[過去ログ] 【NHK】テレビ付き賃貸のNHK受信料訴訟 NHK勝訴が確定 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
603: 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)18:52 ID:ordxedcl0(2/2) AAS
反日NHK
604: 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)18:52 ID:GRDmUx0R0(1/2) AAS
法がおかしい
605: 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)18:52 ID:LjGo8BNz0(1) AAS
実家がアンテナ無いのに衛星放送契約させられてたわ
年寄りだからって舐めすぎだろあいつら
もちろん全額返金してもらったけど
606: 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)18:52 ID:awB8lrak0(38/45) AAS
>>591
やっぱりテレビをつけてないことを証明するには電源とアンテナケーブル抜いた上で
その映ってないテレビをネット配信し続けてそのURLを業者に教えるのがベターかな
宅内確認せずに視聴してないことの証明ってそれくらいしかないだろ
607
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)18:52 ID:OoobFwDM0(1/2) AAS
>>576
TVVあるの?
608: 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)18:52 ID:SQ4f97Nm0(1/2) AAS
>>589
よくわからんよな
月契約のホテルなんじゃないのかね?
609
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)18:53 ID:/glnpGle0(1) AAS
契約できるなら
解約もできるはずなんだが
なぜそれができないのか
610: 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)18:53 ID:L1gMg2P40(8/16) AAS
>>602
レス乞食野郎!
611: 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)18:53 ID:FqVAtbBq0(1/4) AAS
>>602
アホかw スクランブルしろよ、それで済む
612: 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)18:53 ID:L1gMg2P40(9/16) AAS
NHKと判ったら無言でインタホンを切れ
613: 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)18:53 ID:G7FfQlEt0(1) AAS
放送法を基準にした裁判をやってもNHKには絶対に勝てない。
やるなら放送法が契約の自由に反するとした違憲訴訟をやらないと万が一にも勝てない。
ただ違憲判決ってのはそう簡単に出ないけどな。
614: 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)18:53 ID:WJnrbhxR0(7/8) AAS
>>569
一言一句と言われた難しいね
録音や録画のような証拠はない
ただお隣さんから翌日昨日の夜大丈夫だった?もしかして警察呼んだほうがよかった?と心配されるレベルではあったよ
615: 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)18:54 ID:wvBmzR+F0(1/14) AAS
これは妥当だと思うけどね
嫌ならテレビ壊れて写らないですむ
616: 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)18:54 ID:uo0k3yTk0(1) AAS
裁判長もクソNHKとグルなんだな。
とりあえず裁判長の名前は覚えた。
617
(2): 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)18:54 ID:z27AaQdf0(1/2) AAS
もれなく受信料負担が発生するのでは、かなわんね。
忙しくて寝に帰るだけの人には必要ないし、TVがあってもスマホの方を見てるから、見ないよねぇ。

ホテルにはTVがあるから、自宅で受信料払いながら、ホテル分の受信料も宿泊費に含まれて支払うというね。
色々と見直す時期だと思うわ。

最近は、ほんとに見ないよTV。
見たいと思うものが無いので、一通り見て興味ないものだけだと、消してるからTVも壊れない。
未だ現役のブラウン管TV。
618
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)18:54 ID:3otILpmw0(4/9) AAS
>>594
ないです、レオパレスに住んで16年
5箇所住みましたが 今もです
619: 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)18:54 ID:JuQXUjcO0(1/2) AAS
司法は機能してないので、予想通りの判決だな
どんな屁理屈でもNHKが勝つ
620: 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)18:54 ID:YXCD/dWT0(1/7) AAS
>>115
そんな判決あったの?同意して契約しなければなんて
契約の義務があるって法律にあるのに矛盾した判決だなあ
同時に契約の義務があるってのは違憲だから改正しろまで入ってるなら文句なく成り立つけど
621: 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)18:55 ID:kno4CGXe0(1) AAS
ますます税金化していくNHK受信料。
 
にも関わらずNHKは職員採用で
情実採用が横行してるんだから笑わせるね。
622
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)18:55 ID:beakjSPc0(2/2) AAS
ごめん、誰か頭の弱い俺に教えてくれ。

空き部屋はレオパレスに支払い義務、入居部屋は借主に支払い義務がある、ということでいいの?
1-
あと 380 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s