[過去ログ] 【NHK】テレビ付き賃貸のNHK受信料訴訟 NHK勝訴が確定 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
67: 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)17:30:19.48 ID:V7ypbjaM0(2/2) AAS
>テレビ設置者には「受信設備を占有して放送を受信できる者」も含まれると指摘。

こんな放送法に書いてないことを定義したらなんでもありになる
141: 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)17:42:17.48 ID:THhtcLEc0(4/6) AAS
>>116

この男は「契約」はしてねえようだな。

したがって、裁判ではその点だけで争えばいいものを、「テレビ設置者は誰か」を争点としてしまったW
つまり、この男は、トンチンカンな訴えで負けを覚悟していたとしか見なせないだろう。
まあ、NHK側の自演の工作員の可能性が高いな。
208: 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)17:50:10.48 ID:WbmBLh6n0(2/32) AAS
>>10
レオパレスの各種手続きをネットでやらせたりする為の端末
231
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)17:52:52.48 ID:6eo6AN100(1) AAS
設置した人に発生するって言ってたのにもう無茶苦茶だな
300
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)17:59:51.48 ID:EDuqtQyv0(5/12) AAS
>>269
別に法律は間違ってないだろ
解釈してるカスがなりすまし日本人なだけで
325: 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)18:02:39.48 ID:awB8lrak0(20/45) AAS
BBCみたいなしくみと料金体系にすればいいのに
482: 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)18:27:45.48 ID:awB8lrak0(32/45) AAS
>>480
傍論こそ不要
528
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)18:38:55.48 ID:YJjlOeQd0(4/4) AAS
この手の家電付き賃貸サービスもそのうちSONYなんかが出してるディスプレイ+オンラインサービスレベルの製品に変わるだろうな。
昔は必須だったアイテムだが、今はどうでもいいもんな。
650: 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)19:00:58.48 ID:eVy4EZde0(1) AAS
これが認められたら会議室などの管理を任されている一般企業の社員にも契約義務が発生してしまうんじゃないの?
休憩室を利用している誰かも契約しなきゃならなくなるよね
スーパー銭湯に入浴してる人もそうだよね

どこまで平等に契約しにいくのか楽しみで仕方がない
776: 名無しさん@1周年 [sagen] 2018/08/30(木)19:18:51.48 ID:DyFllT/I0(14/19) AAS
>>773
GJ!www
944: 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)19:51:06.48 ID:hKOmbYBH0(1/2) AAS
まあ判決はこうなるわな
テレビ付きの物件なんか借りないことだよ
949: 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)19:52:04.48 ID:m9aY4xCe0(1) AAS
レオパレスには住むなって事だな
962: 名無しさん@1周年 2018/08/30(木)19:54:24.48 ID:YXCD/dWT0(6/7) AAS
>>870
あいつらチンピラだからね
今はネット普及してるんだからもっと広めていきたいとこだ
俺が大学やめた頃来たけど学費出せなくなって大学やめたのにそんな余分な金あるかって怒鳴ったら
就職したらお願いします…って縮こまって帰って行ってそれ以来こなかった
バイト先のやつに話したら生々しすぎwって言われたw
それくらいの金は余裕で払えるくらいバイトで稼いでたけどね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.254s*