[過去ログ] 【地震】今後30年で震度6弱以上“驚愕”の確率、根室78%、千葉85%、横浜82%、高知75% 地震本部データ (807レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
537: 名無しさん@1周年 2018/09/08(土)08:34 ID:AeJaS6Fx0(3/4) AAS
また恥ずかしげもなく
当たらない予想出してるのか
予算削っていいよ
税金の無駄
538: 名無しさん@1周年 2018/09/08(土)08:36 ID:sOcaGDQd0(1) AAS
CO2
539: 名無しさん@1周年 2018/09/08(土)08:38 ID:UtX3kFwb0(1) AAS
>>496
自分達が予測していなかったところで地震が起こると
「未知のデータがとれた。これで次の地震予測が捗る」と考える
学者ってそういう生き物
540: 名無しさん@1周年 2018/09/08(土)08:39 ID:uGpLeWZA0(1) AAS
北海道「俺、震度7童貞捨てたぜ」
静岡「マジか?!」
541: 名無しさん@1周年 2018/09/08(土)08:40 ID:Hjn1MKsd0(1) AAS
千葉は津波とかすごそう
542: 名無しさん@1周年 2018/09/08(土)08:42 ID:EnjQdO0E0(3/5) AAS
>>532
まぁそれは距離もちょい違うし。
熊本はM7.3で震度7
大阪北部はM6.1で震度6弱

今回の北海道の震度はM越え、大阪北部も大概だけど
543: 名無しさん@1周年 2018/09/08(土)08:43 ID:TpzMrM8u0(1) AAS
こういう発表はせめて97%越えてからにしてくれ
30年8割程度じゃ400年くらい何もない可能性だってかなり高いぞ
544: 名無しさん@1周年 2018/09/08(土)08:46 ID:abPzK5YE0(1) AAS
次は道東が濃厚だから根室とか限りなく100%にしたいんだろうなあ
545
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/08(土)08:50 ID:yNir8tW/0(1) AAS
実績のある降水予報ですら10%単位なのに、1%単位で数字を
出す非科学の極み。
地震関連は自然科学ではなく、妄想の世界。
546: 名無しさん@1周年 2018/09/08(土)08:51 ID:GTjjFKXC0(1) AAS
40年以上も前から危惧されてる東海難解トラフは全然こねーじゃん
547: 名無しさん@1周年 2018/09/08(土)08:52 ID:AeJaS6Fx0(4/4) AAS
地震予知予算年間100億
全て税金で地震学者や気象庁
当たらない予知研究
し放題で安泰だなw
548: 名無しさん@1周年 2018/09/08(土)09:01 ID:jmOkAV8F0(1) AAS
当たったためしがないんだから
いい加減やり方考え直せよ。
549: 名無しさん@1周年 2018/09/08(土)09:02 ID:KDakpPa60(1) AAS
>>531
東日本大震災でも震度7を記録した宮城県栗原市は全壊42・死者0
今の建築物は一次的な揺れだけなら簡単にはくたばらない
山・水・火
本当に怖いのはこいつら
550: 名無しさん@1周年 2018/09/08(土)09:10 ID:yW9GksbH0(1/2) AAS
野球評論家が打率語るレベルの話を偉そうに発表
551: 名無しさん@1周年 2018/09/08(土)09:14 ID:68+cTczg0(1) AAS
外れたら自決しろよ!
552: 名無しさん@1周年 2018/09/08(土)09:19 ID:7yJC0+k40(1) AAS
確かに道北は地震のイメージないわ
あの辺に都市作ればいいのに
553: 名無しさん@1周年 [age] 2018/09/08(土)09:24 ID:lsGyexET0(1) AAS
>>458
あぁ、立川断層の直下型だけ心配しとけ
554: 名無しさん@1周年 2018/09/08(土)09:25 ID:jta21IhQ0(1) AAS
良かった
学者が言うんだから来ないな
555: 名無しさん@1周年 2018/09/08(土)09:31 ID:EnjQdO0E0(4/5) AAS
そういえば東海は予知は無理宣言したよな
あきらメロン
556: 名無しさん@1周年 2018/09/08(土)09:31 ID:p/Nb/dOs0(1) AAS
30年は長すぎる
1-
あと 251 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s