[過去ログ] 【北海道地震】道全域の電力復旧には少なくとも1週間。北海道地震で経産相 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
763(1): 名無しさん@1周年 2018/09/06(木)12:56 ID:D9WY4mwU0(1/3) AAS
>>700
札幌どころか道内全域最低一週間停電
764: 名無しさん@1周年 2018/09/06(木)12:56 ID:mjc8VeK80(2/8) AAS
>>718
そんなん世耕に言えってw
765: 名無しさん@1周年 [斉藤マサ] 2018/09/06(木)12:57 ID:y3cUUbu/0(1/2) AAS
被害状況もハッキリしないまま復旧の目処立てろとか安倍バカですか?
そりゃ「一週間くらい?」とか言うわ。
菅直人並のバカだな。
766: 名無しさん@1周年 2018/09/06(木)12:57 ID:/GQ/5Qxd0(18/26) AAS
>>744
港の管理も電気仕掛けだから無理。
唯一の方法は、おまえが泳いで上陸すること。
767(1): 名無しさん@1周年 2018/09/06(木)12:57 ID:sPGXK4u10(1/2) AAS
阪神大震災のとき2週間停電やったけど
なんとか生きてるでぇ
なんとかなるもんや
768: 名無しさん@1周年 2018/09/06(木)12:57 ID:4xExxA8S0(2/4) AAS
問題は札幌近郊の停電解消やろ
769: 名無しさん@1周年 2018/09/06(木)12:57 ID:MRDalNqL0(4/4) AAS
>>744
今回必要なのは食料品だけだから個人が送るもんじゃないな
寄付だけしとけ
770: 名無しさん@1周年 2018/09/06(木)12:57 ID:eRc6yVu00(1/3) AAS
実を言うと地球はもうだめです
突然こんなこと言ってごめんね
でも本当です
2,3日後にものすごく赤い朝焼けがあります
それが終わりの合図です
程なく大きめの地震が来るので気をつけて
それがやんだら、
少しだけ間をおいて終わりがきます
771: 名無しさん@1周年 2018/09/06(木)12:57 ID:LR9G64qY0(4/4) AAS
サバイバルの装備が必要になるな
車も燃料買えないとただの鉄屑だし
野糞の練習もしておいた方がいい
772: 名無しさん@1周年 2018/09/06(木)12:57 ID:m8CcdbTq0(1) AAS
アイヌ人vsクマの実況生中継はよ
773: 名無しさん@1周年 2018/09/06(木)12:57 ID:2ghEA4HH0(5/6) AAS
苫小牧フェリー
新日本海フェリー フル回転しろー
774: 名無しさん@1周年 2018/09/06(木)12:57 ID:+BP9vGHO0(16/21) AAS
>>761
九州から北海道に引っ張るのか むねあつだな
775: 名無しさん@1周年 2018/09/06(木)12:57 ID:tigOFoNR0(2/3) AAS
東北電力から海底ケーブルで電気送れないのか
776: 名無しさん@1周年 2018/09/06(木)12:57 ID:mcEj9Z110(4/9) AAS
>>510
あっそうなの?
一週間停電かと思ってびびったわ
777: 名無しさん@1周年 2018/09/06(木)12:57 ID:k2BpDxYa0(2/2) AAS
>>767
陸続きだからな。阪神は。
778(1): 名無しさん@1周年 2018/09/06(木)12:57 ID:rHmFl0Xr0(10/13) AAS
>>734
海外の凍死家も日本が災害耐性強いと東北の震災で学んでるからなあ
779: 名無しさん@1周年 2018/09/06(木)12:58 ID:Ahup6Vh+0(9/9) AAS
>>762
それがレーダーつかえないんすよねー
すまんす
780: 名無しさん@1周年 2018/09/06(木)12:58 ID:N44zR4Pe0(4/5) AAS
下北半島から真っ暗な北海度を見る羽目になるとわな
781: 名無しさん@1周年 2018/09/06(木)12:58 ID:m4wszWlN0(1) AAS
一週間とか冗談は顔だけにして
782: 名無しさん@1周年 2018/09/06(木)12:58 ID:36bA17aJ0(1/3) AAS
黒板五郎になるしかねぇ!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 220 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s