[過去ログ] 【スマホ/通信】ロシア政府、中国ファーウェイとZTEを輸入規制へ 日米豪に続き★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
371: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)13:27 ID:RXvmhA7n0(13/14) AAS
>>353
何故抜くか教えてやる
1、AIのデーターが欲しい
金儲け、企業競争で相手国に勝つ為だけでは無く軍事目的でもそうだ
他国の国民のデーターが多ければ多いほどAIのデープラーニングの精度は上がる
2、他国に散らばった自国民を常に自国の兵隊として動かす為に監視し脅す為
3、経済的に他国を出し抜く為、市況ではビッグデータこそが有効
金融は既に戦争の道具とも言えるから当たり前
372: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)13:27 ID:QG+j44N00(2/3) AAS
>>338
まるでゴキブリだな
373: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)13:27 ID:m4P7gkYK0(2/2) AAS
基本的なセキュリティの能力のない日本ができる事ってこの程度だしな
374: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)13:27 ID:kM579OzH0(11/15) AAS
ま、日本共産党支持者や極左のクズの中には反政府思想が先鋭化しすぎて、なぜか中華製品を大絶賛するアホウがいるわなw
馬鹿パヨクのスローガンは「日本死ね」よ
375: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)13:27 ID:2OLrBP2f0(7/20) AAS
>>304
ついでに言うと、大陸のEUから離脱して孤立化を深めている
日本と同じ海の国のイギリスとは、
「日本は適当に距離を取りながら、付き合った方が良い」と思う。
*なぜなら、戦後、イギリスとイスラエルは、アメリカの政策にも関与して、
アメリカを戦争させたりして来ているので。
・例えば、そのイギリスがTPP11に参加したら、同じ英連邦と組んで、
『イギリスの利益のために』、
日本と中国とを対立させたり、戦争させたりする危険性があるので。
376: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)13:28 ID:VaQL9bVq0(4/15) AAS
>>367
やっぱりスマホとパソコンは国内か自作が最高だな
377: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)13:28 ID:31PN/sB50(1) AAS
ハードウェアにバックドア入れられたらどうにもならんしなあ
378: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)13:28 ID:3PDimAGI0(1) AAS
おそロシア怒りの鉄槌やで
379: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)13:29 ID:2OLrBP2f0(8/20) AAS
>>369
いや、EPAには中国は参加出来ないの
>
その通りだけど、何か?
380: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)13:29 ID:dIduAM7U0(1/2) AAS
ロシア生スマホつてあるのかな
381: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)13:29 ID:+68Aypjj0(17/19) AAS
>>367
〉アメリカのバックドアは綺麗なバックドア
そうだよ?
大体今も軍事基地置かれて占領状態にあるのに
何を言うとるか。
立場をわきまえろよ。
382: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)13:29 ID:uSdXOwio0(1) AAS
中国の家電にもこっそりWi-Fiが仕込んであるらしいよ
中継器いらずだね
383(1): 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)13:29 ID:Cd6/mCzZ0(8/9) AAS
>>336
結局は規制する気なんかまるでないのが
北方領土ひとつでも明らか
「自分の力で開発できる!キリッ→中国」だからね
384: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)13:29 ID:gB4c8tOS0(1) AAS
AA省
385: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)13:29 ID:eKyq5jpG0(4/21) AAS
もし在日の中国人やら外国人が過度な日本叩きしてるなら
逮捕したり規制したり出来るようにしろ
386: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)13:29 ID:p6Og5Eth0(5/7) AAS
そのうちレノボも対象にして欲しいな、シナ畜ざまあw
387(1): 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)13:29 ID:86JHrgYV0(3/7) AAS
>>348
だから、日本の場合は官公庁で使用禁止になると事実上の追い出しになるんだよ。
他国と違って日本は甘い様に見えるけど、取引先の取引先が官公庁なら、そこも対象になっちゃうの。
ここまで広がると、日本国内も実質使用禁止になるしアメリカ政府からの強い要望なんだから叶えないとマズイ事になる。
388: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)13:29 ID:RXvmhA7n0(14/14) AAS
>>367
アメリカ製を言い出したらOSからWWWまで全部だから
実質通信を全部捨ててテレビも見ないぐらいで無いと無理ww
君の今見ている5の鯖も、ワールドワイドウェブ=WWWもどこにあると思ってる?
アホなのしぬの?
389: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)13:30 ID:RgtH+TDV0(2/2) AAS
スパイに一番敏感なのがロシア。
390(2): 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)13:30 ID:VaQL9bVq0(5/15) AAS
GoogleもYouTubeもandroidもWindowsも禁止にしろ!
全て日本製にして安全を保障しろ
国産でも完全には安全ではないだろうが
アメリカも中国も全く信用できない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 612 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.070s*