[過去ログ]
【税金】「消費税は予定どおり引き上げたい」安倍氏★6 (1003レス)
【税金】「消費税は予定どおり引き上げたい」安倍氏★6 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536571330/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
702: 安倍ちゃんマンセーさん [] 2018/09/10(月) 19:14:04.77 ID:5CmglGc70 >>692 はあ? みんなって誰だよwww 死ね 糞虫 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536571330/702
703: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/10(月) 19:14:06.79 ID:dZVty8lk0 公務員税←提案 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536571330/703
704: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/10(月) 19:14:11.79 ID:ry5V+sxN0 おもしろいのは、「何故か」皆が皆 「日常生活に対して疲弊や困窮した連中が暴発せずに唯々諾々と鬱屈した生活続けて、 かつ法令も秩序も遵守し続けて大人しく粛々と消えてくれる」 なんてなお花畑想定してる、てこったな。 触法行為すれば刑事罰→社会的地位も家族も失う てな、ペナルティやリスクと生活、との間で感情や行動抑える、てバランスで 秩序が維持されてきたのに、ソレが成立しない人間を「作為的に」増やしてる現実において、ね? 「実例」見れば誰でも解る話だよね? 年収1000万で、家族養って資産維持してる人間が小額の窃盗や強盗してるかって。 風俗代捻出できる収入あるブサメンがわざわざ収入ある立場放棄してまで強姦するかって。 その事実には納得しても、逆パターンには危機感持たないのがマジ笑えるwww 「一般的に」年収400万の人間と200万の人間、「刑務所入って現状の生活崩壊させたくない」 てな抑止意識強いのはどっち? 逆にいえば 「現状が既に終わってるし社会構造的に浮上の可能性無いからコレ以上落ちようがどうでもいい、 むしろ 暴発して刹那的な欲求満たす方がいい」 て意識強いのは「特殊な事例を除き一般的には」どっち? 笑えるだろ、未婚、それに伴い子孫断絶、低収入、無貯金、・・・作為的に国策として 「失う物無い、暴発衝動に対して抑止要因が希薄な人間」を増殖させてんだぜ?www 要するに、暗黙に 「確かに貴方達は失う物無い無敵の人かもしれないけど、でもでも我々上級国民は貴方達を養分にして 社会的地位・家族・資産、その他諸々今後も維持していくんだから、その現実に納得して一切暴発事案は起こさずに消えてねw」 と、こう想定してんだぜwww ゴキブリ公務員はじめ「秩序が維持されてる前提において勝ち逃げ階級」の連中は 今後も毅然と泰然自若と生活してればいいよwww 「何の根拠も無いのに」自ら想定してる通り、 コイツ等は 「不満があろうが自暴自棄になろうが粛々と法令遵守しつつ倫理を重んじ周囲を恨まず迷惑かけずに自滅してくれる」 てな、 「搾取側にとっては都合良過ぎる聖人君子体質」な連中なんだろうから、さwww 俺は個人的には「そんな都合の良い人格者常識人なら、そもそも社会からドロップアウトしてないよね・・?」て思うけどね。 いずれ「生活追い詰められた納税者に白昼堂々集団リンチされるゴキブリ公務員や上級国民はじめ勝ち逃げ一家」 とか日常風景になるのかもね。 相手が礼節も品性も無い 「増税で厚遇維持マンセー!!!納税者の人生知ったこっちゃねえw勝ち逃げサーセンwww」 てなゴキブリなんだから、もう「相手の品性」に合わせる連中増えても違和感がないよね。。 それでも「ノーリスクハイリターン」が「ミドルリスクハイリターン」になった程度だけどね。 「ハイリスクローリターン」の連中は「ゴキブリ公務員により間接的に生活破綻する」位なら どんどん「ゴキブリ共がそうしてるように」正直な意思表示してやりゃいいと思うよ。 昔ってさ、電車やバスや飛行機の中で皆堂々とタバコ吸ってたんだよね。 昔ってさ、教師が堂々と痣残ったり傷出来る位に生徒殴ってたりしてそれを親が容認してたんだよね。 昔ってさ、刑事罰あれど飲酒運転なんか皆やってて、普通に居酒屋やスナックの駐車場に車で来て車で帰ってたんだよね。 昔ってさ、どこの工場でも倉庫でも敷地内で無免許リフト運転当たり前、だったんだよね。 何が言いたいかって、「実例」が増えればもうソレは最終的に「それが普通であり当たり前」になるんだよね、怖い話。 最初の一人は「キチガイが引き起こした特殊な希少例」、 でも数件出たら「社会問題」、 更に触発されて頻発発生すれば、もうそれは 「なるべくしてそうなった ★ 社会構造上の必然的な結果 ★」て事になる、よね? 何にせよ、皆お互い毅然と構えて堂々と生きてればいいと思うよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536571330/704
705: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/10(月) 19:14:26.93 ID:TKh1TDHt0 今好景気とか言ってる奴ってクルクルパーだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536571330/705
706: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/10(月) 19:14:35.20 ID:ZSM6sgxC0 上級国民の間では最初から撤退戦でしょ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536571330/706
707: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/10(月) 19:14:36.66 ID:ReW4B/xq0 ●がんばれ! 財務省のなかまたち ■伊藤元重(いとうもとしげ 東京大学 学習院大学教授) 消費税増税、死亡消費税、復興増税を提案する増税界の殺しの天使。 財務省の御用学者としての地位ナンバー1.実績、影響力とも文句なし! ■伊藤隆敏(いとう たかとし 東京大学 東京大学名誉教授) 震災で著しいダメージを受けた直後の日本人から税をむしり取る 時も場所も人も選ばない増税界のマルチ兵器だ。 ■土居丈朗(どい たけろう 大阪大学卒 慶応義塾大学教授) 「消費税を上げても景気が大きく悪くなることはない」と断言 財務省を強力にアシストする縁の下の力持ち。 ■吉川洋(よしかわ ひろし 東京大学 東京大学名誉教授 立正大学教授) 代表的な財務省の御用学者の一人で、診療報酬引き下げを狙うクールガイ 患者の経済的負担増で死を加速させる ★中央公論2018年8月号、20−21頁) ←NEW!! 災害対策すると経済破綻するから人が死んでも仕方ない? 『あれもこれもと、現在国費ベースで年6兆円の公共事業費を拡大することはできない。 それでは「国難」としての自然災害を機に、「亡国」の財政破綻に陥ってしまう』 ■清家篤(せいけ あつし 慶応大学塾長) 「財政破綻を避ける為に消費税を20%に上げろ」と発言 あの慶応大学の学長に言われたらもう誰もなんもいえない… 財務省の頼れる存在。 ■石弘光(いし ひろみつ 第14代一橋大学学長、一橋大学名誉教授。) 財務省の御用学者。 不公平を解消したいなら消費税増税!がスローガンで 貧困層を集中的に狙い討つ ■小黒一正(おぐろ かずまさ 日本の元大蔵官僚・経済学者) 財務省の御用学者。消費税10%でも『止血剤』程度と断言。 目標は消費税30%にあげること。致死量の止血剤?で治療を試みる必殺仕事人。 ■田中直毅(たなか なおき 東京大学法学部卒業 政治評論家) 日本経団連の御用学者。財務省とのコネもあり。 日本の緩んだ財政政策が債券売り、円売り、株売りのトリプル安を呼ぶと主張 日本国民の不安を煽る心理戦のエキスパート http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536571330/707
708: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/10(月) 19:14:39.12 ID:qKpQ/mKR0 消費税を安くする財源はある 独身の女の生活保護を切ればいいんだよ 妊婦の支援はどんどん切られているのに独身の女の社会保障ばっかり維持するのは独身女性票を逃したくないだけ 独身の女、誰も産まないまま誰も産めなくなった女の生活保護がなくなって誰が困ろうというのか 今すぐ切れ!そして奨学金で苦しんでいる世の若い父母を救ってやれ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536571330/708
709: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/10(月) 19:14:53.35 ID:1bm9xKH30 災害だらけの時期に上げる意味ない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536571330/709
710: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/10(月) 19:14:56.88 ID:3wGHsyAV0 税金上がったら税収が増えて、公務員の給料上がるな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536571330/710
711: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/10(月) 19:14:59.84 ID:Y4ALE1dj0 安倍晋三は,若者の支持率が高いそうだから,ドンドン消費税上げていいんじゃね。 大いに負担を受け入れるんだろ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536571330/711
712: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/10(月) 19:15:02.01 ID:weK/uZOW0 上げるなら累進課税でしょうが 累進課税は下がったまま、消費税を上げるのは庶民には増税、金持ちには減税になる 貧乏人ほどきつくなる税で、バランスが悪い 累進課税を昔下げたのがまずおかしい。消費税に手を付ける前にこれを元に戻せ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536571330/712
713: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/10(月) 19:15:02.84 ID:8uyrB0aM0 公務員の給料上げたいだけだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536571330/713
714: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/10(月) 19:15:06.27 ID:o0P1dItY0 消費税は10%じゃ終わらんだろう。次に12%にあがり、社会保険料も上がり、 所得が上がらんの・・・・。それでいて支配する側の与党議員、公務員はたらふく食ってるんだから。 税金が取れさえずれば下々が飢えて死んでもかまわんっていう考えだ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536571330/714
715: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/10(月) 19:15:08.64 ID:SPxS2W7I0 未だに貧しい奴は何してたんだ? あれだけチャンスがあったのに 本当に苦労知らずの甘ったればかりだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536571330/715
716: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/10(月) 19:15:12.94 ID:5XxQeqhm0 >>705 政府の公式見解なんです 察してください http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536571330/716
717: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/10(月) 19:15:16.61 ID:ReW4B/xq0 ●がんばれ! 財務省のなかまたち! ■伊藤元重(いとうもとしげ 東京大学) ttp://www.motoshige-itoh.com/profile.html 消費税増税、死亡消費税、復興増税を提案する増税界の殺しの天使。 実績、影響力とも文句なし! 「生前にお払いにならなかった消費税を少しいただくという意味も込めて、 死亡時の遺産に消費税的な税金をかけるという考え方がありえます。」 ●年金の75歳受給とセットで懲罰的な「死亡消費税」導入か https://www.news-postseven.com/archives/20170804_602057.html ★年金75歳受給とは、 国民に65歳からの「暗黒の10年間」は年金を出さずに 金融資産を使い果たさせ、 75歳で年金がもらえても健康寿命を過ぎて自分のためには使えない。 そして子孫に遺産として残そうとすれば(死亡消費税で) 国に召し上げられるという「三重苦」だ。 国民が積み立てた年金のカネをビタ一文使わせないつもりなのである。 ※週刊ポスト2017年8月11日号 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536571330/717
718: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/10(月) 19:15:24.39 ID:Q5ievF140 どの所得層も消費税、保険税、住民税だけで30パーセント取られるのがヤバいわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536571330/718
719: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/10(月) 19:15:27.98 ID:SQQ6s85u0 >>705 好景気じゃなくて人手不足なんだよな。 海外行けば日本がいかに貧乏になったかがわかる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536571330/719
720: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/10(月) 19:15:28.92 ID:RNRP7g3P0 >>650 大手正規・公務員優遇で非正規・下請け格差が広がって超長期デフレトレンドが続いてるためだよ。 おかげで少子化にまで拍車がかかった。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536571330/720
721: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/10(月) 19:15:38.19 ID:o4+TFqyU0 風水害に地震、復興財源が足りないから 来年の消費税10%への引き上げは仕方ない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536571330/721
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 282 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.070s*