[過去ログ] 【日中友好】政府、日中スワップ協定を再開する方向で検討 規模は従来の9倍になる見通し★5 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
200: 名無しさん@1周年 2018/08/22(水)17:59 ID:R7FqMJbr0(3/6) AAS
AA省
201: 名無しさん@1周年 2018/08/22(水)17:59 ID:OmO+SBOH0(2/3) AAS
の民主でも尖閣を国有化したが
一方のアベ外交は
売国の限りを尽くし
帰ってきてマスゴミと結託し
外交の勝利等と意味不明な
供述繰り返すアベ
真性の売国奴
202: 名無しさん@1周年 2018/08/22(水)17:59 ID:oAE9LNkH0(8/50) AAS
やっぱ大東亜共栄圏思考を引きずってるから
アメリカより中国なのかな
203(1): 名無しさん@1周年 2018/08/22(水)17:59 ID:Ynuy5JqC0(4/6) AAS
>>191
スワップは政治的側面も強いから韓国とは簡単にはいかない
日本は韓国がスワップ要請すれば応じる準備はあるけど何故か韓国が意固地になって要請してこないので
204: 名無しさん@1周年 2018/08/22(水)17:59 ID:JZEU2T2d0(4/28) AAS
元安になってんのを円の信用で買い支えます?
円の価値が毀損するってレベルじゃなく道連れだわな
自民党や経団連のやつら幾ら中共から金もらったんだろwww
205: 名無しさん@1周年 2018/08/22(水)17:59 ID:/oLj50fP0(1) AAS
チョンがここぞとばかりに工作しまくっててワロタ
おまエラがどう頑張っても次の選挙も自民党圧勝だよバーーーカwwwwwwwwwwww
206: 名無しさん@1周年 2018/08/22(水)18:00 ID:TkZe933h0(1) AAS
シナは結んでもいいだろー
対中輸出も増加の見込みがあるんだから。ただ、チョンは駄目だ。
207: 名無しさん@1周年 2018/08/22(水)18:00 ID:P9yH+eiH0(2/2) AAS
中国のリスクなんだからしゃーない
208: 名無しさん@1周年 2018/08/22(水)18:00 ID:8Mfe3/000(4/43) AAS
さすが、「20年間、世界で一人負けの日本」の与党。w
209(1): 名無しさん@1周年 2018/08/22(水)18:00 ID:I2BcZSvR0(1/6) AAS
次は選挙にいくわ
懲罰的に日本共産党か幸福実現党に入れるわ
210: 名無しさん@1周年 2018/08/22(水)18:00 ID:SGN2n7BO0(1/29) AAS
日中スワップを知らない人はこの記事だけでは意味が分からないだろ。
日本企業にとってはスワップ協定の再開に合わせ広範な金融協力が進むことへの期待感が大きい。
日本国内で人民元取引を決済できる銀行の設置や日本の機関投資家が中国本土の株式や債券に投資できる
211(1): 名無しさん@1周年 2018/08/22(水)18:01 ID:oAE9LNkH0(9/50) AAS
>>203
中央日報ではスワップを韓国政府にせかす記事が出たよ
212: 名無しさん@1周年 2018/08/22(水)18:01 ID:JZEU2T2d0(5/28) AAS
小林パチロリみたく安倍が終わって古賀(岸田)総理になったら
大東亜共産圏の保守政治になるかもなあ
213: 名無しさん@1周年 2018/08/22(水)18:01 ID:UqIig10VO携(1) AAS
>>134
5兆円?中国が破綻すれば見えている範囲だけでも5000兆円の負債
どれぐらいのバブルと不正が重なっているかは中共でも把握できないと見るべきだ
表に出ないのは華やかな所だけ中共が魅せ、実態を見えなくしているだけだからな
独立国として体を示すのであれば借金や不払いは諸外国に支払わなければならない、中共が吹き飛んでも付いて回る
中国が破綻すれば南朝鮮と台湾は確実に沈む、併合され第三国の庇護下に無い限り二度と日の目を見る事はあり得ない
台湾は西側が独立国として助ける価値がある、しかし南朝鮮は完全に終了
ゴミ屑に関わる国など存在しない、さっさと北朝鮮ごと滅びてしまえ
214: 名無しさん@1周年 2018/08/22(水)18:01 ID:WDVdEihU0(1) AAS
世界2位の経済大国様だから日本の受益のほうが大きいくらい…
なはずなのに、不安になるね
215: 名無しさん@1周年 2018/08/22(水)18:01 ID:I2BcZSvR0(2/6) AAS
>>168
どうであれ決断は安倍だよ
殺すのも安倍 そんだけ
216: 名無しさん@1周年 2018/08/22(水)18:01 ID:7zsF8m6n0(3/7) AAS
>>135
日本は300兆以上、中国は200兆以上債権が多いが、
どちらも対外資産の殆どは民間なので、通貨危機というリスクには何の役にも立たない。
今現在通貨暴落中の一部途上国の民間企業や民間人が、膨大なドルを持っていても、
自国通貨買い支えたりしないの見れば分かる通り。
例えば円暴落した場合、トヨタが海外子会社売却し、円を買い支えたりしないだろ。
民間の対外資産は通貨危機には無力。
217(1): 名無しさん@1周年 2018/08/22(水)18:01 ID:SRR1BVxj0(2/2) AAS
>>209
いくらなんでも共産党とカルトはやめとけよ
218(1): 名無しさん@1周年 2018/08/22(水)18:02 ID:JZEU2T2d0(6/28) AAS
自民にお灸なら希望の党一択だよ
あれは実質的に旧日本のこころだからな
経済はともかく防衛では自民より保守
219: 名無しさん@1周年 2018/08/22(水)18:02 ID:qJPjkeOy0(1) AAS
「はず」ってなんだよ「はず」って
こいつらなめとんのか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 783 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.266s