[過去ログ] 【経済】ベネズエラ、金塊を裏付けとする証券発行へ−インフレが10万%を超える中で (464レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
32: 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)03:56 ID:EvIEU1fV0(1) AAS
>>29
担保のアヤクチョ1油田は未開発
1バレル60ドル換算で担保にしてますが実質5ドル以下です♪
33: 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)03:59 ID:TWske4ES0(1) AAS
これ知ってる。
豊田商事って言うんだよね
34: 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)03:59 ID:Xq3/hh+x0(1) AAS
ジンバブエどころじゃねぇな
どうやって生活してるんだ
35: 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)04:00 ID:NnuLyIl80(1/2) AAS
南米は侵攻するぞ
ブラジルからはじまる
36(1): 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)04:00 ID:ylAnr2An0(1) AAS
金本位制に戻ったか
投機家に遊ばれるな
37: 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)04:01 ID:kGqZKvvG0(1/2) AAS
単にお金を稼ぐ人がいなくなっただけ
稼いでもとられちゃうんだから
38: 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)04:02 ID:kGqZKvvG0(2/2) AAS
>>36
すでに食料品の投機されてる
39: 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)04:02 ID:CHyeMVnB0(1) AAS
>>4
「金かい?」なんっってw
40: 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)04:07 ID:G6hb69Av0(1) AAS
アメリカの工作や嫌がらせも原因の一つだろうとボンヤリとイメージしていたが
知れば知るほど土人の秀調
41(1): 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)04:10 ID:96Mi/+7H0(1) AAS
一説には人口3000万人のうち
230万人が国外逃亡とか……
ベネズエラと国境を接している国は
逃亡した難民で大混乱
42: 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)04:13 ID:54QNSPdv0(1) AAS
1.5gの方が微妙にお得だな
43: 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)04:14 ID:ROCaf0Co0(2/3) AAS
いかんせん生産職が壊滅しているからいかんともしがたい
そういう意味でキューバはすごいなよく持っている
食料生産に力を入れているようで、生産職を守ったのが大きいか
44: 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)04:15 ID:Xn4dlxY10(2/2) AAS
>>41
難民てか、南米は割と簡単に移民できるからね、特に南米国同士だと
45: 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)04:26 ID:9suxofX+0(1/2) AAS
ベネズエラは金の精製ができなくて金鉱石をトルコに送って精製して貰うという情けなさ
46(2): 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)04:52 ID:T3SL/V5U0(1) AAS
もう何年かすればジンバブエと同じで最底辺国まで落ちて落ち着くだろ
国民が3割程度まで減れば激減した農家の生産量でも生きていけるんじゃね
47: 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)05:08 ID:DIuA7RsI0(1/3) AAS
21世紀に兌換紙幣復活かよ
48: 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)05:12 ID:jKSsS1C+0(1) AAS
金塊は信用出来るが政府は信用出来ない
保有数以上発行して即交換された後で価値が低下する予感
49(1): 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)05:17 ID:BElYfbFj0(1/6) AAS
>>14
意味わかんねえこと書いてんじゃねーよ
お前が金持ちだったらこんな国、買いたいってか?
50(1): 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)05:20 ID:BElYfbFj0(2/6) AAS
>>16
>>14
ってどんな人生送ったらこんな馬鹿になるのかって見本だな
51: Ikh ◆tiandrU0uo (ワッチョイ ab4b-tpL7) 2018/08/30(木)05:22 ID:Y/qff+kp0(1/2) AAS
インフレ10万%だって。どういう世界だ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 413 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.253s*