and leave it to private enterprise on well-tried principles of laissez-faire to dig the notes up again (the right to do so being obtained, of course, by tendering for leases of the note-bearing territory), there need be no more unemployment and, with the help of the repercussions, the real income of the community, and its capital wealth also, would probably become a good deal greater than it actually is. It would, indeed, be more sensible to build houses and the like; but if there are political and practical difficulties in the way of this, the above would be better than nothing." ケインズが主張していたのは社会主義とは正反対の自由主義型(キリスト教)の不況対策に過ぎない 弱者救済はキリスト教の使命 アメリカは自由と正義を保障した国家であり、正義は自由に含まれる 自由は聖書から派生したからだ これはケインズやフリードマンにも言えるし、ルーズベルト夫妻にも言えることだ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/478
479: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 11:14:47.01 ID:D7Bfym9A0 ID:FtYXoNmQ0 コピペ爆弾、アルメニアのキチガイかね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/479
480: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 11:14:50.89 ID:FtYXoNmQ0 https://ja.wikipedia.org/wiki/アメリカ共産党 当初はアメリカ共産党とアメリカ共産労働党に分かれて出発したが1921年5月に統合した。 発足時点の党員のほぼ7割はアメリカ国籍を持たない外国人、とりわけ東欧系ユダヤ人で占め られていた。穏健派の社会党がわずか4万人の規模だったのに対し、結成から1ヶ月で共産党 はアナーキストやその他の急進派も含め6万人の党員を獲得した。一時党員は数万人に達した といわれているが、1920年1月の司法長官ミッシェル・パーマーによる一斉検挙によって数千人の 党員が逮捕され、特に海外生まれの党員は国外追放されて大ダメージをうけ、1920年代は沈滞す る。共産党は地下活動を余儀なくされ、当局の弾圧を避けるため何度か党名を変更した。 このほかアメリカ共産党は第二次エチオピア戦争や日中戦争に対する反対運動を起こし、政府に 対して戦争物資の対日出荷停止を要求した。 https://ja.wikipedia.org/wiki/宮城与徳 宮城 与徳(正字:宮城 與コ、みやぎ よとく、1903年2月10日 - 1943年8月2日)は、日本の洋画家、左翼運動家、社会運動家。「南龍一」と名乗り、ゾルゲ諜報団に参加した。ソ連のスパイとしてゾルゲ事件に関与して逮捕され、拘留先で病死した。 1931年、アメリカ共産党に入党する。ゾルゲ事件時の供述調書によると、前年に訪ねてきた「モスクワ帰りの矢野某」 の勧誘によるものとしている。この「矢野某(矢野努)」は、豊田令助(または将月令助)のことで[22]、豊田は1932年 にアメリカ共産党日本人部の全国書記に任命されている[23]。宮城はアメリカ共産党では目立った活動をしなかった。 加藤哲郎によると、当時のアメリカ共産党には労働運動の指導や反戦・反ファシズム活動をおこなう「オモテの顔」と、 ソビエト連邦やコミンテルンからの要請を受けて地下の国際活動に人員を提供する「ウラの顔」があった[24]。宮城は 「オモテ」の活動にはほとんど関与せず、「ウラ」の要員として引き入れられたと加藤は述べている[25]。 宮城の周辺では、1932年1月15日に労働運動を指導したアメリカ共産党に対する大量検挙(ロングビーチ事件)が起 き、100人以上の逮捕者の中には宮城と親交のあった沖縄出身者5名(又吉淳・宮城与三郎(宮城の従兄)、照屋忠盛、 山城次郎、島〔袋〕正栄 )が含まれていた[26][27]。彼らを含む日本人9名は「強制退去」ではない自主的な出国(亡命) としてソ連への移住を勝ち取るが[28]、ソ連国内で大粛清の犠牲となったことが、ソ連崩壊後に確認されている https://ja.wikipedia.org/wiki/宮城与徳 ソ連政府は1964年のゾルゲを皮切りに事件関係者を再評価し、宮城に対しては 1965年1月19日付の「最高会議幹部会令」で受勲対象に決定したが、当時は親族 が確認できず、授与されないままとなっていた[61][62]。21世紀になってから ロシア政府が親族らに勲章と賞状を授与することを決定し、2010年1月13日に 駐日ロシア大使館で、ベールイ駐日大使からアメリカ在住の姪に旧ソ連の「2等祖国戦争勲章」 が授与された[62][63]。姪は「勲章を両手に取るまで半信半疑だった。名誉回復 につながったと思う」と述べた http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/480
481: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 11:15:05.34 ID:H6ZQRgpfO アメリカって何で世界中から舐められてんのかな エルドアンはロシアの戦闘機撃墜で名かが悪くなったときは ブルブルふるえてプーチンに謝罪したのに、アメリカにはこの口のききよう 韓国だって北朝鮮だって、ロシアや中国には口をつぐむのにアメリカには言いたい放題 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/481
482: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/08/12(日) 11:15:13.75 ID:pMNNjpYwO オスマン帝国のバルカン半島進出は、民族と宗教が混在する実態を生み出し、オーストリア皇太子暗殺やユーゴスラビア紛争のトリガーたりえた http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/482
483: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/08/12(日) 11:15:17.97 ID:ZKaWxbNg0 >>457 ルーブル暴落には触れないのかw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/483
484: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 11:15:35.42 ID:FtYXoNmQ0 いわゆる「保守」の創始者と目される本家本元のバークはマグナ・カルタ(Magna Carta Libertatum、偉大な自由の憲章)の自由の権利を前提にしている マグナ・カルタ(偉大な自由の憲章)前文:"HENRY by the Grace of God King of England, Lord of Ireland, Duke of Normandy and Guyan, and Earl of Anjou, to all Archbishops, Bishops, Abbots, Priors, Earls, Barons, Sheriffs, Provosts, Officers, and to all Bailiffs, and other our faithful Subjects, which shall see this present Charter, Greeting: Know Ye, that We, unto the honour of Almighty God, and for the salvation of (X1) the souls of our Progenitors and Successors [Kings of England,] to the advancement of Holy Church and amendment of our Realm, of our meer and free will, have given and granted to all Archbishops, Bishops, Abbots, Priors, Earls, Barons, and to all [Freemen] of this our Realm, these Liberties following, to be kept in our Kingdom of England for ever." マグナ・カルタは自由主義の始祖であるジョン・ロックも思想的な根拠としており、自由主義と 保守主義の語る自由は、神に与えられた点で一致する バーク:"They are therefore not only devoted to liberty, but to liberty according to English ideas and on English principles. "、English ideasとはマグナ・カルタ(偉大な自由の憲章)前文を指す イギリスでは一三世紀の時点でさえ、聖書に基づく自由が全英国民に認められる事を保障している 自由主義と保守主義の二つの差異は、この神が保障する不可侵な自由権利の守護者が誰なのかという点につきる それが伝統的守護者である英国王と議会なのか、それが王権とは関わりのない人々にあるかに過ぎない 日本の保守においては、五箇条の御誓文によって国民と神聖さ(仏教、神道等)の代表者である皇室との誓約を交わし、 そこから自由等の諸権利を派生するということだが、守護者が誰であるべきかに最大の問題がある 守護者が皇室ならば、皇室の自由を制限したり、宗教行為を自由にするという本来の保守から外れる ともすると保守を自称する共産主義者(国家統制主義者)は、自由の制限によると考えるものがいるが、本家英国のToryでは聖書のいう自由を 悪の隠れ蓑と認めないという点を守ってるだけで自由の存在は至高とされ、制限とは自由を守るために必要な政府のことだ その点では、自由主義も保守主義も自由を守るために国防を大事にする http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/484
485: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 11:15:48.38 ID:FtYXoNmQ0 反米ファシスト、反米右翼は愛国保守を装った尾崎秀美の後継者だが、 志位正二も堂々とした反米右翼だっただろう ヨシツネ@yoshitunekodomo 2013年6月27日 志位和夫日本共産党委員長の叔父の志位正二は関東軍情報参謀であった。戦後ソ連のスパイであった事を認めた。 一緒にソ連でスパイ訓練を受けた種村佐孝陸軍参謀は大本営の戦争指導にあたった。 戦争末期、対米降伏交渉は米国の偽装であり、対米戦争の継続のためソ連同盟論を主張していた http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/485
486: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/08/12(日) 11:15:53.62 ID:E06vXWlU0 >>447 エルドアンのイスラム化というのがいまいちよくわからんのだよな。 そこまで過激なイスラム化なんてしてないだろ? たとえば公共の場でのスカーフ着用をみとめる、というけれど、 先進国では当たり前のことではないか? 政教分離も行き過ぎると国民の自由を狭くする。 政教分離を信仰の自由に発展的に考えていく必要もあるのではないか。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/486
487: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/08/12(日) 11:16:08.59 ID:nqcpDLlu0 >>477 欧州も応援してるよ 大手銀行マジやべえwww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/487
488: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 11:16:13.86 ID:fCl0KEBX0 >>146 エルドアンさんもうタリラリラーンってなってるじゃねーか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534026250/488
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 514 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s