[過去ログ]
【京都】「立地がいいのに人口が減っている理由を分析する必要がある」 京都駅東部、文化芸術でまちづくり 芸大移転検討委が初会合 (1002レス)
【京都】「立地がいいのに人口が減っている理由を分析する必要がある」 京都駅東部、文化芸術でまちづくり 芸大移転検討委が初会合 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536479856/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
587: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/09(日) 18:48:18.98 ID:aTZgL/es0 >>572 外国人観光客って言うけど、中国人、韓国人で殆ど占められてるからね。 バスツアーの中国人が京都の民家にトイレ貸せって来るらしいな。 もう植民地みたい。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536479856/587
588: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/09(日) 18:48:44.45 ID:jBx0+JG30 >>583 変遷?住んでる奴らは同じやで 怖ないなら試しに住んでみw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536479856/588
589: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/09(日) 18:48:46.57 ID:OyI6Npii0 立地がいいって悪いジョークかwww 景観が悪すぎると新幹線の線路から目隠し板でシャットアウトされてた地域なのに。 今は更地ばっかりで雰囲気変わったけどね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536479856/589
590: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/09(日) 18:48:59.69 ID:LsPVKaST0 ID:0dD/o6NL0 ドヤ顔で余計な情報書き込んでるけどコイツ大丈夫かw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536479856/590
591: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/09(日) 18:49:15.72 ID:C+e/84iZ0 >>587 いやいや、俺の家には一度 中国人が泊まらせろ、って来たぞ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536479856/591
592: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/09(日) 18:49:32.70 ID:k2fA0uN10 たしかに京都駅からの距離はすごく近いが、 B地区独特のしがらみが複雑に付きまとってるんだろうなぁ 何か公的な機関の建物でも作って長期間しがらみを断ち切る工夫が欲しい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536479856/592
593: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/09(日) 18:49:33.01 ID:kCoVI3jD0 いつまでも部落とか言ってんな今は2018年だぞ お前らナメクジかジメジメしたナメクジなのか 人間ならば偏見を捨てろゴキンジョサントナカヨククラセ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536479856/593
594: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/09(日) 18:49:41.02 ID:CERBBGwm0 あの京都駅はエスカレーターが怖いんですけどw とび職の人が考えたんですか?w http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536479856/594
595: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/09(日) 18:49:41.59 ID:xM2PYBfB0 >>569 美大が移ってくる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536479856/595
596: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/09(日) 18:49:56.41 ID:xaIBxgIu0 >>572 京都駅みたいなターミナル駅の近くは、ファミリー住宅向けではないのは確か 事業所向きかな 住宅に向いている駅は逆側にある京阪七条駅ぐらいかと http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536479856/596
597: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/09(日) 18:50:10.61 ID:0dD/o6NL0 >>576 突出しているのは兵庫県だね 部落人口では大阪の倍、地区数では京都の3倍 これはちょっと突き抜けてる 大規模部落の西宮北口は計画から再開発するまでに30年かかってる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536479856/597
598: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/09(日) 18:50:13.26 ID:odf/yc2v0 勝手ながら怖くて高いイメージ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536479856/598
599: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/09(日) 18:50:46.63 ID:jBx0+JG30 >>593 ほんならお前がまず住めや http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536479856/599
600: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/09(日) 18:50:46.95 ID:xaIBxgIu0 >>595 ホテルも資本は外資だったような気がする http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536479856/600
601: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/09(日) 18:50:55.05 ID:bWWeVWyd0 >>1 >下京区の崇仁、植柳、稚松、菊浜、皆山の5地域、東山区の貞教地域と一橋地域の一部で つまりそのあたりがそういう地域なんだ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536479856/601
602: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/09(日) 18:50:58.99 ID:im1DWbv00 いろいろと書かれているがこの京都駅東部も人口が減っているのね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536479856/602
603: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/09(日) 18:51:12.01 ID:OyI6Npii0 >>545 旧家が近寄るような場所じゃないって。 ようはスラム街よ。 スラムは田舎では成立せず、都市周辺部に自然発生するのよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536479856/603
604: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/09(日) 18:51:21.63 ID:BotsXR7P0 >>594 デザイン凝りすぎて実用性が… あの駅ビルも京都のイメージと違うよね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536479856/604
605: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/09(日) 18:51:23.20 ID:/22EYDHT0 >>3 京都 崇仁地区で検索してみてください http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536479856/605
606: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/09(日) 18:51:26.06 ID:24m7x1Ds0 世界に名だたる任天堂が薄暗い住宅街の周辺にある事に驚いた http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536479856/606
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 396 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s