[過去ログ] 【トルコ/米国】トルコ大統領が米批判 「恥を知れ、恥を知れ。牧師とNATO同盟国を引き換えにしている」「リラ急落に慌てないように」 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
572(2): 名無しさん@1周年 2018/08/12(日)11:36 ID:PelWMX7N0(7/12) AAS
>>556
だから反対だってそんなに強いもんじゃない
欧州が結局アジアの植民地諦めたのも、続けられなかったからだ
アメは何にもしていない
インドネシアに関しては若干の関与したがな
573: 名無しさん@1周年 2018/08/12(日)11:36 ID:pMNNjpYwO携(3/3) AAS
>>568
さすがにおじんくさいと思いますぞ
574: 名無しさん@1周年 2018/08/12(日)11:36 ID:rNGfwMZR0(1/3) AAS
たぶんルーズベルトは比較優位の理論を取ったんだと思う
植民地を止めるからと言って奴隷か奴隷並みの存在を否定するつもりはないだろ
575: 名無しさん@1周年 2018/08/12(日)11:37 ID:Gg1bSMxB0(1/2) AAS
ロシア中国みたいな大親分ならともかく、反米思考を強める国は上手く行かなくなるね。
576(1): 名無しさん@1周年 2018/08/12(日)11:37 ID:4yXLvTNY0(7/27) AAS
>>562
ボラリティを求めるなら仮想通化すればええのにな
ボラリティで儲けるのは外為をやっている人が通常求めるような手法じゃないからね
577(2): 名無しさん@1周年 2018/08/12(日)11:38 ID:sTUgbX4D0(6/13) AAS
>>563
アメリカが日本と戦争したい理由をよく考えた方が良い。
今の北と同じ状況だとしてもいくらでも方法がある。
チャンネルだっていくらでもあったことが調べれば出てくる。
結局開戦を決めたのは日本。国連脱退と同じで浅はかなプライドでな。
578: 名無しさん@1周年 2018/08/12(日)11:38 ID:CVQm3Gzs0(1) AAS
トランプは寧ろ頭いいだろ
579: 名無しさん@1周年 2018/08/12(日)11:38 ID:8w2teRQE0(1) AAS
ロシアゲートでアメリカ人が騒いでるのって
普段好き放題に政治加入されてる日本人からみると「お前が言うな」だな
580(2): 名無しさん@1周年 2018/08/12(日)11:39 ID:FtYXoNmQ0(74/159) AAS
>>572
よくあるルーズベルトが人種差別というのはあたらない
少なくともルーズベルト夫妻は(同じキリスト教徒である)黒人に対しては反人種差別側ではあったが、
数百年も続く人種問題が鶴の一声で解決すると考えてはいなかった
よく見落とされるが日系人はドイツ系、イタリア系と比べるとキリスト教の率は低いことは間違いない
つまり宗教的偏見と人種的偏見が混在した複雑なものであったことは指摘しておく
Executive Order 8802 (これが人種差別主義者のやることか?)
省18
581(1): 名無しさん@1周年 2018/08/12(日)11:39 ID:8N/ML7ji0(1/10) AAS
エルドアンは権力にしがみつきすぎだろ。
582: 名無しさん@1周年 2018/08/12(日)11:39 ID:jSbd23I10(1) AAS
>>66
もうほとんど無いよ。
自転車操業状態。
583(1): 名無しさん@1周年 2018/08/12(日)11:39 ID:4yXLvTNY0(8/27) AAS
>>577
天皇さんが日本をやっちまってくれって頼んだんじゃないかな
全て腑に落ちるわ
584(1): 名無しさん@1周年 2018/08/12(日)11:39 ID:EABo6sSj0(1) AAS
>>576
ボラリティって何や。
ボラティリティやないんけ?
585(2): 名無しさん@1周年 2018/08/12(日)11:39 ID:PelWMX7N0(8/12) AAS
>>571
読んでるが
なんども出すな
たったそれだけで反対してたとか
ルーズベルトは差別主義者なの
日本人を送れていると思ってた
他のアジア人なんか人だとは思ってないよ
586(1): 名無しさん 2018/08/12(日)11:40 ID:b8ACjB6E0(1/3) AAS
負け犬の遠吠えにしか聞こえない。しかし、トランプ大統領は強過ぎるな。これがアメリカの真の力か。
そして、アラーなんか人間の妄想が作り出した産物だから、現物の基軸通貨のドラーに敵わないよw
587: 名無しさん@1周年 2018/08/12(日)11:40 ID:j1CBq+PG0(1/2) AAS
エルドアンはクソ無能
クーデターで世俗派にブッコロされてた方がトルコにとってよかった
588: 名無しさん@1周年 2018/08/12(日)11:40 ID:yRwiffM50(5/18) AAS
オバマの無関心のツケを今払ってる
589(1): 名無しさん@1周年 2018/08/12(日)11:40 ID:PelWMX7N0(9/12) AAS
>>577
考えた方がいい、とか適当なことを書くな
ハナから戦争する気だぞ
590: 名無しさん@1周年 2018/08/12(日)11:40 ID:4yXLvTNY0(9/27) AAS
>>584
あら、ごめんあそばせw
591: 名無しさん@1周年 2018/08/12(日)11:41 ID:FtYXoNmQ0(75/159) AAS
>>572
>>580
日本人は共産主義者の先駆としてアメリカで活動
ルーズベルトの嫌う反民主主義、反キリスト教の連中が日本人だったわけだ
唯物論カルトは駆除すべきという教訓だろう
外部リンク:ja.wikipedia.orgアメリカ共産党
当初はアメリカ共産党とアメリカ共産労働党に分かれて出発したが1921年5月に統合した。
発足時点の党員のほぼ7割はアメリカ国籍を持たない外国人、とりわけ東欧系ユダヤ人で占め
られていた。穏健派の社会党がわずか4万人の規模だったのに対し、結成から1ヶ月で共産党
はアナーキストやその他の急進派も含め6万人の党員を獲得した。一時党員は数万人に達した
省25
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 411 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s