[過去ログ] 【経済】ベネズエラ、金塊を裏付けとする証券発行へ−インフレが10万%を超える中で (464レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
354: 名無しさん@1周年 2018/09/01(土)00:49 ID:d9TStB8k0(1) AAS
約3500 と「約」が付いていたのね。思わず電卓たたいちゃったよw
17400ボリバル・ソベラノがありました。 5800*3
金塊2.5gの証券を三枚買いました。→金塊に変えました。7.5g
金塊7.5g分で、1.5gの証券5枚買いました。
→ボリバル・ソベラノに変えたら17500ボリバル・ソベラノになりまsuta.

手数料は無視ですw
355: 名無しさん@1周年 2018/09/01(土)06:52 ID:aCLVgLKI0(1) AAS
金本位制っても裏付けの無い国でやってもうまく行かないよね
最初からだます気まんまんの詐欺か
356: 名無しさん@1周年 2018/09/01(土)08:09 ID:LK3XIfbk0(1) AAS
>>332
原油宝くじとは資源ならぬ至言
人間ってやっぱり基本怠け者だからなあ
357: 名無しさん@1周年 2018/09/01(土)08:59 ID:ivVciQbT0(1) AAS
マドゥロ大統領はバスの運転手していたから、バスの前に何かあったら避け、交差点では左折し、
....つまり、思いついたら、とっさの判断で「何か」をしてバスを(国を)運転し続ける。これでいい。
日本に損はない。中国は4兆5千億の貸しがあるが、あきらめろ。
358
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/01(土)09:24 ID:kO9Wg5wT0(1/2) AAS
>>10
普通、その証券手に入れたら、裏付けの金塊に交換するよな
359: 名無しさん@1周年 2018/09/01(土)09:27 ID:0EDVdOrv0(1) AAS
金貨・銀貨からやり直せ
360
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/01(土)09:32 ID:kO9Wg5wT0(2/2) AAS
>>46
ジンバブエって最底辺国を想像するけど、
実はそうでもない。
ムガベの大混乱時代でも渡航制限が出ていない程
アフリカでは治安の良いレベルの高い国の一つ。
為政者にとんでもないDQNが出たが、国民は割と頭良く、文化的でレベルが高いっぽい。
361: 名無しさん@1周年 2018/09/01(土)09:38 ID:o8ir/+Px0(1) AAS
>>1
タングステンだろ?
362: 名無しさん@1周年 2018/09/01(土)10:30 ID:U7Sp51ZJ0(1) AAS
>>360

ジンバブエってこの先どうなるんだろうな。
363: 名無しさん@1周年 2018/09/01(土)14:38 ID:5NXZUE4n0(1/4) AAS
>>197

チャベスは左翼というより右翼やナショナリスだよ
簡単に言えば国家社会主義者=ファシストに近い
社会主義って右派にも左派にも宗教化にもリベラル派にも国家主義者にも
国際派にも使える便利な思想
シモン・ボリバル自体が植民地独立運動の人だし
マルクス主義とは合わない

外国企業イジメや売国奴企業をいじめてただけで反資本主義ではない
極右だらけの韓国みたいなもの
364
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/01(土)14:48 ID:j7YcVLqi0(1) AAS
>206
まあそれなら確かに格差はなくなるわな

誰も働かなくなり失業率100%になるから。
365: 名無しさん@1周年 2018/09/01(土)14:49 ID:JtGmN3/I0(1) AAS
まさか金本位制の復活とはなぁ
366: 名無しさん@1周年 2018/09/01(土)15:15 ID:AAX8u+0i0(1) AAS
ボリバルって言われたらどうしてもアメリカのTVドラマ
「ストレイン 沈黙のエクリプス」の登場人物が思い浮かんでしまう…
367: 名無しさん@1周年 2018/09/01(土)18:00 ID:5NXZUE4n0(2/4) AAS
経済的に困ってる人は取りあえず親米国家のチリやアルゼンチンや
ブラジルに逃げた方が良いともう
368: 名無しさん@1周年 2018/09/01(土)18:03 ID:FHLcWvyZ0(1/3) AAS
速攻で金の取り付け騒ぎが起きるのですね分かります
369: 名無しさん@1周年 2018/09/01(土)18:16 ID:iy9X3gtd0(1) AAS
豊田商事事件の再来のヨカン
370: 名無しさん@1周年 2018/09/01(土)18:17 ID:FHLcWvyZ0(2/3) AAS
しかしこういう基地外の国と陸で国境を接している国って
ほんと気の毒だな
371: 名無しさん@1周年 2018/09/01(土)18:18 ID:TGp6Jt4u0(1) AAS
金あるの?
372: 名無しさん@1周年 2018/09/01(土)18:21 ID:7rJm2f/p0(1/9) AAS
大統領候補にまでなった共和党ロンポールは金本位制を主唱しているぞ。
その息子ランドポールも今、共和党議員だぞ。
373: 名無しさん@1周年 2018/09/01(土)18:23 ID:7rJm2f/p0(2/9) AAS
ランドポール上院議員。
こいつの親父は、ロンポール。オバマのときに共和党大統領候補の一人だった人。
大統領候補の一人は、金本位制を唱えて大統領候補になっている。

そもそも共和党は「民主党が金を使いすぎだ」と騒いで「金本位制にもどれ」と言っている。
ここで、フィスカルクリフの話につながるの。

共和党が「予算を減らさないと政府をシャットダウンするぞ」と脅した。
だから「1兆ドルのコインをすれば国債発行できなくても問題ない」とクルーグマンがやけくそであほなアイデアを出した。
しかしどちらも「軍事費を減らす」という答えに到達しないので、アメリカ合衆国の99%は困っているのだ。

[Youtube]Published on Jan 5, 2016
動画リンク[YouTube]
省3
1-
あと 91 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s