[過去ログ] 【国際】ダライ・ラマ「欧州は欧州人のもの」「難民は帰郷して母国再建に尽くすべき」 法話で移民問題に言及 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
408(2): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木)22:29 ID:xlTyipjW0(13/31) AAS
>>391
あほ
維新は劇的に自ら文化変革をした
典型例な事例だ
中東はアメリカに、
何発大砲ミサイルを撃たれたと思っているんだ?
450(2): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木)22:35 ID:nAAZqS4e0(4/10) AAS
>>408
文化変革は
自らの文化を発信できない国
弱い国の象徴だよ。
強い国は自分を変えたりしない。
かつては中国の文化を採り入れて
聖徳太子こと厩戸皇子が十七条憲法を制定したが、
チベットと中国も十七箇条の協定を
結んでいた。
829: 名無しさん@1周年 2018/09/14(金)00:02 ID:E/1db4OX0(1/2) AAS
>>408
維新の連中は変革、近代化を拒んでいただろ
尊王攘夷って言ってたからなw
イギリス公使館の焼き討ちとかもやっていたし
変革、近代化を進めたのは江戸幕府
江戸幕府の開国と言う英断によって
日本は近代化への道が開かれた
その英断も、黒船が来たからこそって
言ってるわけだろ。>>391は
まさに正論だろ
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s