[過去ログ] 【トルコ vs 米国】トルコがiPhonesをBAN サムソンの販売をサポートするとエルドアン大統領が表明 米ハイテク業界に衝撃 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
285
(2): 名無しさん@1周年 2018/08/15(水)01:38 ID:jmDy7tx/0(2/2) AAS
>>276
ロシアが真面目に戦うかな?
中国の兵隊は勇敢に戦うかな?
286
(2): 名無しさん@1周年 2018/08/15(水)01:38 ID:0A/yyHLH0(15/19) AAS
>>253
安全どの確認のための実験をしなかったのは、日本のゼネコンだけどな
287: 名無しさん@1周年 2018/08/15(水)01:38 ID:VraaDeVO0(4/5) AAS
どっちみちiPhoneてシェアが低いからな。日本がボイコットすれば効果ある。
288: 名無しさん@1周年 2018/08/15(水)01:38 ID:kAdA09LH0(1) AAS
アイフォンズってiPhoneのパチモン?
289: 名無しさん@1周年 2018/08/15(水)01:38 ID:U1GtvSZL0(1) AAS
>>206
ノキアとか…
290: 名無しさん@1周年 2018/08/15(水)01:38 ID:q5lNebh80(6/8) AAS
>>267
アフリカ南米もつけとけ
291: 名無しさん@1周年 2018/08/15(水)01:38 ID:up7LAMDk0(4/8) AAS
>>265
これまではイスラエルを守るために中東に親米政権のトルコを置いておきたかったんだろうけど、
もうそれはサウジ一国に任せてトルコは洋ナシになりそうだな
292: 名無しさん@1周年 2018/08/15(水)01:38 ID:JhUhWrQk0(1) AAS
アメリカ製品不買じゃなくて通貨が下がって買えなくなっちゃったんじゃないの
293: 名無しさん@1周年 2018/08/15(水)01:38 ID:WJkMof2A0(4/10) AAS
F16に攻撃される周辺国も大変だな
でF16で応戦か・・ もうね 激熱だなや
294: 名無しさん@1周年 2018/08/15(水)01:39 ID:6nTS3jrv0(2/2) AAS
>>278
EUからみたら米中露における韓国、北朝鮮みたいなもんだからな
イスラム圏の防波堤だ
295: 名無しさん@1周年 2018/08/15(水)01:39 ID:7n//FaUo0(4/4) AAS
>>285
そもそも相手国が全部海の向こうなんで空海突破する以外は核ミサイルの打ち合い以外ないぞw
296: 名無しさん@1周年 2018/08/15(水)01:39 ID:+egOzjrF0(4/4) AAS
>>259
IMF次はもう韓国助けんって言ってるし
297: 名無しさん@1周年 2018/08/15(水)01:39 ID:jrXc0FsK0(1) AAS
トルコ風呂禁止
298: 名無しさん@1周年 2018/08/15(水)01:39 ID:ntnfEH4n0(3/4) AAS
>>243
Galaxy Note9があるやん
299: 名無しさん@1周年 2018/08/15(水)01:39 ID:/V8VxY9y0(9/9) AAS
>>286
もういいよお前、馬鹿相手にすると疲れるし
300: 名無しさん@1周年 2018/08/15(水)01:39 ID:Uq2dd7cA0(1) AAS
アメリカのハイテクを締め出して困るのはトルコだろ
太平洋戦争前の日本みたいだな
301: 名無しさん@1周年 2018/08/15(水)01:39 ID:MIa+wefK0(7/17) AAS
>>274
Statcounterだとiosシェアは16%だけど、おそらく機種的には古いのが中心のはず
トルコだとインド並みに売価高いから
302: 名無しさん@1周年 2018/08/15(水)01:40 ID:tNzTYQbM0(1) AAS
>>1
サムスンとかギャラクチョをサポートとかどこにも書いてねーぞ
ウソ記事書きやがって
303: 名無しさん@1周年 2018/08/15(水)01:40 ID:/Jc1Wqlm0(1) AAS
法則が
304
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/15(水)01:40 ID:COSKYQ/a0(2/4) AAS
アップル無しでも生きてはいけるけど、MSとGoogle無しは厳しいんじゃないの?
1-
あと 698 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.409s*