[過去ログ] 【京都】「立地がいいのに人口が減っている理由を分析する必要がある」 京都駅東部、文化芸術でまちづくり 芸大移転検討委が初会合 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
112: 名無しさん@1周年 2018/09/09(日)17:16 ID:wIvAtUCp0(2/2) AAS
>>108
安い公営一つ建てたらスラム化
113(2): 名無しさん@1周年 2018/09/09(日)17:16 ID:k7sVhoQyO携(1/3) AAS
>>62 例えば? 空き缶とか落ちてくるの!? お金だったら嬉しい
114(1): 名無しさん@1周年 2018/09/09(日)17:17 ID:d4j3SLOX0(1) AAS
京都は観光するには最高だけど住むには最悪の場所
そして京都の対極に位置するのが埼玉
115: 名無しさん@1周年 2018/09/09(日)17:17 ID:51BXlzSL0(1) AAS
京都の人ってバカが多い印象しかない
116: 名無しさん@1周年 2018/09/09(日)17:17 ID:AQK865Tp0(2/8) AAS
>>70
外人しかおらへんやん
117: 名無しさん@1周年 2018/09/09(日)17:17 AAS
>>101
やしきたかじんが亡くなってからやりたい放題
118: 名無しさん@1周年 2018/09/09(日)17:17 ID:OhbxwRkL0(2/2) AAS
駅徒歩5分の市営住宅には流石に笑うわ
どこのローカル線だよ
119: 名無しさん@1周年 2018/09/09(日)17:17 ID:GBR9FO6B0(1) AAS
ぶぶ漬け持ってこい!
120: 名無しさん@1周年 2018/09/09(日)17:18 ID:BwAw8n3a0(1) AAS
崇なんとか地区のあたりのことかと思ったら記事にちゃんと書いてあるのね
理由がわからないわけないでしょうが
121: 名無しさん@1周年 2018/09/09(日)17:18 ID:x9kP0i6i0(1) AAS
Bがのさばってるし
外歩きゃ観光のシナチョンがギャンギャンうるせえし
122: 名無しさん@1周年 2018/09/09(日)17:18 ID:k7sVhoQyO携(2/3) AAS
>>66 今回割れたけど、京都駅広くてかっこいい
123: 名無しさん@1周年 2018/09/09(日)17:18 ID:ATlC/EtR0(1) AAS
いい加減隠すのやめたら。全然隠れてへんのに
まぁ何も知らん他所の人やったら住まはるかもね
すぐ気つくやろけどね、えらい革とかの店が多いな〜とかね
124: 名無しさん@1周年 2018/09/09(日)17:18 ID:L5zutKvc0(1) AAS
京都の東山は繁栄してるのに京都駅の東側は朝鮮人部落
125: 名無しさん@1周年 2018/09/09(日)17:18 ID:MfqK7EJC0(1) AAS
>>88
うるさかったらしょうがない。他の地域では何と伝えるのか。
何も言えないならそれはそれで住みにくい。
126: 名無しさん@1周年 2018/09/09(日)17:18 ID:WnZs5+1t0(1) AAS
五条からじゅうじょうまで、住みたがるのはあーーーという人だけ。
車でも20年ぐらい前までは通り抜けるなと言われてた。
野良犬野良猫轢いて、そこらの住人が勝手に愛犬愛猫扱いして
10万20万請求されるのが当たり前だったから。
127: ◆65537PNPSA 2018/09/09(日)17:18 ID:WIoIrO3C0(1) AAS
庭でバーベキューしてただけで通報されちゃうからだろ?
128: 名無しさん@1周年 2018/09/09(日)17:18 ID:LLLxvxLk0(1/2) AAS
京都人は性格が陰険だから
129: 名無しさん@1周年 2018/09/09(日)17:18 ID:rjOYvUVj0(2/7) AAS
ぶぶ漬け作りすぎて人がいなくなった
130: 名無しさん@1周年 2018/09/09(日)17:18 ID:bPLsL7lQ0(1/2) AAS
稚松と菊浜学区は単に過疎ってるだけやろ
統廃合で基幹学校無くなるぐらいだし
あそこまで行くと京都駅近くとは言えんど
131: 名無しさん@1周年 2018/09/09(日)17:18 ID:EGgIRs7w0(1) AAS
崇仁地域っていろいろ問題あったとこでしょ?
俺でも聞いた事あるんだから、理由ははっきりしてるのでは
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 871 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s