[過去ログ] 【地震】今後30年で震度6弱以上“驚愕”の確率、根室78%、千葉85%、横浜82%、高知75% 地震本部データ (807レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
33(1): 名無しさん@1周年 2018/09/07(金)14:31:39.61 ID:1Y6AIJtqO携(1) AAS
地震台風津波火山噴火などなど
大災害から逃れたいなら準平原のある大陸に移住するしかない
アメリカなら内陸あたりとか?オーストラリア内陸あたりとか?
地球上にいくつもあるでしょ
ただそんなところは砂漠だったりもするからね
適度な温暖さで平均値な降雨もあり、自然が豊かでハリケーンサイクロン台風が来ない、火山や断層の無いところ…
72: 名無しさん@1周年 2018/09/07(金)14:47:31.61 ID:Ck20hMwQ0(1) AAS
そんなの全部99%でいいよ。
99: 名無しさん@1周年 2018/09/07(金)15:06:06.61 ID:KJiRH7xY0(1) AAS
楽な仕事だよなぁ・・・
305: 名無しさん@1周年 2018/09/07(金)17:47:16.61 ID:8iDnFtbL0(3/7) AAS
自己解決した。千葉は断層の真上なんだな
多摩も断層の真上だし、関東大震災があった三浦半島も断層あるな
486: 名無しさん@1周年 2018/09/08(土)01:00:43.61 ID:zQQQMk8F0(1) AAS
こうやって遠回しに啓発するしかないんだよねえ
GPSなどである程度は予測できても断定的なことを
言ってしまうと風評とパニックをもたらしてしまうから
507(2): 名無しさん@1周年 2018/09/08(土)03:29:16.61 ID:hDwHZIbd0(2/2) AAS
ほんと昔から茨城の辺りで関東は地震あるよな細かい4、5の強さのが
それがいいガス抜きで大きいクラスの来ないのかね関東は
553: 名無しさん@1周年 [age] 2018/09/08(土)09:24:23.61 ID:lsGyexET0(1) AAS
>>458
あぁ、立川断層の直下型だけ心配しとけ
627: 名無しさん@1周年 2018/09/09(日)07:18:20.61 ID:qdiR/dVZ0(1) AAS
地震予知できませーんって言ってなかったか?
728(1): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)16:30:51.61 ID:l7gJ2mVH0(2/2) AAS
>>697
確率そのものは過去の結果によって変動しない。
サイコロを5回振って連続して1が出ても、次に1が出る確率は1/6。
経年によって地質的な変化が起きて予報値が変わることはあるだろう。
779: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火)15:57:32.61 ID:WKSqNLTo0(1) AAS
東日本も熊本も北海道も全く予見してなかった人達のデータとか意味あるの?
782(1): 名無しさん@1周年 2018/09/11(火)16:18:41.61 ID:xpmS56jx0(1) AAS
いま一番安全なのは東日本だろ
巨大地震起きたあとだから今後100年は大きなのはこない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s