[過去ログ] 【財政】 国の借金を「家計」に例え、財政危機を煽る、財務省youtubeを信じてはいけない。世界基準では大嘘の類!★5 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
704
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/13(月)05:09 ID:KpvTeRsL0(12/14) AAS
ガリガリ君だけじゃないんだよなぁw

外部リンク[html]:tocana.jp
>安倍の収支報告書を見ると、
>ジュエリーメーカー「ミキモト」で9万7020円、
>デンマークの高級陶磁器メーカー「ロイヤルコペンハーゲンジャパン」では11年に計51万5869円、
>12年は計75万5920円、13年は計26万2500円を支出。
>そのほかにも、女性に人気のフランスコスメブランド「ロクシタン」でも購入の記載(6万7200円)がある。
705: 名無しさん@1周年 2018/08/13(月)05:10 ID:4gODbhI+0(1) AAS
国が赤字なんだから まず金持ちから増税しろ
固定資産税は一律1万円の定額増税だな(人頭税みたいなもん)
家賃並みの固定資産税払ってる人に月800円強はきついが
仕方ないから救済策は評価額の見直しかな
沖縄のハンカチ地主? 知らんがな
706: 名無しさん@1周年 2018/08/13(月)05:10 ID:R0diIarT0(68/91) AAS
>>704
バカみたいな内容だなあ
707: 名無しさん@1周年 2018/08/13(月)05:10 ID:dnGfmYX/0(21/24) AAS
>>681
技術的に実用化は可能だけど
問題は採掘コストと利権だなぁ
エネルギーに投資という形でバイオマス研究と同じくどんどんコストは下がるけれどまだ高すぎる
利権の方は言わずもがな…
問題は天然の埋蔵量だけで100年分とか吹いてるけど
量が多けりゃ価値も薄くなるのでそこらへんが難しい

それにガソリンを精製する藻などのほかの技術が先ん出る可能性だってあるしね
どっちにしろ原子力よりゃいいのよ
708: 名無しさん@1周年 2018/08/13(月)05:10 ID:zjpeueJ+0(4/12) AAS
でイシバーは全然消費増税足りない
とか言っちゃってるのにw
イシバー地方創世エンジンでww
とかいう民主党並みの経済音痴
もうアベの援護にしか見えない
709: 名無しさん@1周年 [age] 2018/08/13(月)05:11 ID:b4b8ugsv0(1) AAS
リフレ派って何で主張がネトウヨと同じなんだろ?
710: 名無しさん@1周年 2018/08/13(月)05:11 ID:KpvTeRsL0(13/14) AAS
◆「全電源喪失は起こらない」と答弁していた当時の安倍総理大臣と
2006年以降、頻繁に原子力発電所の構造的欠陥を指摘していた国会議員
吉井英勝議員「海外(スウェーデン)では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか」
安倍首相「海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない」
吉井議員「冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「冷却に失敗し各燃料棒が焼損した(溶け落ちた)場合の想定をしているのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測を教えて欲しい」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
省8
711: 名無しさん@1周年 2018/08/13(月)05:11 ID:wh8SZX2H0(1) AAS
タックスヘイブンの抜け穴は塞いだのかな?
マスゴミもバカだし。
712: 名無しさん@1周年 2018/08/13(月)05:12 ID:R0diIarT0(69/91) AAS
野菜が高い
713: 名無しさん@1周年 2018/08/13(月)05:12 ID:BcMZMGPv0(23/35) AAS
>>694
「国が太って国民が痩せる]という転倒した目的のために財務省が破綻破綻、増税増税と
嘘いってるんだよ。
714: 名無しさん@1周年 2018/08/13(月)05:12 ID:KpvTeRsL0(14/14) AAS
動画リンク[YouTube]
715: 名無しさん@1周年 2018/08/13(月)05:13 ID:6+OK6Yg60(1/29) AAS
ゲンダイ
ドクターZ

なんだ?
このソースw
716
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/13(月)05:14 ID:AwU9KCNe0(10/11) AAS
>>702
きもすぎるw
717: 名無しさん@1周年 2018/08/13(月)05:14 ID:ymo5keIx0(1) AAS
家計は火の車だけどお金を無限に刷れる親戚がいるから特に問題はない
718
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/13(月)05:14 ID:R0diIarT0(70/91) AAS
>>716
背に腹は替えられない
つーか、広げる話題ではないよw
719: 名無しさん@1周年 2018/08/13(月)05:15 ID:s1/gvpiU0(3/3) AAS
バランスシート 企業なら有利子負債は当たり前
720: 名無しさん@1周年 2018/08/13(月)05:15 ID:R0diIarT0(71/91) AAS
移民だらけになんの?
孫生まれるんだけどウチ
721: 名無しさん@1周年 2018/08/13(月)05:16 ID:RUHUCqIz0(6/6) AAS
俺の単純な質問(普通の庶民感覚)に簡潔に答えられない限り、増税待った無しだぞ
頑張ってくれよ
722: 名無しさん@1周年 2018/08/13(月)05:16 ID:R0diIarT0(72/91) AAS
あーやってらんないや
723: 名無しさん@1周年 2018/08/13(月)05:16 ID:zjpeueJ+0(5/12) AAS
正直
地方に固定資産、特に土地
を形成するのに
かなりの格差が出ているから
地方の棒級倍率はもっと下がっていい
1-
あと 279 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.219s*