[過去ログ] 【地震】今後30年で震度6弱以上“驚愕”の確率、根室78%、千葉85%、横浜82%、高知75% 地震本部データ (807レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
113: 名無しさん@1周年 2018/09/07(金)15:17:19.67 ID:/4pFEL7D0(1) AAS
本当に地震学者って生きてて恥ずかしくないのかね?
東北の大震災を、予知出来なかった癖にまだ何とかパーセントとか根拠のない数字を撒き散らして。。。
119: 名無しさん@1周年 2018/09/07(金)15:22:40.67 ID:+95/qbUZ0(1) AAS
トカナかとおもた
204: 名無しさん@1周年 2018/09/07(金)16:10:09.67 ID:f3N2OjFR0(1) AAS
>>201
広島だと震度3で街中パニックになるに
震度6とか来たらどうなるんだろ
209: 名無しさん@1周年 2018/09/07(金)16:17:41.67 ID:TyU4tpKL0(1) AAS
一度で良い地震を予知してから言って
616(2): 名無しさん@1周年 2018/09/09(日)02:09:47.67 ID:D+XPM+8Z0(1) AAS
>>609
地震の確率なんて言われても素人には理解できない。
破壊工学も理解してない愚民は30年の確率とか言われても
そんなのザルすぎて無意味とか言うだけだからなw
ちゃんと意味を理解できる頭のいい専門家が防災減災の優先度を
判断するために使うものだ。
バカにはj価値が理解できんから意味がないw
669: 名無しさん@1周年 2018/09/09(日)21:28:47.67 ID:IdhRWQSs0(1) AAS
>>631
千葉震源で都内の方が震度デカいとかあるもんな
関東大震災は静岡よりの神奈川震源だし
南関東で大きな地震があったら
どこが震源だろうとそんなに震度は変わらないと予想
311で千葉は最大6弱だったぞ
677: 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)08:43:03.67 ID:NqqqyPyy0(1) AAS
千葉激アツ!
691: 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)09:56:13.67 ID:NpfpDDH/0(1) AAS
低い確率だからといって安心ではない
田宮栄一先生か!
733: 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)17:56:34.67 ID:Smu9Lv580(1) AAS
北海道は松前藩ができる前の擦文文化やオホーツク文化の時代の地震の記録がないからな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.047s