[過去ログ] 【経済】ベネズエラ、金塊を裏付けとする証券発行へ−インフレが10万%を超える中で (464レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
329: 名無しさん@1周年 2018/08/31(金)09:43 ID:UzAQzTk00(2/2) AAS
>>328
妖怪だと後者の方が安心だなw
前者だと何かとんちで化かしてくる

「俺たちに横道は無い!」って有名な妖怪が言ってたし
330
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/31(金)09:57 ID:065Fglrh0(1) AAS
>>325 英語も通じないところではたとえ美人でもセックスするときに
「ファックユー、ベイビイ」でいけます。
331: 名無しさん@1周年 2018/08/31(金)13:53 ID:L2UA4phS0(1) AAS
>>214
その金塊をベネズエラ政府が持っているという証拠がないんだから、証券も信用されない。
332
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/31(金)14:30 ID:0mPuklj80(1/2) AAS
今信じられない勢いで
独裁化と汚職天国化が進んでるんだぜ。

つい20年前までは日本とかと大差無い、
ふつうに生活して普通にクルマ乗って
夜は仲間と酒飲んでわはは、

してた国とは思えんだろ。ビビるよな
この短期間で一つの国が完全に崩壊出来るんだ。

原油宝クジに当たっちまったのが運の尽きだったな
333: 名無しさん@1周年 2018/08/31(金)14:33 ID:0mPuklj80(2/2) AAS
ここ数年で人口の10%近くが既に国を出て難民になった

チャベス時代に普通の頭のヤツはみんな出てった

独裁者マドゥロとその一派、
以外は出て行く力のない最低層とそこに落とされた
元中産階級だけ。

怖いわ怖過ぎるわ。
ここまで悪化しても傍観する事しか出来ない世界が怖いわ
334: 名無しさん@1周年 2018/08/31(金)14:58 ID:JCNYRzbe0(1/3) AAS
金本位制に戻るとかwww
もうなんか左翼主義の典型で大笑い

資本主義の斜め上=左翼思想

アベノミクス前夜に金を買えと煽ってた週間現代とかもそうだけど
脳みそは何の為に有るのか知らんのだろうか
335
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/31(金)15:01 ID:JCNYRzbe0(2/3) AAS
>>322
手首ごと無くなると思う
このベネズエラの危機が始まった最初の頃に
まだ観光客が居て、バスが停車してたんだけど
その観光バスの窓に群がって、座ってた観光客の女性から
ネックレスを無理やり引きちぎって逃げていくつべ画像が出てたよ
略奪を見ても巻き込まれて殺されるのが怖いから誰も止めないらしい
今はもっと酷くなってると思う
336: 名無しさん@1周年 2018/08/31(金)15:02 ID:R3Uliz7I0(1) AAS
日本円だと1グラムたしか8000円か
アマゾンで小さなコインと交換できるが
まあベネズエラでは交換できないよね
337
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/31(金)15:04 ID:XQ8H+BzX0(1) AAS
ハイパー厨ってほどでもなかったが、

ハイパーーーーーーッ

て書き込むとなんか気持ちいいだろうなと思ったw
338: 名無しさん@1周年 2018/08/31(金)15:06 ID:btUFtRoO0(1) AAS
新しい事をしようとして、順調に歴史を遡ってるな

「ここはこうすれば良いのに」という奇抜な発想って、だいたい過去の歴史で誰かがやってて、それで失敗したから今の経済形態に落ち着いている
んで、たまに歴史も経済も知らない奴が 「良い事思い付いた! 何で誰もこれ試さないんだwww」 って実行すると、過去の誰かと同じ間違いに陥る

というか、直近でジンバブエって分かり易いモデルがあるのに、何で同じ価格統制なんかやって国内産業潰しちゃったんだろ?
339: 名無しさん@1周年 2018/08/31(金)15:08 ID:SqxcF+jC0(1) AAS
知恵遅れパヨクの国
340: 名無しさん@1周年 2018/08/31(金)15:15 ID:zldu2fop0(1/2) AAS
通貨の騒動だけど、通貨が問題じゃないって感じかね
341: 名無しさん@1周年 2018/08/31(金)15:15 ID:zldu2fop0(2/2) AAS
金含有率の高いCPUチップが通貨になんねーかな。
ItaniumとかP3あたりの。
342: 名無しさん@1周年 2018/08/31(金)17:31 ID:cAncrwah0(1) AAS
>>337
ハイパーインフレは、デフレ政策などによる
「国内生産の減衰」→「外貨による支払い能力の枯渇」から発生する。
343: 名無しさん@1周年 2018/08/31(金)17:54 ID:1UzncxVS0(2/3) AAS
>>328
わかりやすい
344: 名無しさん@1周年 2018/08/31(金)17:56 ID:1UzncxVS0(3/3) AAS
>>330
洋画で男がライバルっぽい男に「ふぁっくゆーべいびー」と言ってたのがあったが
あれってホモセックスの誘いなの?
345: 名無しさん@1周年 2018/08/31(金)19:16 ID:/jM7GgVh0(1) AAS
>>335
手首で済めば運がいい方だろ
346
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/31(金)19:31 ID:PuPo7M3G0(1) AAS
>>216
現在それをやってるのは
ジンバブエとかかな

ジンバブエでは
日本円も現金で通用する事になってる
347: 名無しさん@1周年 2018/08/31(金)19:37 ID:o8cywz9l0(1) AAS
ウサギを配ろうぜ!
348
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/31(金)20:20 ID:QVBZ1abk0(1) AAS
>>346
旧ジンバブエドル札は物好きに高く売れるらしいね

通貨としての価値失った方が価値出るというw
1-
あと 116 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s