[過去ログ] 【鉄道】緊急要望、北陸新幹線の建設費高騰 知事ら国に、国交相は国費増意向 現行計画より2260億円増える見込み (216レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
142: 名無しさん@1周年 2018/08/24(金)20:58 ID:Qy2Qc9m80(1) AAS
>>84
今度の台風で分かっただろ通過圏でも唯一北陸だけはほぼ無害だった
それもこれも天然の要塞日本アルプスのおかげなんだよ
冬は積雪で悩まされるけど逆に南から来る台風には天然のバリアーになる
ちなみに福一の放射能を完璧にブロックしたのも日本アルプスだ
143: 名無しさん@1周年 2018/08/24(金)22:25 ID:tbGfu91M0(1) AAS
新幹線は有事の際に兵隊を大量輸送する高速鉄道が発想の基である旨を図書館の本で読んだ
144: 名無しさん@1周年 2018/08/24(金)22:27 ID:QOZbasAg0(1) AAS
東海道の時も予算過少申告で着工して、後からじゃんじゃん追加だったからな
まあ、その後がっぽがっぽ儲かったけど、北陸じゃ無理だな
145(1): 名無しさん@1周年 2018/08/24(金)22:57 ID:Yq3XORAF0(1) AAS
>>137
北陸は人口がすごい勢いで減ってるってわかってるか?
予定通りに全線開通したとしてもその時半分くらいになってるんだぞ
146: 名無しさん@1周年 2018/08/24(金)23:31 ID:HTozbGTb0(1) AAS
>>105
その単純計算というのは、歩いて行けば0円っていうのと変わらないレベル。
147: 名無しさん@1周年 2018/08/24(金)23:46 ID:/mWjiH0S0(1/2) AAS
昔、俺の友達がJRの役員面接の時に
「全国に新幹線つくるのは男のロマンですよね!」っていったら
「君は解ってるな!」って喜ばれたらしい
148(1): 名無しさん@1周年 2018/08/24(金)23:48 ID:/mWjiH0S0(2/2) AAS
>>137
維持費というものがあるので、
開業後さらに赤字が増えていくこともあるのだよ
149: 名無しさん@1周年 2018/08/24(金)23:49 ID:aiakYzAh0(1) AAS
2260億も増えるとかもう最初の試算が狂ってるだろ
あり得ない試算で採算性を説明して事業を始めて後からどんどん公金追加
公金はいくらでも涌いて来るかのような扱いだな
150: 名無しさん@1周年 2018/08/25(土)00:15 ID:0o6fQ1Vp0(1/2) AAS
>>148
維持するのはJRの役割だが、
新幹線の運営経験が豊富なので、
維持費がどの程度かかるかは予測できる。
151(1): 名無しさん@1周年 2018/08/25(土)00:17 ID:0o6fQ1Vp0(2/2) AAS
>>145
すごい勢いて減ってるという表現は
ちょっと大げさだと思うけどな。
北陸エリアの中でも人口減少の勢いには差があり、
新幹線沿線の減り方は沿線外より緩やか。
152: 名無しさん@1周年 2018/08/25(土)00:39 ID:k0X0XG2T0(1) AAS
またこのパターンか
最近の日本はどうなってんだ?
153: 名無しさん@1周年 2018/08/25(土)08:09 ID:SUHwYSX40(1/2) AAS
>>141
>身近な利用は減りにくい
願望か?
現実世界では沿線人口そのものが減ってるのが問題なんだが
154: 名無しさん@1周年 2018/08/25(土)08:10 ID:SUHwYSX40(2/2) AAS
>>151
>>127
日本全体の人口がものすごい勢いで減るので、その中で相対的に多少減り方が穏やかだったとしても無意味
155(1): 名無しさん@1周年 2018/08/25(土)08:46 ID:pCmlO+cr0(1) AAS
整備新幹線を全然分かってない馬鹿が騒ぎすぎだろ…
米原ルートなんて論外
156: 名無しさん@1周年 2018/08/25(土)09:17 ID:jOeI5T760(1) AAS
敦賀大阪間は、永遠に建設予定でいいと思うよ。
福井にはゴメンナサイで。
157: 名無しさん@1周年 2018/08/25(土)09:42 ID:UgpL9pWx0(1) AAS
北陸新幹線こそ日本人のために早急に作るべきである
東京大阪の経済軸の大動脈を東海1社に握らせるのは日本の経済的に駄目
北陸新幹線さえ完成してしまえば東海道新幹線を使わずに東北新幹線と直通できるし九州とも東京東北北海道も繋がる
需要はなくても繋げることが大事である、それがインフラというものである
158: 名無しさん@1周年 2018/08/25(土)09:48 ID:tEo2+vka0(1/2) AAS
いまだに米原と言ってる奴は現実の見えない諦めの悪いキチガイ
159: 名無しさん@1周年 2018/08/25(土)09:52 ID:tEo2+vka0(2/2) AAS
>>238
なんでって面倒、遅い、運賃高い、雪害と利用者の利便性最悪のルートで
かつ同意形成不可でスキームを満たせない論外ルートだから
160(1): 名無しさん@1周年 2018/08/25(土)10:41 ID:T5sXmJai0(1) AAS
たとえ国費を使ってでも繋げる必要性がある路線。
関西西日本と甲信地方は、今まで時間的に断絶されていた。
繋がることにより、甲信を経由して東北にまで乗り換えなしが可能になる。
これを繋げずして、何の鉄道ネットワークなのかと。
161: 名無しさん@1周年 2018/08/25(土)10:45 ID:FRzvo92B0(1/2) AAS
石川県民や福井県民は頑張って払って下さいね。
長野県民、新潟県民、富山県民は既に全額支払済。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 55 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s