[過去ログ]
【愛知】名古屋テレビ塔に超高級ホテル計画・・・運営会社「ヒルトン超えたい」 (615レス)
【愛知】名古屋テレビ塔に超高級ホテル計画・・・運営会社「ヒルトン超えたい」 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535801193/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
170: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/02(日) 02:02:34.79 ID:Y5H0sXWn0 >>1 不動産バブルで死の廃墟となるのに? 局地で破産しても向こうの世界では無効だから? 何で局地を乗り切れる設定?(笑) 久しぶりに安定の馬鹿者です(笑) どうやって上級国民以外の。金がいつも毎日の生活と日常の余暇と 掛け替えのない趣味以外にかける金がない日本人一般市民を取り込むつもりだい。 阿呆が過ぎるだろう。外国人? いつまで人的外需があると思い? 蛮勇が過ぎるおバカさん。(苦笑) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535801193/170
171: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/02(日) 02:07:04.78 ID:30SVRrHu0 ヒルトンとはまた志が低い 名古屋キャッスルもSPGでぱっとしなくて抜けたしな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535801193/171
172: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/02(日) 02:25:49.50 ID:X3hi6PvT0 愛知もいい温泉が出りゃ観光地ぽくなるのに http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535801193/172
173: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/02(日) 02:34:39.85 ID:AjMw5gzh0 ■訪日外国人観光客の都道府県訪問率 1位 大阪府(39.1%) 2位 東京都(37.2%) 3位 千葉県(29.6%) 4位 京都府(26.8%) 5位 福岡県(12.0%) https://invest-onlin...-top-osaka-min-1.png http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535801193/173
174: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/02(日) 02:35:15.84 ID:AjMw5gzh0 ■都道府県別外国人延べ宿泊者数 (平成28年1月〜12月) 1位 東京都 1806万人 2位 大阪府 1026万人 3位 北海道 692万人 4位 京都府 482万人 5位 沖縄県 448万人 6位 千葉県 346万人 7位 福岡県 267万人 8位 愛知県 232万人 9位 神奈川県 227万人 10位 静岡県 158万人 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535801193/174
175: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/02(日) 02:36:18.99 ID:AjMw5gzh0 ■日本のテーマパーク 年間入場者数ランキング 第1位 東京ディズニーランド 約1650万人 第2位 ユニバーサル・スタジオジャパン 約1450万人 第3位 東京ディズニー・シー 約1340万人 第4位 ハウステンボス 約290万人 第5位 鈴鹿サーキット 約200万人 第6位 よみうりランド 約190万人 第7位 サンリオピューロランド 約180万人 第8位 志摩スペイン村 約123万人 第9位 ひらかたパーク 約120万人 第10位 としまえん 約96万人 レゴランド wwwだめだ こりゃ (´艸`)www 笑い http://ran-king.jp/themepark/ ■日本のテーマパーク 敷地面積ランキング 1位 ユニバーサル・スタジオジャパン 54ha 2位 ディズニーランド 51ha 3位 ディズニーシー 49ha 問題外 名古屋レゴランド 9.3ha ■世界のテーマパーク入場者数ランキング 1位 マジックキングダム(フロリダ)2045万人 2位 ディズニーランド(アナハイム)1830万人 3位 東京ディズニーランド(千葉) 1660万人 4位 ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(大阪) 1493万人 5位 東京ディズニーシー(千葉) 1350万人 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535801193/175
176: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/02(日) 02:43:28.07 ID:X4FUvcAh0 おいくらまんえん? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535801193/176
177: ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. [] 2018/09/02(日) 02:44:30.68 ID:vzUzhh5b0 名古屋人が企画して成功した験しがない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535801193/177
178: ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. [] 2018/09/02(日) 02:46:02.94 ID:vzUzhh5b0 名古屋人のやることはわかってるよ やっすーい建材やら低級サービスで金を出し惜しんで 値段だけボッタクリ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535801193/178
179: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/02(日) 02:46:17.15 ID:xVDeCCMC0 これ泊まってみたいな、眺めが良さそう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535801193/179
180: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/02(日) 02:49:07.51 ID:TvtKh4Or0 久しぶりに久屋大通とかテレビ塔行ったら昔とずいぶん変わってたが キレイになったわりにそんなに人いない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535801193/180
181: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/02(日) 02:55:05.36 ID:CseUymzu0 フランス料理は名古屋が一番凄い。料理五輪のメダリストがいる。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535801193/181
182: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/02(日) 03:22:17.26 ID:kcEcehX00 >>15 名古屋にあるのがマリオットとヒルトンだからだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535801193/182
183: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/02(日) 03:30:22.98 ID:rqRe31YE0 名古屋のような中途半端な位置にある所に高級ホテル作っても利用する者は 僅かしかいないから元が取れるはずも無く数年で閉鎖に追い込まれるのが 目に見える http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535801193/183
184: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/02(日) 03:34:56.63 ID:gFHbYV/90 名古屋のつまらなさは異常。 飯もまずいし、いいとこない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535801193/184
185: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/02(日) 03:36:32.27 ID:AOabem5U0 >>35 youは糞食いに名古屋に? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535801193/185
186: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/02(日) 03:38:58.05 ID:xVDeCCMC0 >>183 リニア通るんじゃなかったっけ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535801193/186
187: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/02(日) 03:42:33.87 ID:9h9h7nF40 鉄骨組のこんなののどこにホテル作るんだ? こんな電線の鉄塔もどきの近くにあるだけでもイメージ悪いのに http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535801193/187
188: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/02(日) 03:55:40.13 ID:EDaQBM180 >>8 ヒルトンって名前だけで超えたぜって喜ぶんだろうな 情弱無能は困るよね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535801193/188
189: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/02(日) 04:08:10.14 ID:rqRe31YE0 >>186 リニアが通ったら今よりも時間短縮になるから、宿泊客は減るに決まっている 名古屋は京都や大阪に行く為の通過地域と言う立場は変わらんよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535801193/189
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 426 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s