[過去ログ] 【話題】驚き!北海道では「庭や車庫における焼き肉やジンギスカン」は普通のコトだった★5 (866レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
427: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)13:56 ID:aQ7XVQZ4O携(9/24) AAS
>>385
よう馬鹿キムチ

>>398
どっちも日本料理だぞ馬鹿キムチ

>>404
それをスーパーに投書するんだ
面倒ならレシートに印字してある電話番号を見て店に電話で言ってもいい
店はお客様からの反応しだいで再入荷するかどうかを決めるから
428
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)13:58 ID:umJkBuKf0(10/11) AAS
>>419
同じだよ「寛容さの強要」って意味でさ
DQNの使う「お互い様」っていつもこれだよな?
429
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)13:59 ID:2/lOWg8Y0(1) AAS
>>426
それ札幌だけだろ?
旭川だと麒麟もあるぞ
430: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)13:59 ID:3axlO1xt0(1) AAS
>>425
東北や関東ならそうすればよい。
431: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)13:59 ID:2gYFy5t30(1/2) AAS
>>424
初めて食う前にクサイと聞いたけど全然臭くなかったしどっから噂出たのか全然わからん
432: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)14:01 ID:q1FVQ6QN0(12/21) AAS
>>425
あのね・・・車庫とかだと真ん中に置いといて燃え尽きるまで待つとか
水ぶっかけるとか次の焚き付け用に火消壺に入れるとかやるの
こんだけしょっちゅうやってるのに北海道で焼肉やって火事なんてニュースで見ないだろ?

お前の家は食事の度に大騒ぎしてるんだろうけど
家庭で焼肉やってるのに騒がねーからw

やっぱお前常識無いは
433: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)14:01 ID:x+DVUNBh0(11/19) AAS
>>426
んなわけない(爆笑)
434: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)14:01 ID:QDyysvJB0(1) AAS
ブラジル人全員北海道に行ってくれ頼む
435
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)14:01 ID:T5tpmbGE0(5/7) AAS
>>420
俺は人の話し声とか別に気にならないから
文句言う人の気持ちは理解出来ないのよねぇ

人の嫌がる事をするのは気が引けるからしないけどさ
436: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)14:02 ID:5MPb8AUX0(27/32) AAS
>>423
実際は家が頑丈で損害が酷かった部分は集中してて、そこは国の補償がすぐでるだろうし
その地域に送るのでなければ、関西に義援金回すのでいいんじゃないかしら
437: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)14:02 ID:dl14Yowi0(2/3) AAS
北海道から見たら川やキャンプでやる奴がむしろ迷惑行為だと思うぜ
河川敷とかキャンプ場であくまでも地方自治体やキャンプ場は土地所有者のものだろ
個人宅でやるほうが理にかなうだろ
438: 名無しさん@1周年 [ ] 2018/09/12(水)14:02 ID:KFvqdrcG0(2/2) AAS
>>429
キリン?旭山だけだろ
439: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)14:03 ID:aQ7XVQZ4O携(10/24) AAS
>>375
それは朝鮮本土の鼻つまみ者だった下層民のお前の祖先が
逃げるように移住したお前の故郷、済州島>>211のことだろ馬鹿キムチ
朝鮮流刑者の末裔の在チョンは息をするように嘘をつくな
440: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)14:03 ID:o0r3ZONx0(1) AAS
昔は本州でも焚火とか道でやってたんだよ
童謡にも落ち葉焚きって歌ってるだろ
それがもう自宅の庭でも出来なくなった
北海道が羨ましいぜ
441: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)14:04 ID:6ziMXlzF0(1) AAS
>>13
うちの近所でやったら通報されるわ
442: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)14:04 ID:zvxkVo5H0(1/2) AAS
北海道いた時はではよくやってたよ
都内では無理だけど
443: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)14:04 ID:MzCABSzL0(1) AAS
藪の中から涎垂らしたヒグマが見ているw
444: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)14:04 ID:zvxkVo5H0(2/2) AAS
北海道いた時はよくやってたな
都内では無理だけど
445
(3): 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)14:05 ID:QZsMhgaz0(3/4) AAS
>>428
理解できなそうだから何度言っても無駄だろうけど、『寛容さの強要』なんぞ誰もしてないんだってば…何でこんな大げさにとらえるのかねぇ
ジンギスカンってのはこっちの食文化なのよ、外で食おうが家の中で食おうがさ
どこかの家庭が外でジンギスカンやってたところで、「ジンギスカンやってんだからそりゃ煙も出るわな、においも出るわな」くらいにしか思わないんだよ…何も週に4回も5回もやるわけじゃないしな、土日になるとやってる家庭がそこらにちらほら程度のモンだ
446: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)14:05 ID:j+Q6boza0(1/2) AAS
>>435
疲れてたり眠かったりでうつらうつらしてる時に騒がれたら迷惑じゃね?
夜中にお前の家の玄関の前がとかでさ
相手が大勢いれば、ピンポイントで似たような状況になってる奴の1人や2人くらいはいるかもしれんよな
1-
あと 420 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.272s*