[過去ログ] 【自称「伊勢崎のジャンヌダルク」】伊勢崎市の保守系市議のツイートが炎上「主権は国民ではなく国家にある」 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
541: 名無しさん@1周年 2018/08/14(火)04:45 ID:qbKoeqJm0(1/17) AAS
>>529
現日本人に限定しないと戦中と明治時代の日本人の意思を勝手に創作してそれに従えとか言い出す
568
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/14(火)04:53 ID:qbKoeqJm0(2/17) AAS
>>540
国の意思を勝手に代弁するのが保守
戦中の古参兵の新兵いびりと同じ
575: 名無しさん@1周年 2018/08/14(火)04:55 ID:qbKoeqJm0(3/17) AAS
>>565
過去の人間の意思などどうやって聞くんだ
586
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/14(火)04:57 ID:qbKoeqJm0(4/17) AAS
>>571
主権の意味を調べてからまたおいで
601
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/14(火)05:01 ID:qbKoeqJm0(5/17) AAS
>>580
それは与党が党議拘束で政府提出法案全てに賛成することを指して言ってる?
608
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/14(火)05:03 ID:qbKoeqJm0(6/17) AAS
>>593
代弁するとは書いてないな
640: 名無しさん@1周年 2018/08/14(火)05:12 ID:qbKoeqJm0(7/17) AAS
>>616
つまり自分の意見として述べ自分が責任を負うということ
意思は突き詰めれば個人にしかあり得ず「国はこうお考えである」などと言うことはできない
659
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/14(火)05:17 ID:qbKoeqJm0(8/17) AAS
>>642
なぜ国民主権を嫌い天皇主権を喜ぶか
天皇の意思を勝手に代弁したり天皇への敬意と称したりして「自分が」特権を得たいという
後ろ暗い動機以外考えにくい
667
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/14(火)05:19 ID:qbKoeqJm0(9/17) AAS
>>645
辞書の国家主権は国民主権と同列でどちらかを選択するというものではないから
その力作は残念ながら無意味
684: 名無しさん@1周年 2018/08/14(火)05:23 ID:qbKoeqJm0(10/17) AAS
>>672
現代日本の体制を否定して国民主権を嫌い天皇主権を喜ぶ輩の動機の話をした
707
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/14(火)05:28 ID:qbKoeqJm0(11/17) AAS
>>692
何主権にすれば整合性が取れるの?
712: 名無しさん@1周年 2018/08/14(火)05:28 ID:qbKoeqJm0(12/17) AAS
>>694
その通り
722: 名無しさん@1周年 2018/08/14(火)05:33 ID:qbKoeqJm0(13/17) AAS
>>709
この議員は頭が悪くトンデモ思想にかぶれたネトウヨだな
日本人の大人としての正常な知性と常識がない
これに尊敬や親しみを感じる奴は相当やばい
737: 名無しさん@1周年 2018/08/14(火)05:36 ID:qbKoeqJm0(14/17) AAS
>>713
それを立憲君主制というなら日本国は象徴としての天皇を置いた共和制だというだけ
体制を変える動機として「立憲君主制という用語に合わせるため」などというのは馬鹿げている
796
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/14(火)05:47 ID:qbKoeqJm0(15/17) AAS
>>770
さらに誤解している
このニュースの本文をまず読んでほしい
816
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/14(火)05:51 ID:qbKoeqJm0(16/17) AAS
だから「国家主権」がそもそも国民主権のように国家内における政治権力の所在を指す用語じゃないんだよ
851: 名無しさん@1周年 2018/08/14(火)05:57 ID:qbKoeqJm0(17/17) AAS
でもまあこれで賛同者ばかりか批判者の多くにも既存のものとは別の新語としての「国家主権」が定着するんだな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.296s*