[過去ログ]
【栃木】仏教寺院の多さ理由か…足利市内に増え続けるスリランカ人 中国人抜き、トップに “リトルスリランカ”コミュニティー形成 (808レス)
【栃木】仏教寺院の多さ理由か…足利市内に増え続けるスリランカ人 中国人抜き、トップに “リトルスリランカ”コミュニティー形成 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534063505/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
128: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 18:35:44.80 ID:Pmx3AH+T0 トリビア 栃木県のいちご とちおとめの栽培は 大麻栽培の後に作られている土壌である その大麻オイルが肥料としても食品としても使える家庭用(園芸用)大麻が販売されています https://plaza.rakuten.co.jp/denkyupikaso/diary/201806090001/ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534063505/128
129: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/08/12(日) 18:36:14.63 ID:h7Dc5DFu0 東北の震災の時に貧しいながら頑張って義援金送ってくれたよね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534063505/129
130: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/08/12(日) 18:36:33.83 ID:3W+tuYHn0 >>98 >>123 日本の仏教は何だかんだで社会に適応できる能力があるからマダマシ。 逆に教えが厳格なスリランカとかの上座部仏教の方がヤバイ。 上座部仏教の僧侶は結婚が出来ないからスリランカでは僧侶の成り手が少なくなっているんだよ 上座部仏教は国家の援助、保護がないとやっていけないんですよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534063505/130
131: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/08/12(日) 18:36:49.49 ID:W3V07dRj0 第三世界からの入植活動が止まりませんなあ どこいっても肌が浅黒い目がギョロギョロした人ばっか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534063505/131
132: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/08/12(日) 18:37:13.19 ID:3/fHgq240 >>115 禅宗はインドのヨガと天台と中国の道教が習合したんじゃないのか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534063505/132
133: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 18:37:23.05 ID:9FsfqePv0 租界になって、独立運動しだすからな。 中国や、半島勢力は狙ってるだろうな。 気の合う移民を取り込んで洗脳するだろ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534063505/133
134: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 18:37:30.24 ID:SZFpaZSC0 審査の緩い入管と、 ブローカー紛いの日本語学校 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534063505/134
135: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 18:37:46.13 ID:huFDZlsD0 >>127 それはモスリムだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534063505/135
136: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/08/12(日) 18:38:09.94 ID:IYUPjoDDO >>117 日本仏教は中国を経由して伝わって、尚且つ日本国内で独自の発展を遂げたから、インド発の原始仏教とは全く異質なものになってるらしいね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534063505/136
137: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/08/12(日) 18:38:11.01 ID:LGeXXFwG0 たしかスリランカの仏教は国粋主義の極右 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534063505/137
138: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 18:38:19.33 ID:YoKVD+/o0 ウィッキーさん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534063505/138
139: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/08/12(日) 18:39:10.55 ID:3W+tuYHn0 >>124 その内戦後に中東からのイスラム勢力が現地でショッピングモール建てまくって経済面でも流入してきたからね そして現地の娘と結婚するんだ イスラム教は結婚すると相手が他宗教でもイスラム教に改宗する決まりがあるからね だからイスラム教がスリランカで布教していったんだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534063505/139
140: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/08/12(日) 18:39:40.13 ID:fAU1Sgjc0 >>45 地方でなくブローカーだろう ドイツでも出稼ぎの親が受けとる子供手当てが問題になってた 親が受け取った手当てをブローカーがピンはねするんだとよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534063505/140
141: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 18:39:43.72 ID:9rfinDNG0 日本人はかつてスリランカの仏教の人らにお世話になったからね 彼らも大変に平和的な民族だから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534063505/141
142: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/08/12(日) 18:40:39.25 ID:3W+tuYHn0 >>136 西遊記で有名な三蔵法師も現実では天竺…インドに行ったら「カレー不味い」って嘆いていたのはワロタw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534063505/142
143: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 18:40:42.85 ID:VN7dKslK0 おいしい紅茶屋ができるという話はないの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534063505/143
144: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 18:41:07.95 ID:kJTA5xbw0 まあセイロンティーでも飲んでもちつけよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534063505/144
145: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 18:41:14.88 ID:rU/lDjI60 家の田舎でも、外人増えたな‥外出すると必ず一人は見かける http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534063505/145
146: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/08/12(日) 18:41:36.23 ID:W3V07dRj0 内戦やってるやつらのどこが平和の民族なんだか そもそも平和なら他国に出稼ぎになんかこない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534063505/146
147: 名無しさん@1周年 [] 2018/08/12(日) 18:42:01.63 ID:v0B7qaY/0 まるでいいニュースのような伝え方 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534063505/147
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 661 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s