[過去ログ] 【トルコ vs 米国】トルコがiPhonesをBAN サムソンの販売をサポートするとエルドアン大統領が表明 米ハイテク業界に衝撃 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
34: 名無しさん@1周年 2018/08/15(水)00:53:26.09 ID:0nXxSmh80(1) AAS
スナドラ使っているんだが大丈夫か?(´・ω・`)
56: 名無しさん@1周年 2018/08/15(水)00:57:28.09 ID:0A/yyHLH0(1/19) AAS
>>4
世界一流ブランドだもんな
68: 名無しさん@1周年 2018/08/15(水)00:59:32.09 ID:887jdG/i0(1) AAS
>>4
国民の個人情報を売り渡す対価はなんなんだろうね。
473
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/15(水)02:05:32.09 ID:3AqCAA+B0(8/11) AAS
>>457
お前が反応したのは「マーケット」に対してだろうが。アフォか。
491: 名無しさん@1周年 2018/08/15(水)02:08:21.09 ID:pcJ58tr+0(2/2) AAS
>>479
そもそもそれ確定なの?
526: 名無しさん@1周年 2018/08/15(水)02:12:24.09 ID:XUxJEG4j0(1) AAS
サトームセンかよ
539: 名無しさん@1周年 2018/08/15(水)02:15:19.09 ID:ogIoZzsT0(1) AAS
オワタと思ったら糞グックが絡んでたのねw
819
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/15(水)02:55:49.09 ID:mEO8Cucx0(8/11) AAS
>>817
何の合理性も存在しないからに決まってるでしょ
923
(2): 名無しさん@1周年 2018/08/15(水)03:10:58.09 ID:hnHik1FV0(4/4) AAS
>>889
日本のここ最近の猛暑と豪雨は例の三峡ダムが原因かもって言われてるね
まあそのダム10年もつかって言われてそのタイムリミットが来年の2019年で
崩壊したら長江流域の広大な土地が洪水に見舞われ穀倉地帯は壊滅して、
数千万人の犠牲者が出て長江の河口部にある上海では都市機能が完全に麻痺し、
市民の飲み水すら枯渇して日本海にも影響でるやばい事態になるけど
943: 巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2018/08/15(水)03:13:03.09 ID:5pWzZ42O0(18/24) AAS
>>930 手作り戦車とか可愛い。
968: 名無しさん@1周年 2018/08/15(水)03:18:04.09 ID:nDHShNyL0(1) AAS
>>914
>>932
>>959
トルコと韓国のかかわりを調べてから物を言えバカウヨ

外部リンク:ja.wikipedia.org
999: 名無しさん@1周年 2018/08/15(水)03:27:15.09 ID:Xj3DoNc10(7/7) AAS
>>996
日本はギュレン派と仲良かったんかね それで切れたかな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s