[過去ログ] 【話題】驚き!北海道では「庭や車庫における焼き肉やジンギスカン」は普通のコトだった★4 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
575: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)09:41 ID:sec12TZa0(7/12) AAS
>>567
炭ならそんなに火が大きくならないでしょ
576: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)09:41 ID:kEaaATSMO携(1) AAS
絶頂北海道だったのか?
577(1): 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)09:42 ID:aQ7XVQZ4O携(16/26) AAS
>>468
代々江戸っ子とかいう江戸原住民はいちいち地方を見下さないぞ馬鹿キムチ
自分たちが東京しか知らないってことも謙虚に受け止めてるから
ウリは都会人ニダみたいな変な思い上がりもない
東京で都会人ぶって地方を見下してるのはチョンや田舎生まれのおのぼりだ
578: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)09:42 ID:JssYPIIM0(9/10) AAS
>>507
フライパンでさんまを焼く
電子レンジでさんまを焼く
オーブンでさんまを焼く
トースターでさんまを焼く
以下略
普通はグリルだな
579: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)09:42 ID:11WTiMtu0(1/2) AAS
岐阜の片田舎住みなんでBBQは普通にやる。
だが海パン履いたテンション異様に高いグループが来ると迷惑。
酔ってやたらでかい声を出す。
風でゴミが飛ばされても追いかけもしねー。
木陰ならいくらでもあるのに大きなタープ張って邪魔。
580: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)09:42 ID:yWXupwko0(1) AAS
>>5
これね
地図見ただけで敷地の広さが本州以南と違うのわかろーもん
本州以南の日本人を心が狭いとバカにしとるとか?>>1記事
581: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)09:43 ID:MHFC0yjq0(2/2) AAS
>>537 自民党議員が脅迫されても報じないのは、もうひとつの与党によるアンコンですか?
スパイ・テロリスト対策をしようとする自民党が、在日に脅迫されてます。
(秘密保護法に反対している政党、学者、弁護士は朝鮮人スパイの可能性あり。)
安倍首相、特定秘密保護法について
「工作員やテロリスト、スパイが相手で、国民は全く関係ない。」
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
↓ ↓ ↓ ↓
秘密保護法※反対派に脅迫される自民党議員 ※国家公務員限定の準スパイ防止法
2chスレ:newsplus
外部リンク[html]:ameblo.jp (ブログ)
省14
582: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)09:43 ID:RHhZtbKQ0(7/7) AAS
>>481
カブトムシを買うと聞いて子供ごころにびっくりした
カブトムシとかクワガタなんて里山の木に登って揺すれば落ちてくるか家の網戸に飛んで来るからな
583: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)09:43 ID:5C65xNd50(6/9) AAS
>>571
行政(区画整備)のせい。
農地を宅地にしたりすると、税金ガッツリ上がるし。
584: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)09:43 ID:5ds0CXn80(1) AAS
広い庭があって近所の家どうしが隣接してないような田舎では普通に庭BBQやると思うけど北海道では札幌中心部の庭も狭い住宅密集地でもやるってこと?
585: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)09:43 ID:GiHzdhsX0(2/2) AAS
>>559
その人スポーツ選手でチームが北海道にやってきた、地元のマスコミがインタビューしたら嫌そうな顔で答えたんだよ
586: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)09:43 ID:3FtMVO2F0(2/4) AAS
>>568
確かに都内でも近所の嫌われ者が道路にはみ出てやってるね
587(1): 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)09:43 ID:x+DVUNBh0(12/26) AAS
>>567
煙を出して薪を燃やしたら大事だが、焼き台を使って炭火でやるのはほぼOKだよ
588: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)09:43 ID:wdqydEY20(1) AAS
>>26
羆の肉はしわい。味和悪くはないんだけどな。
589: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)09:43 ID:deqyVyst0(3/3) AAS
>>573
生ものが多く長時間持たないからかと
590: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)09:44 ID:VCM218rv0(17/31) AAS
>>548
被災したとかじゃないんだな
大体北海道の住宅は布基礎だし
雪対策や高断熱化でで家屋構造が違う
今回も揺れで倒壊した家屋なんて無いし
一部火山灰で埋め立てた宅地が液状化で傾いただけ
地すべり起きた地域は被害が大きかったけど
基本停電で傷みやすい食材から食べてるだけ
多くの家にはジンギスカン用の肉が有るし
元々車庫や庭でジンギスカンやる習慣てのと重ねた記事だから
省1
591(1): 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)09:45 ID:/dPVOfF+0(17/21) AAS
>>573
北海道って全戸停電しただろ
592(3): 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)09:45 ID:DzwTKBat0(1/4) AAS
>>556
冬は晴天続きの地域に住んでるせいか
雪国の人たちの洗濯物の干し場所に詳しくない
普通に室内に吊るしておくの?
それとも専用の物干し場があるの?
593: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)09:46 ID:V65ErJWm0(1) AAS
BBQだろ。
何驚いてんだ(´・ω・`)
594: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)09:46 ID:prR7KW6b0(1) AAS
AA省
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 408 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s