[過去ログ] 【朝日新聞】なぜ若者は安倍政権を支持しているのか? 今の政権でいいんですかの問い掛けに「いいでーす」★10 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
121
(3): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)19:40 ID:7H1E5oVu0(1/3) AAS
若者が反政府じゃないってのが
今時って感じだな。

昔の若者に比べて、優しいし、穏やかだし、
トゲトゲしてないよね。
恐らく、怒鳴られたことも、殴られたこともなく
上品に育てられたんだろうな。
そういう点で、経済的格差こそあれ、
金持ちの世襲議員と波長が合うのかもな。
409
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)20:04 ID:7H1E5oVu0(2/3) AAS
今の若者って、「変化」を体感してないしな。
70代以上は、戦争を経験して、焼け野原からの復興を目の当たりにしてきたし、、
50代〜60代は、高度経済成長の劇的な変化を実感してる。
30代〜40代は、バブル景気から、バブル崩壊、就職氷河期

でも20代って、大きな社会的変化を経験してないよね。
バブルが崩壊して、リーマンショック、立て続けに起こる大災害。
陰鬱な社会に生まれて、将来に夢も希望もありゃしない。
復興需要で経済が上向いてきたタイミングで、たまたま登場した安倍が
まるで神様に思えるのかもな。
934
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月)20:41 ID:7H1E5oVu0(3/3) AAS
>>688
「変化をしらない」と言ってるわけで、
要するに災害とか、不況とか、「悪い状況」を知ってはいても
「良い状況」を知らないってこと。

20代、たとえば、25歳は
バブル崩壊後に誕生して、
0歳〜12歳までが就職氷河期
2歳の時に、阪神淡路大震災を経験して、
8歳の時に、アメリカ同時多発テロ
15歳の時に、リーマンショック
省6
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s