[過去ログ] 【アベノミクス】GDP急進は計算方法変更によるもの 成果誇張、都合よくデータを選んでいるとの指摘★2 (872レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
328(1): 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)22:53 ID:9+O3doSc0(1) AAS
俺達また負けたのか
329(1): 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)22:53 ID:vUhbrqcA0(17/25) AAS
>>326
タックスヘイブン/当該地域における海外法人の設立自体は適法だから(富裕層、政治権力者とその走狗以外の)皆が問題にしている。パナマ文書問題に関して各国政府の対応
アメリカ:大統領命令で捜査開始
イギリス:調査開始。首相辞任
フランス:メガバンク経営者を呼びつけ調査開始。刑事捜査開始
ドイツ:調査開始。刑事捜査開始
オーストリア:州立銀行トップ辞任
スイス:調査開始
スペイン:調査開始。閣僚辞任。
オランダ:調査開始
省23
330: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)22:54 ID:qYP34Vsa0(3/3) AAS
>>328
日本人だからGDPの順調な伸びは嬉しいです
331: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)22:54 ID:gSPnmOYN0(4/4) AAS
公文書まで平然と改竄する安倍が
やってない訳がない
332: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)22:55 ID:Wbqaf15f0(1) AAS
日本独自の計算方法はもう通じないんだって
だから世界標準に変えたら増えたってこと
実際のgdpは不変だわwww
333: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)22:56 ID:0ffQy0tU0(1) AAS
新しい計算方法で過去10年分も出してくれないかな
それをやらずに都合良くデータを選んでいると主張しても、説得力皆無
334: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)22:56 ID:Ev5hhGLh0(1/3) AAS
>>318
というより、計算式変えても成長できていない。
名目で10年前より約5%増加
これ、本当に成長したと言えるのか?
俺にはほとんど0%に見えるが。
335: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)22:56 ID:90yfIsVn0(9/9) AAS
>>327
好景気の恩恵を受けている層に増税するのが公平だぞ。
恩恵を受けていない勤労者世帯にも均一に増税する消費税は不平等だ。
336: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)22:56 ID:DJoJ/3Nt0(3/3) AAS
>>206
比較できるように過去の統計も計算し直しているんだよ
337: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)22:56 ID:oxmzO3MH0(7/7) AAS
>>326
税制見てると相続税は抜け道がたくさんできてるよ。
特例事業承継税制なんて相続税ゼロだからね。
タワマン節税も穴が塞がってない。
改正見たら、マンホールの端っこにちょっと板あてたかなって感じ。
この国はダメだよ。公平公正なんてどこにもない
338: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)22:56 ID:xgI7N5nk0(2/2) AAS
>>324
うーん 大差ないなあ
疑惑だ何だと大騒ぎするような話かな
339: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)22:57 ID:YqIUqdMX0(3/3) AAS
>>320
それマジで言ってるの?
日本は原油価格コントロールできる影響力あるの?
パヨク馬鹿すぎだろ
340(1): 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)22:59 ID:DOXDIvQz0(1) AAS
経済成長は現状維持が精一杯なんだよなぁ
何を今更感はある
341(1): 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)23:00 ID:0cJnW2QV0(1) AAS
さすが経済通の安倍ちょんだぜ
どこをどうすればGDPの値が改善するかきちんと把握してるぜ
342: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)23:01 ID:Ev5hhGLh0(2/3) AAS
>>340
増税したからな。
しなくてもかなり苦しかったんだが、
8%で金融緩和すら使えなくなった。
さて、来年度後期が楽しみだな〜(棒
343(1): 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)23:01 ID:qINSR/ix0(1) AAS
というかね、目標が低すぎw
世界経済つまり地球全体の経済力は毎年4%成長してるの
端的に言えばこれ以下は相対的にビハインドなの
日本は0%以上ならギリセーフみたいな感覚だけど
実際には毎年4%ずつ負け続けてるの
あ、ちなみにここ半世紀、君らの大嫌いな韓国と比べて
年間の経済成長率で韓国を上回った年は2回しか無いw
で、20年前の1998年の名目GDPが528兆円
仮にギリの4%成長を続けていた場合、1000兆円超えてたはず
実際は昨年555兆円
省9
344: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)23:02 ID:VwnBHaJC0(1) AAS
受験勉強でGDP覚えたりするの大変だな。
ただし、大本営発表そのままですと注記しないと×じゃん
345: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)23:02 ID:f4iyPaKY0(1) AAS
>>341
やってのんは官僚とかブレーンの連中だけどな
346: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)23:03 ID:LcN1mGNB0(1/3) AAS
日本株の時価総額、約682兆円
日本のGDPは明らかに過小評価、ネットショッピングやネットオークションの消費が含まれてなかった。
347: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)23:06 ID:Ev5hhGLh0(3/3) AAS
まあ、財務省が借金、借金言うから、
おかしなことばかりするが、
厳密には借金ではないんだけどな。
経済学を知っていればだが。
まあ、財務省の連中も内心分かっているんだろうが、
組織としては法学部的なアホなことしかできんのだろうなw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 525 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s