[過去ログ] 【NHK】テレビ付き賃貸のNHK受信料訴訟 NHK勝訴が確定 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
22: 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)17:21:23.25 ID:zSpH8qVV0(1) AAS
昔独り暮らししていた時に前の入居者の名前でNHKから受信料の督促状が届いていたな
30
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)17:22:58.25 ID:awB8lrak0(2/45) AAS
>>23
難視聴地区に居住してる場合や、テレビをDVD再生専用やPCの外部ディスプレイにしてる場合は
契約義務が発生しないんじゃねーの?
77
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)17:32:16.25 ID:2bH8gFs+0(1/3) AAS
>>3
いや、レオパレスのテレビ撤去祭りだろ
中古テレビを格安購入するチャンスだぞ
110
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)17:37:08.25 ID:gUctebs60(1) AAS
>>1
あれ、ということは宿泊施設に支払い義務ないんじゃね?
宿泊者に支払い義務ができるだけで
140: 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)17:42:09.25 ID:awB8lrak0(11/45) AAS
>>123
ケーブル外して受信できない状態にした場合に契約義務が発生するのか
NHKの窓口のおばちゃんに聞いたら教えてくれるんじゃね?
384: 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)18:11:55.25 ID:/NKTGp8M0(2/2) AAS
>>365
返り討ちにしてやるわ!!w
434
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)18:19:21.25 ID:u6e/je5C0(1) AAS
とどのつまり、日本に住んでるなら払えってことだな
453: 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)18:22:08.25 ID:2w0hRXa50(1/3) AAS
>>1
放送法でさえ適切な改正をできていないのに、憲法を適切に改正できるのだろうか
629: 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)18:56:56.25 ID:usXU9IU+0(1) AAS
レオパレス終了w
798: 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)19:23:37.25 ID:U0+7dzjt0(1/2) AAS
改憲した返す刀で放送法も変えてくれれば安倍ちゃん神なんだけどな
950: 名無しさん@1周年 [sagen] 2018/08/30(木)19:52:08.25 ID:DyFllT/I0(18/19) AAS
>>925
まあレオ側次第やね
入居者は家賃に上乗せされるだけやしね
でも壁が薄いのは是正されんのねw
952
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)19:52:56.25 ID:0IZwOeWh0(1) AAS
日本人はデモをしなさすぎるからこうなるんだよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.483s*