[過去ログ] 【NHK】テレビ付き賃貸のNHK受信料訴訟 NHK勝訴が確定 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
14: 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)17:18:44.16 ID:bXUHfwHH0(2/6) AAS
ホテルならともかく

安いから借りてるわけで
なんか、そもそもがズレてるような

30年前ならともかく
120: 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)17:38:33.16 ID:7RaOircQ0(1/2) AAS
税金化に1ひゃん
151: 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)17:43:30.16 ID:eKoOj4Hx0(1) AAS
>>20
会社の指示だから。
無職のお前が他人の人生をカタルーニャ。
332: 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)18:03:08.16 ID:UQ3Rv0zh0(1) AAS
TV付いてたら、当然、んhkも付いてくる。これは隠れ税金だからな
427: 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)18:18:39.16 ID:DSVRhkI5O携(2/2) AAS
>>398それ職員じゃなくて委託
歩合欲しいからデマカセ言ってるだけ
NHKに電話すればその委託が怒られて終わりの案件
544: 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)18:41:54.16 ID:2c684YBC0(1) AAS
>>1
放送法は最悪の悪法
nhk受信料は、ぼったくり以外の何物でもない
685
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)19:07:09.16 ID:/l1ISmCJ0(2/3) AAS
契約してない人に聞きたいんだけど、BSの連絡くださいメッセージってどうしてるの?出しっぱなし?
708
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)19:09:57.16 ID:XfQSgpEJ0(3/4) AAS
>>683
通常であればテレビがあることを知って契約するので、よっぽど特殊なことがない限りは受信契約の義務があることを知らないまま賃貸契約を結んだという言い訳が通用しなくなる。
嫌ならテレビがない部屋を借りろということ。
752: 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)19:14:48.16 ID:UaM9uJEA0(33/34) AAS
ラジオ深夜便で韓国人出して「差別されてる!」って騒いで、老人を洗脳するのを止めろ!
982: 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)19:57:57.16 ID:WbmBLh6n0(30/32) AAS
>>751
ま、最高裁でそう認めたってだけだなw
同じような訴訟は受け付けるまでもなく判例に従う様になるのだけは確実
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s