[過去ログ] 【NHK】テレビ付き賃貸のNHK受信料訴訟 NHK勝訴が確定 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
10
(2): 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)17:17:19.43 ID:bXUHfwHH0(1/6) AAS
そもそも

テレビ付属って
デフォルトサービスにする意味って
どれだけあるのだろう?
173
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)17:46:00.43 ID:iFPi1I0A0(1) AAS
>>110
だよね
ホント訳解らん、さすが人治国家
286: 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)17:58:27.43 ID:QMYJWHOe0(3/8) AAS
でもこの判決は仕方ない面もあるんじゃないか?
記事では受信設備=テレビ としてるけど厳密には、アンテナや引込み線だってその一部
賃貸では共有アンテナ立てちゃってるし、設置者は複数であるから一部は大家負担にせよなんて理屈も出来ちゃいそうじゃね?
628: 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)18:56:52.43 ID:9Jv5VAqN0(1) AAS
レオパレスはもう違法建築の件でそれどころじゃなさそう
693: 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)19:08:07.43 ID:UaM9uJEA0(15/34) AAS
NHKの朝の番組の全国の特産品を紹介するコーナーで知人の会社の商品を取り上げてくれることになり、
喜んでたら広告代理店(電通)から400万円かかると言われびっくりしたそうです。
悩んだ末、電通に支払い、番組で約2分ほど紹介されたそうですが
何かおかしいですよね??
公共放送?これ営利目的?
Twitterリンク:nogutiya
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
721
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)19:11:30.43 ID:MwTUu7xp0(3/6) AAS
>>708
一審じゃNHK敗訴なんだよな
823
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)19:28:22.43 ID:wvBmzR+F0(9/14) AAS
>>817
繋がっていないなら、見れる状態じゃないんやから逃げれるでしょ
判例あるの?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.560s*