[過去ログ] 【NHK】テレビ付き賃貸のNHK受信料訴訟 NHK勝訴が確定 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
782: 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)19:20 ID:3MsJ235w0(5/6) AAS
>>760
わしゃナマポじゃねーよ、ナマポ貰うぐらいなら切腹するお。
783: 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)19:20 ID:FlfRh3sI0(2/2) AAS
家も中見てもいいぞ 金取るけどな拝観料
アンテナは放置であるんだが TVは捨てたし解約はちゃんとした。
そしたら、しばらくして もうそろそろTV買いましたか?って来るから
買うかバカって要らないです ネットで十分ですって言ったら もう来なくなった。
784: 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)19:20 ID:6+/AXeMl0(1) AAS
廃局にします決定です
785: 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)19:20 ID:L1gMg2P40(13/16) AAS
>>685
どうしてもメッセージが無い画面を見たかったら、一度録画してからみれば、メッセージは表示されないとの事
786: 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)19:20 ID:XfQSgpEJ0(4/4) AAS
>>721
一審の判決には親が実家を離れている子供にテレビを買ってあげた場合どちらが受信契約を結ぶべきかという点を考えると矛盾している。
設置者は形式的な設置者を指すという判決が出たのが今でも謎。
787: 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)19:20 ID:Pd9D1AZ90(1/2) AAS
レオパレスとビジネスホテルで矛盾してるやんけ
788: 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)19:20 ID:iSu1JhWo0(2/2) AAS
>>742>>758
ドア叩くのダメなんだ、帰りが遅いから家にいて遭遇したことはないが
近所の交番のお巡りさん、ちょっと話しやすいし相談しとくわ
789(1): 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)19:20 ID:GTCe15fc0(4/9) AAS
>>778
これがある
ちょっと分かりにくいかもだけど
外部リンク:koji.tech
790(2): 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)19:20 ID:/l1ISmCJ0(3/3) AAS
こんなにNHKに批判的な意見が多いのに、なんで放送法は変わらないんだろうな。
総選挙のときにそのへんの改善をアピールすれば票がとれるだろうに。
791: 日本政府は早急に特別永住許可を破棄せよ [age] 2018/08/30(木)19:21 ID:b+rlyT8m0(1) AAS
空き室時はTVを自宅隣の倉庫に保管
貸出時TV付きが良いか確認
TV付きが良い場合はTVを倉庫から持ってきて設置し、家賃に受信料プラス
TV無しの場合はそのまま
となるとTV無しで良いって人が大多数となりNHKも儲け減
何やってるんだろうねwww
792(1): 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)19:22 ID:jg+bNTAL0(3/3) AAS
>>771
賃借人は管理等の責任を負うが宿泊客にはそこまでの責任はない
連泊してても掃除とかで部屋入ってくるだろ
アパートは大家でも入ってこれない
ホテルはあくまでホテル支配
アパートは入居者支配
793(2): 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)19:22 ID:gguAWC7d0(1) AAS
家のレオパにはテレビ付いてなかった
別に設置は強制ではないのでは
794(2): 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)19:22 ID:urSbF5HH0(1) AAS
国会で多くの国民がどうでもいいと思ってるカジノ法や情報公開法の法整備よりも、多くの国民の悩みの種である放送法をどうにかしろクソ内閣
795: 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)19:22 ID:GTCe15fc0(5/9) AAS
>>793
家具がついてるケースとついてないケースがあるんじゃね?
796: 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)19:22 ID:GTCe15fc0(6/9) AAS
>>794
カジノで儲かるウハウハ言ってるの政府だけだしな…
797(1): 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)19:23 ID:iX9tJGhM0(8/14) AAS
>>770
それは民放も反対してる様に
電波オークションなんて困る訳で
既得権益
798: 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)19:23 ID:U0+7dzjt0(1/2) AAS
改憲した返す刀で放送法も変えてくれれば安倍ちゃん神なんだけどな
799: 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)19:23 ID:yN/218LZ0(1) AAS
>>565
いるよ。何回伝えてもドアの外でピンポンピンポンピンポンピンポンされて。
普通のヤカラじゃないことは確か。あんなもん絶対に開けちゃいかん。開けたら何も答える必要もない。ただ帰れ、敷地から退去しろ、録画録音しておるぞ、警察呼ぶぞ、だ。
800: 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)19:24 ID:kZJ0JkFp0(1) AAS
>>17
がんばれ
801: 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)19:24 ID:awB8lrak0(42/45) AAS
カジノ法とかいってるけど、IR法のキモはギャンブル規制の網をかけることな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 201 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s