[過去ログ] 【農業】ニートや引きこもりの就農支援に補助 農水省 ★8 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
688(2): 名無しさん@1周年 2018/09/02(日)14:55 ID:u0Qe/6Ss0(10/10) AAS
>>665 コネも財産のうちか。
すごいねw
689(1): 名無しさん@1周年 2018/09/02(日)14:55 ID:t6MPAgAn0(23/42) AAS
>>650
十分与えてるでしょ。
飢えや渇きを知らず、病は治療され、安心して眠れる生活を
690: 名無しさん@1周年 2018/09/02(日)14:55 ID:5P9s9PQ20(1) AAS
たいして働かずに金だけよこせってのは君達が嫌う在日朝鮮人となにが違うんだい?
691: 自分 2018/09/02(日)14:56 ID:cK2Ye4Jr0(69/123) AAS
>>264
ハハハw
692: 名無しさん@1周年 2018/09/02(日)14:56 ID:+k5wrkuH0(1/3) AAS
AA省
693: 名無しさん@1周年 2018/09/02(日)14:56 ID:RPDSiP7x0(1) AAS
>>1
生活保護を貰わないように頑張ってるのが気に食わないらしいから
はやく配って
ナマポになってもらうことだね
694(1): 自分 2018/09/02(日)14:56 ID:cK2Ye4Jr0(70/123) AAS
>>263
生意気にも説教するやつとかいそうじゃね??ww
しらんけどw零細とかそんなきがするw
695: 自分 2018/09/02(日)14:57 ID:cK2Ye4Jr0(71/123) AAS
>>263
外部リンク[html]:hissi.org 2018年06月20日 水
外部リンク[html]:hissi.org 2垢w
外部リンク[html]:hissi.org 2018年06月21日 木
外部リンク[html]:hissi.org 2018年06月25日 月 通報されてびびってた模様w 東京でクジラw
外部リンク[html]:hissi.org 2018年06月26日 火
外部リンク[html]:hissi.org 高円宮家の何とか婚約 富山交番襲撃w
外部リンク[html]:hissi.org 3垢
696: 名無しさん@1周年 2018/09/02(日)14:57 ID:t6MPAgAn0(24/42) AAS
>>660
むしろ敵かもね。
697(1): 名無しさん@1周年 2018/09/02(日)14:57 ID:Nk+0aA/T0(1) AAS
北海道の周囲100キロくらい民家もない原野に
収穫期までの半年分の食料と鍬と鎌と斧だけ渡して放置すればいい
やる気あるなら翌年も生きてるだろ
698: 自分 2018/09/02(日)14:57 ID:cK2Ye4Jr0(72/123) AAS
>>263
外部リンク[html]:hissi.org 2018年06月27日 水
外部リンク[html]:hissi.org 2018年06月29日 金
外部リンク[html]:hissi.org 2018年06月30日 土
外部リンク[html]:hissi.org 2018年07月03日 火 サッカで日本負けるww タイ洞窟で学生見つかるw
699: 名無しさん@1周年 2018/09/02(日)14:57 ID:+SsEcnHz0(1) AAS
>>688
そういや欧米ではコネを作るのも能力のうちって聞いたな
日本人とは発想が違うわな
700: 名無しさん@1周年 2018/09/02(日)14:57 ID:WurbwOjV0(5/14) AAS
>>662
あとなまぽに逃げられないようにする防波堤扱いなんだろうなこういうの
就労支援が介護・運輸・倉庫・製造なんかに拡大されれば間違いなくそれが目的
701: 名無しさん@1周年 2018/09/02(日)14:57 ID:emaVUzqJ0(7/17) AAS
>>618
在宅ワークって発想自体は、多分70年代から80年代ごろにはもう出てきてたはずだし、
なんかこういうの常に恵まれた大企業でのハナシみたいになってんだけど、
ネットやコンピュータ技術の普及からすると(どこの小規模な商店程度でも同じものが使える)、
結構、いろんな小規模な会社の事務の現場みてるんだが、
「・・この事務員さん、会社に出勤しなくても、ネット越しに全ての業務や指示十分できるんじゃね?」
って疑問を持つことはよくあるよ。
その分給料は減っても、家にいて他の仕事や生活に重きをおく、なんて十分どこでも可能になって
だいぶたつと思うが、見たことない。
どうも、”商品化されて業者から提供されるサービス”としてのシステムは受け入れるが、
省8
702: 自分 2018/09/02(日)14:57 ID:cK2Ye4Jr0(73/123) AAS
>>267
そういえばそうだったww
703(1): 名無しさん@1周年 2018/09/02(日)14:58 ID:t6MPAgAn0(25/42) AAS
>>662
単純労働で飯食っていくのも自立ですが。
704: 自分 2018/09/02(日)14:58 ID:cK2Ye4Jr0(74/123) AAS
>>271
まだ原発工のほうがいいかなww
もちろん正社員でw
705(1): 名無しさん@1周年 2018/09/02(日)14:59 ID:UE0eIxjb0(9/9) AAS
>>689
差をつけて与えてやったとか傲慢だよ
706(1): 名無しさん@1周年 2018/09/02(日)14:59 ID:tfsMtzXZ0(1) AAS
在日朝鮮人以下の扱いをされて悔しくないのかい?
707: 自分 2018/09/02(日)14:59 ID:cK2Ye4Jr0(75/123) AAS
>>280
社会じゃないからなw〜
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 295 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s