[過去ログ] 【アベノミクス】GDP急進は計算方法変更によるもの 成果誇張、都合よくデータを選んでいるとの指摘★2 (872レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
309: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)22:42 ID:gVehYIHO0(2/7) AAS
杉○区や中○区や武〇野市は変な奴多いよな。
もうJ○快速も杉○区や中○区や武〇野市には停車しなくて良いよな。

杉○区や中○区や武〇野市も、もっと規制緩和をし、
杉○区や中○区や武〇野 市にタワーマンションをもっと立てまくり、
杉○区や中○区や武〇野市にもっと外国人労働者さんや移民をたくさん受け入れよう。
310: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)22:42 ID:Eie7PmMB0(25/32) AAS
>>304
生活に満足している人は8割近いようだけどね
外部リンク[html]:www.tokyo-np.co.jp
311: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)22:43 ID:gVehYIHO0(3/7) AAS
目黒も世田谷も杉並も武蔵野市も、もっと規制緩和をしてタワーマンションを建て、成金芸能人が大量に住み着く町にしよう!

目黒も世田谷も杉並も武蔵野市も、もっと規制緩和をしてタワーマンションを建て、外国人労働者さんや移民に住んでいただこう!
京都も奈良も三重も、もっと規制緩和をしてタワーマンションを建て、成金芸能人が大量に住み着く町にしよう!

京都も奈良も三重も、もっと規制緩和をしてタワーマンションを建て、外国人労働者さんや移民に住んでいただこう!
312: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)22:43 ID:YqIUqdMX0(2/3) AAS
今は氷河期世代、最後の転職チャンスだぞ
アベノミクスのおかげで何とかホワイト企業に転職できた
313: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)22:43 ID:7wk+FOTJ0(3/4) AAS
AA省
314
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)22:43 ID:oxmzO3MH0(5/7) AAS
>>300
ドル建てで見るといい感じだな。
315: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)22:44 ID:vUhbrqcA0(15/25) AAS
>>289
ウヨは法律も分からないからw
316: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)22:44 ID:Eie7PmMB0(26/32) AAS
>>307
そのページのもう少し下を見ると良い
317: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)22:44 ID:vUhbrqcA0(16/25) AAS
>>302
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
318
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)22:45 ID:k16ucI9K0(3/3) AAS
経済成長しているのか、それとも計算方法変更のせいなのか、判断するのは難しいね。
旧計算方法での数値も出してくれないと困るよ。
319: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)22:45 ID:90yfIsVn0(8/9) AAS
>>304
勤労者世帯の消費支出が伸びてないから、この層は皆苦しくなっているだろうな。
r>gのr側の層は生活が楽になったと言うか、元々生活には困ってすらいないが恩恵をかなり受けただろう。
320
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)22:45 ID:gVehYIHO0(4/7) AAS
大企業のカネ儲けのためなら、原油価格が5倍になってもスルーします。

ピンポンパンポ〜〜〜ン♪
「こちらは、政府広報、NHKがお送りしております」
ピンポンパンポ〜〜〜ン♪

原油価格の推移
外部リンク[html]:ecodb.net
1998年:14.42(ドル/バレル)
1999年:19.17(ドル/バレル)
2005年:41.45(ドル/バレル)
2008年:99.59(ドル/バレル)
省1
321: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)22:45 ID:Eie7PmMB0(27/32) AAS
>>314
為替に左右されない購買力平価で見ると良い
322: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)22:45 ID:8iN0bq/S0(1) AAS
はなから安倍の言うことなんて信じてないわ

偽装、隠蔽、誇張、都合よくなんて安倍の常套手段じゃん
323
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)22:46 ID:7wk+FOTJ0(4/4) AAS
アベノミクスに重大な疑惑、GDPを改ざんか
外部リンク:jbpress.ismedia.jp

アベノミクスは、史上空前の大失敗に終わりました。ところが、2016年12月8日のGDP改訂により、
その失敗は覆い隠されてしまいました。このGDP改訂は、表向きは「2008SNA」という
GDP算出の国際基準への対応のため、という点が強調されました。

この新基準では研究開発費等が上乗せされるため、GDPがだいたい20兆円以上はかさ上げされます。
しかし、その「2008SNA対応」を隠れ蓑にして、それとは全く関係ない「その他」という項目で大幅な調整がされているのです。
  
324
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)22:48 ID:R61i3WOo0(1) AAS
>>323
よろしく本のGDP基準改定時の疑惑wの「その他」を引いてみたw だから何?っていう感じだね
画像リンク[jpg]:or2.mobi
325
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)22:49 ID:oxmzO3MH0(6/7) AAS
この統計、何がおかしいかパッと言えないけど、これだけは言える。
本当に好景気なら、消費税増税は必要無い。
326
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)22:52 ID:8mIvOhrP0(9/9) AAS
>>325
いや公平な負担のためには消費税だろ。
勤労世代だけ何で負担しなきゃならないんだよ、高齢者の方が金貯めてんのに。
327
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)22:52 ID:Eie7PmMB0(28/32) AAS
>>325
いやー普通増税は好景気中にするものだろ
328
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/12(水)22:53 ID:9+O3doSc0(1) AAS
俺達また負けたのか
1-
あと 544 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s