[過去ログ] 【京都】「立地がいいのに人口が減っている理由を分析する必要がある」 京都駅東部、文化芸術でまちづくり 芸大移転検討委が初会合 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
615: 名無しさん@1周年 2018/09/09(日)18:52 ID:kCoVI3jD0(3/3) AAS
>>599
ワタシキョウトベンワカリマセン
スメマセンスミマセンヨクワカリマセン
616
(3): 名無しさん@1周年 2018/09/09(日)18:52 ID:dMvemQbW0(1) AAS
京都って京都市以外は影が薄すぎるよな
何かあるのかね
617
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/09(日)18:52 ID:8nT++5GR0(1) AAS
崇仁とか京都でも指折りの被差別地域じゃねーか
618
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/09(日)18:53 ID:FWOZT6Oi0(1) AAS
人柄と建築基準で高い建物建てられないからマンション、商業地にも出来ない
619: 名無しさん@1周年 2018/09/09(日)18:53 ID:xM2PYBfB0(4/5) AAS
>>600
それも来る
620
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/09(日)18:54 ID:jBx0+JG30(9/9) AAS
>>617
日本一有名ちゃうんか?
621: 名無しさん@1周年 2018/09/09(日)18:54 ID:U5rZ6gVi0(1) AAS
>>618
かといってヨーロッパみたいに街ぐるみで厳重に景観を重視してるわけじゃないよね。汚い雑居ビルも沢山…
622: 名無しさん@1周年 2018/09/09(日)18:54 ID:RIFMW9AV0(1) AAS
京都駅周辺とかサヨの巣窟でしょ
623: 名無しさん@1周年 2018/09/09(日)18:54 ID:T8fIo0MY0(1) AAS
>>1、暑いやん、寒いやん、アルカニダやん・・。
624
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/09(日)18:55 ID:RLLq8OBr0(9/10) AAS
芦屋は非人部落だろ。港湾のある場所は日雇い村ができるのは当然だよ
園田は穢多だったはず。ごっちゃに語られ過ぎなのよ。
625: 名無しさん@1周年 2018/09/09(日)18:55 ID:4Q/wOn2j0(1) AAS
崇仁かトンク住むならどっちがまし?
626
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/09(日)18:55 ID:to4duCuF0(1) AAS
金沢が世界で最も美しい駅とかなってるのに京都は何やってるんだ
627
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/09(日)18:55 ID:aZ91Sp370(1/6) AAS
(AV男優≒在日朝鮮人) AV・アダルト/風俗業界=在日朝鮮ビジネスのタブー

注)「現職の」自民党籍以外の議員が在日から帰化したスパイ、またはその影響下にある
と仮定してご覧ください。

韓国・北朝鮮と通じる創価/公明党が、与党で自民党の首根っこを抑えている限り、
在日利権(在日外国人への不当な各種社会保障垂れ流しと不正、通名、スパイ、
永住許可取消し/強制送還の議論、ヤクザ、日教組、派遣・ブラック企業、LINE、AKB(秋元)、
カジノ、パチンコ、ソシャゲ、詐欺ビジネス、カルト宗教、アダルト・風俗業、
韓国有害食品の検疫免除・輸入・販売、原産国非表示等)や韓国(竹島等)はタブー↓  

韓国アシアナ機の尾翼の色が、創価の3色旗で笑ったw
外部リンク[html]:www.asahi.com
省28
628: 名無しさん@1周年 2018/09/09(日)18:55 ID:CERBBGwm0(2/2) AAS
昔は京都の日本海側わりと好きだった
でもヘンな木造船漂着するし今はあんまり好きじゃないな
629: 名無しさん@1周年 2018/09/09(日)18:56 ID:8Gai+4Bs0(1/5) AAS
滋賀の人はお人好しってレベルで優しいしおせっかいだし観光してて楽しかったんだけど、京都はなんか気位高くてめんどくさかったわ
なんか1段上からなんだよな
630: 名無しさん@1周年 2018/09/09(日)18:56 ID:+R6Y7WCm0(1) AAS
チョンが巣食ってるからに決まってんじゃん
追い出せよ
631: 名無しさん@1周年 2018/09/09(日)18:56 ID:B+HOOptg0(1) AAS
>>15
そのとおり

京都はいっぺん大地震でも来て更地にしないと駄目な地域大杉w
632
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/09(日)18:56 ID:xaIBxgIu0(30/48) AAS
>>609
「京都駅東南部エリア活性化方針」の策定について

本エリアのまちづくりに「文化芸術」という新たな視点を取り入れることにより,
「若者」を中心とした新たな人の流れを生み出し,本エリアの課題でもある人口減少や
高齢化の進展に歯止めを掛けるとともに,本エリアと京都駅周辺地域の活性化の動きが連動することで,
京都全体の活性化につなげていくことが必要です。
外部リンク[html]:www.city.kyoto.lg.jp

「京都に100年つづく小劇場を!」プロジェクト「Theatre E9 Kyoto」が始動
外部リンク:natalie.mu
633
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/09(日)18:56 ID:JNtcVLIl0(2/3) AAS
住むなら嵐山のあたりか

はずれの山の方が良いわ
634: 名無しさん@1周年 2018/09/09(日)18:57 ID:yG53mLrh0(1) AAS
>>563
1000年以上前の代から烏丸丸太町の駅前に住んでいますが、
やはり、ここは一等地じゃないのね。
1-
あと 368 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.101s*