[過去ログ]
【暮らし】ア ベ ノ ミ ク ス のツケ…エンゲル係数が“最悪”視野に急上昇中★7 (1002レス)
【暮らし】ア ベ ノ ミ ク ス のツケ…エンゲル係数が“最悪”視野に急上昇中★7 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536135856/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
516: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/05(水) 17:55:41.29 ID:4hR1Gs7L0 >>414 それ全部企業経済の数字だぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536135856/516
517: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/05(水) 17:55:43.45 ID:Sowe+Yxl0 >>470 国民負担率ってのは税金+社会保険料な お前の給料からいくら天引きされてんのか調べてみな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536135856/517
518: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/05(水) 17:55:47.27 ID:O/r0qWzA0 コピペIDをNGに入れるだけで一苦労だ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536135856/518
519: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/05(水) 17:55:50.90 ID:rv0ZNaOb0 日本の寄生虫 【世界のがん細胞支那土人】と 【大便民国のウンコリアン】死ね! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536135856/519
520: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/05(水) 17:55:51.13 ID:S4EBI4y50 スパゲティと100円のソースばかりだわ おかげでエンゲル係数は高くないとおもう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536135856/520
521: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/05(水) 17:55:53.38 ID:4BzgLRqb0 中小企業のボーナスが年に5ヶ月超えてるってのにw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536135856/521
522: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/05(水) 17:55:54.27 ID:YCIm5VRV0 >>440 家系資産が増えることを好景気とは言わないし、その中の一つの指標の工作機械に関しては米中貿易戦争で、グローバルチェーンに障壁ができたせいで、中国を始めとする諸外国焦って買ってるだけ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536135856/522
523: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/05(水) 17:55:56.89 ID:uyWZQgQI0 >>457 安部ちゃんってまだ60代前半なんだよな なんだか認知症っぽいっていうかもっと年上かと思ってたよ アホなだけって言われればそれまでだが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536135856/523
524: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/05(水) 17:56:02.85 ID:EYNjVrTJ0 >>483 日本人の平均給与知ってるのかよw ニートパヨク怖すぎだろwww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536135856/524
525: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/05(水) 17:56:03.34 ID:IG489bts0 あるところに暴力をちらつかせておどし交渉をするヤクザがいました。 そのヤクザがA君に、「脅しをやめてあげるから金を出せ」と言いました。 A君は、「脅威がなくなることによって平和の恩恵を被る側が、お金を負担するのは当然」とかいってお金を払う気でいます。 ちなみにこのA君は安倍です。 安倍「核の脅威がなくなることによって平和の恩恵を被る日本などが、費用を負担するのは当然」 http://www.yomiuri.co.jp/politics/20180616-OYT1T50046.html http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536135856/525
526: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/05(水) 17:56:05.57 ID:3Ev0LIqI0 ちょい昔にパヨチンが相対的貧困を持ち出して、格差や貧困を煽った時に似てるなー (あの時よりも煽りの規模は小さいけど) パヨチンがどんなにイデオロギーを暴走させて「格差、貧困ダー」煽っても、国民が共感しないから意味ねーんだぜ。 そもそも本当に格差や貧困がやばくなればパヨクじゃなくて一般人から騒ぐしねー (ミンス党時代に中小企業がバタバタつぶれてた時は大騒ぎよ) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536135856/526
527: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/05(水) 17:56:05.73 ID:7Ka02/Xg0 >>508 荒らすの止めてくれる? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536135856/527
528: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/05(水) 17:56:06.17 ID:L2hNUBrs0 【ZOZOTOWN】リーマンショックでアパレル業界は廃れた【BUYMA】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1534552314/ 世界アパレル専門店売上ランキング2017 トップ10 1位-Inditex (zaraザラなど) 3兆4203億円 2位-H&M 2兆7600億円 3位-Fast Retailing 1兆8619億円 9位-Next 6241億円 10位-Shimamura 5651億円 http://dwks.cocolog-nifty.com/fashion_column/2018/05/post-2477.html 盛者必衰!斜陽産業の末路!情熱だけでは報われない哀れな業界一覧をご紹介。 (斜陽産業からは一刻も早く抜け出そう!) >>1 >>2 >>3 斜陽産業が哀愁を誘うのは、過去の栄光にしがみつこうと業界全体が明後日の方向に努力し続けているところにあります。 いわゆる”斜陽産業”というのも、現在進行系で廃墟と化していく業界を眺めているようで、何か心をくすぐるものがあります。 印刷業界 情報産業のネット媒体への本格的なシフトにより、下請けは、もはや地獄と化して当然です。 出版業界 雑誌は軒並み廃刊、新聞紙も高齢者専用の化石のような媒体になりつつあります。 電子書籍も業界内のくだらない利権争いにより、弱小アプリが細々と乱立しているような有様ですね。 おっさん向けの芸能人ゴシップ記事で、他人の不幸でメシウマーしているのも、はたから見れば薄ら寒いですね。 マスコミ・テレビ業界 センスのない番組が乱立されていたり、電通の惨状を見ていれば、今後もどんどん視聴者が離れていくことは想像に難くないでしょう。 下請けの不当搾取も素晴らしい業界で、業界内の根性論体育会系気質もあって、今後の衰退が楽しみです。 音楽業界 オリコンもはや形骸化し、機能していません。 いかにビジネスセンスがないかは、何度も実証されてきているので、終焉を迎えている業界です。 アパレル業界 大手小売の需要増加に伴い、弱小小売は次々と滅んで行ってますね。 まあ、ファッションなんて自作自演トレンド、ハリボテのようなものですから、その欺瞞など見抜かれて然るべきでしょうね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536135856/528
529: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/05(水) 17:56:09.13 ID:hFSYH3Qa0 >>468 ウヨちん楽しいか?W http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536135856/529
530: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/05(水) 17:56:09.39 ID:ADLA9sP40 食品もあらゆる物が値上がりしてるしな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536135856/530
531: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/05(水) 17:56:10.40 ID:xdPmZ5JT0 >>430 115からは「(円安などを含む)食品価格の増加が大部分を占める」ことがわかるが 「(不作の影響に限定した)食品価格の増加が大部分を占める」かはわからない だから後者のソースを聞いてる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536135856/531
532: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/05(水) 17:56:11.49 ID:q6M6p9Be0 納豆、豆腐、缶詰などは高級食品になったんだぞ! 下級国民にはモヤシしかない・・・毎日、モヤシ丼食っとけw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536135856/532
533: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/05(水) 17:56:29.99 ID:RcJulKzO0 >>474 別に価格が上がるのは構わんよ その分賃金さえ上がれば良いんだから そうなってないのが問題なわけで http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536135856/533
534: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/05(水) 17:56:30.76 ID:DrD/pHcD0 ナマポが増え続けていることも一因 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536135856/534
535: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/05(水) 17:56:33.26 ID:hTWvkPprO >>490 はい 人格攻撃いただきました 論破してスマン http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536135856/535
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 467 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.143s*